raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

2011-2012冬のラジ総会

2012-01-07 20:06:22 | ラジコン

こんばんは、raziです

 1月も7日目ですね。七草粥・・・食べてないな

 さて、今回はラジコンネタです。

 1月3日(火)に、古くからのラジコン仲間である、直線番長さんと、がっちゃんと私の3人で、埼玉県さいたま市にある「RCスタジアム神威(カムイ)」さんに行ってきました。

 グリップ剤(TC-4のみ)が使用可能なカーペットコースで、1/12ストッククラス(JMRCAとは違う規定です)のレース開催があったりと、私たちが走行するには最適なコースです。

 と言うことで、今回は直線番長さんと私が1/12を17.5TをESCはノンブーストでモーター自体の進角のみ設定した仕様(3000KV縛り)で走行しました。がっちゃんは若干仕様が違いましたが、ほぼ同様の速度での走行でした。

 シャーシは3人ともにCRCを使用しました。

 3人ともこのサーキットは初めての走行とあって、最初の走行は様子見みたいな感じでした。

 地元?の方々は、F1クラスや1/12で私たちよりも速めのパワー設定で走行されていたようです。

 ではここでコースの画像です。

2012_1_7_1_2

 こちらは操縦台から見てコース右側の画像です。

2012_1_7_2

 こちらは左側の画像です。

 コースは右回りでした。

 私が使用した車両はシェイクダウンの時と同じで、今回は前後タイヤやギヤ比、ボディを変更したりして変化を見ました。

 タイヤはFマゼンダ/Rピンク、FRともピンク、FRともにマゼンダ、Fパープル/Rイエローの組み合わせ(すべてCRCのHR-38使用完成タイヤ)で走行しました。

 前後ピンクだと確かにグリップしているな・・・と思いましたが、ストレートは遅くなる傾向だったのでどこまでグリップさせるかは難しいですね

 ギヤは49/72まで上げました。まだ上がるのかな?モーターにもよるかと思います。

 ボディは初めてプロトフォームのAMRを試しました。

 良いですね、このボディ

 ではここで動画をどうぞ。

 自動再生しない設定です。

 音声が出ます。ご注意下さい。

<script src="http://www.flipclip.net/js/afe91096360d836a4260e0ecfd181696" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

 直線番長さんと私が走行しているのを、がっちゃんが撮影してくれました。

 がっちゃん、ありがとう。

 この走行は2パック目なので、まだコースに慣れていない感じがありますね

 前が直線番長さん、後ろが私です。

 1/12の17.5T(3000KV縛り)は、ほどほどの速度ですが、みんなで走行して競り合うと面白いですね。今年のJMRCA関東選手権のストッククラスはこの仕様みたいなので、これからどんな展開になるか楽しみです。

 「RCスタジアム神威(カムイ)」さんについての印象ですが、東北道浦和インターに近く、品揃えも悪くなく、コースの大きさも、1/12のストッククラスで楽しむには充分だと思いました。

 もしかすると、今年は何回か伺うかもしれないです

 実車ネタで、プリウスαの燃費についてですが、今回は2名乗車+ラジコンの荷物2名分と、いままでで一番重い状態で走行しました。浦和往復(途中寄り道あり)でトリップメーターは約224Km、燃費は19.5Kmと表示されました。帰り道は途中から燃料の警告灯が点いた状態だったので控えめに走行しました

 また、今回は給油もしました。燃料の警告灯はトリップメーターが707Kmで点灯しました。前回との差は3Kmと、同じような燃費をキープしているようです。

 約753Kmで39l入りました。計算上の燃費は約19.3Kmです。

 最後に、直線番長さん、がっちゃん、楽しかったです。お疲れ様でした。

 今回はこれで終わります。

 次回のネタは何にしましょうか?

 ではまた。

 

 


本年もよろしくお願いいたします(2012年)

2012-01-01 21:59:15 | ブログ

こんばんは、raziです

 2012年になりましたね。

 本年もよろしくお願いいたします。

 2012年が、より多くの方々へご多幸が訪れる年になることを祈ります。

 このブログは、足かけ3年目になりました。

 中年オヤジの趣味を中心とした、あまり世の中には役になっていないブログだと思いますが、今後もよろしくお願いいたします。

 今回はこれで終わります。

 次回はラジコンネタになる予定です。

 ではまた。