水曜日は当社のクラブの練習日なのですが、28日は全員まとめてあんころさん、ふるっちさん、滝ちゃんの練習に合流させていただきました。
四谷の「塩湯」をベースに東宮御所を周回です。
こちらはお風呂もコースもすいていて、皇居の喧騒がうそのように静かです。
三々五々「塩湯」に集合、ちょうどばったり滝ちゃんに会ったので、おしゃべりをしながらゆっくり御所を2周。
日曜日にフルを走っているので、これくらいのスピードが足に優しい。
途中「皇太子様が通りますので。」と警備の警官に止められました。
そりゃ東宮御所ですから、そういうこともありますよね。
程なく黒塗りのクラウンが5台、どれに皇太子様がお乗りになっているのか、さっぱり分かりませんでした。
滝ちゃんと別れてもう1周、5分半くらいまでペースを上げてみましたが、やっぱりふくらはぎにやや張り感があります。
ハーフ、フルと2週連続でレースに出ましたからね。
NAHAマラソンの後みたいに、全身バリバリ、疲労満載になっちゃうといやですから、無理は禁物、と。
「塩湯」のお風呂は熱かった!
銭湯のお湯って、一般的に熱いですよね。
地元のお年寄りの好みに合わせてあるのでしょうか。
やっぱり走った後のお風呂は、国立のトレセンがいいなー。
アフターはあんころさんたちが常連の「きなりや」を紹介していただき、総勢13名のアフターになりました。
基本的にはラーメン屋さんなのですが、お酒のお供系の一品も充実しています。
ほとんどのメニューが300円か600円で食券制、3000円で11枚綴りの回数券を購入すると、かなりのお料理が頼めてしまいます。
一人2000円集金したら、かなりよっぱらってしまいました。
帰宅して、録画してた「不可能犯罪捜査官・キイナ」を見たはずなのだが、内容は何も覚えていません。
四谷の「塩湯」をベースに東宮御所を周回です。
こちらはお風呂もコースもすいていて、皇居の喧騒がうそのように静かです。
三々五々「塩湯」に集合、ちょうどばったり滝ちゃんに会ったので、おしゃべりをしながらゆっくり御所を2周。
日曜日にフルを走っているので、これくらいのスピードが足に優しい。
途中「皇太子様が通りますので。」と警備の警官に止められました。
そりゃ東宮御所ですから、そういうこともありますよね。
程なく黒塗りのクラウンが5台、どれに皇太子様がお乗りになっているのか、さっぱり分かりませんでした。
滝ちゃんと別れてもう1周、5分半くらいまでペースを上げてみましたが、やっぱりふくらはぎにやや張り感があります。
ハーフ、フルと2週連続でレースに出ましたからね。
NAHAマラソンの後みたいに、全身バリバリ、疲労満載になっちゃうといやですから、無理は禁物、と。
「塩湯」のお風呂は熱かった!
銭湯のお湯って、一般的に熱いですよね。
地元のお年寄りの好みに合わせてあるのでしょうか。
やっぱり走った後のお風呂は、国立のトレセンがいいなー。
アフターはあんころさんたちが常連の「きなりや」を紹介していただき、総勢13名のアフターになりました。
基本的にはラーメン屋さんなのですが、お酒のお供系の一品も充実しています。
ほとんどのメニューが300円か600円で食券制、3000円で11枚綴りの回数券を購入すると、かなりのお料理が頼めてしまいます。
一人2000円集金したら、かなりよっぱらってしまいました。
帰宅して、録画してた「不可能犯罪捜査官・キイナ」を見たはずなのだが、内容は何も覚えていません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます