goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

当って砕けろ!高島平ロードレース

2005-10-14 23:19:44 | マラソン・レース
来週末、23日は高島平ロードレース、私は20kmの部にエントリーしています。
20kmの部は陸連登録者のみ出場可で、制限時間は90分。
完走するためには、キロ4分半で走らなければなりません。
それは分かってはいたのですが、せっかく今年から陸連登録したので、ついエントリーしてしまいました。
一緒に出場する大江戸飛脚会の皆さんは、私よりずっと速いので、制限時間など全く眼中になく、髪切りバトル(=負けたほうが坊主)だので盛り上がっていますが、私の目標はただ一つ、時間内完走。
それもかなり無理目。
今年の1月に千葉マリンハーフを走ったときの20km通過タイムが1時間34分、5kmで1分短縮しなければなりません。
今は、距離よりも、ちょっと速く走る練習をしています。(と、さりげなくオクトーバーランで走行距離が伸びていない言い訳。)

今月の走行距離:113km
年間走行距離:1977km
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オフィスが変ります | トップ | シューズGET! »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は10k (まさ)
2005-10-14 23:31:31
私も10kmですが、高島平でます。

代々木RCの登りを持っていきますので、そんなの見かけて、変なのいたら声かけてください。って、10kmの方が先スタートだからアップしてるかも(^^)



お互いがんばりましょう。

返信する
ダイラのコース (hitoみずき)
2005-10-15 00:27:44
もとジモッティなので、選挙で流れた年以外は約10年走っています。 隠れたエリートレースですね!

まるで5㎞のトラックを走っているようで、オマケに高速を要求されるので、結構キツイです。

実は私のデビューレースです・・・その後、その他の市民マラソンは何てラクなんだろうと感じました。



4周回は精神的にキツイ、オマケにトップ選手には周回遅れにされる、でも調子が良ければベストがでます。

頑張って下さい!!
返信する
高島平 (RASCAL)
2005-10-15 08:24:05
まささん

了解です。

「大江戸飛脚会」は、20kmに20名、10kmに9名と大人数で参加します。

校庭のどこかに、赤地に白文字の旗を出していると思います。

10kmレース、最初の5kmくらいまでは沿道で応援してます。



hitoみずきさん

昨年までは10kmの部に出ていたんですが、今年は20km。

今年走った距離を信じて頑張るしかありません。

返信する
いい記録がでます (shimo)
2005-10-15 09:55:31
高島平は周りの人が速いので、つられて記録が出るそうです。私はその日江戸川10kですが、南蛮連合から数人、練習仲間のミカも東京国際女子の足馴らしに

でます。頑張って
返信する
そうあってほしい。 (RASCAL)
2005-10-15 19:36:22
shimoさん

練習で2分、周囲につられて1分。気合で1分、計4分、縮めたいものです。
返信する
玉砕します (あくび)
2005-10-17 16:41:08
私、絶対走るけど玉砕するからね。一度雰囲気を味わってみたかったんだもん。無謀なことは承知の助さ!
返信する
私もデビューレースでした (あんころ)
2005-10-18 01:51:30
思えば、94年。マラソン始めて、3ヶ月。初10Kでした。

制限厳しいこと知らずにエントリーして、あわてて、練習。コース下見もして(今から思えばばかみたい)、ぎりぎりセーフで完走しましたが、レース途中、終わった後のお昼食べるところをきょろきょろ探しながら走り、競走馬のように前だけ見てガシガシ走った人に一喝されました。

20Kはそれこそ、競馬のようにすごいスピード!そのスピードに乗って、是非完走してください。





返信する
行けるとこまで (RASCAL)
2005-10-18 23:31:26
あくびさん

最後尾から、行けるところまでついていくしかないですね。

ビリから2番になった初レースを思い出しそう。



あんころさん

存じております。

一昨年、昨年と10kmに出て、20kmはチームメイトの応援だったので。

体育会の学生の激走を、周回遅れにされながら観戦する事にします。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マラソン・レース」カテゴリの最新記事