goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

館山マラソン前夜

2011-01-30 21:47:38 | マラソン・レース
朝10時半、大江戸飛脚会のメンバーと光が丘公園駅で待ち合わせ、やす会長の車で、宿泊場所の岩井へ出発。
途中、若干のトラブルがありながらも、2時半頃に宿のベルデ岩井に到着。


男部屋は合宿所か臨海学校のような大広間、いい感じです。
お風呂は4時からということで、それまでは練習組と昼酒組に分かれました。マラソン前日は練習をしない主義の私はもちろん昼酒組。
入浴後、サッカーのアジアカップ決勝に備えて1時間ほど昼寝。


夕食、そしてそのままお部屋で宴会。
でも、まあ、さすがにマラソンの前日なんで、いつものようにめちゃくちゃなことにはなりません。皆さん比較的セーブ気味。
ここらあたりは、前日でも全く気にせずに飲んでしまう、我が会社のクラブと一味違うところ。
私以外のメンバーは、このままレース後も連泊する人が多いんですよね。うらやましいです。
きっと、今日ははじけちゃっているんだろうな。。。

9時頃に散会、就寝となったのですが、私は、今日は、もう一勝負あります。
12時前にこそって起きて、アジアカップの決勝戦の応援、私はジャージの下に侍ブルーのレプリカ・ユニを着込むほどの入れ込み様だったのですが、ほとんどの大江戸の皆さんはサッカーよりもレース優先。
結局、私とハヤジュン、レースに出ないコデラーノさんの3名が応援、部屋にはTVがないのでロビーに忍んでいきます。
幸い、他のお客さんも見ていて、ロビーはプチスポーツバーの雰囲気。
翌日は6時半起床なので、できれば90分で決めて欲しかったのですが、意に反して試合は延長戦。
かなり押し込まれる場面が多くて、そのたびに悲鳴が上がっていたのですが、延長後半、長友のクロスから李のボレーシュートが鮮やかに決まった時には一転大歓声。
良くやりました、ジャパン、おめでとう。
身体的にはきついのですが、明日のレースのモチベーションになりますよ、これは。

ということで、話は完走記に続きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月のドラマ | トップ | 館山若潮マラソン完走記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン・レース」カテゴリの最新記事