「マジすか学園2」、AKB48総出演と言っても、主力の大島優子、サド(篠田麻里子)、ブラック(柏木由紀)、トリゴヤ(小島陽菜)、シブヤ(板野友美)、ゲキカラ(松井玲奈)、チョーコク(秋本才加)は1期で馬路須加女学園(マジ女)を卒業、大島優子、高橋みなみに至っては死んじゃってるし、このドラマに2期があるとは、制作側も予想できなかったんでしょうね。
卒業、就職したはずのシブヤ(板野)が、ライバルのヤン . . . 本文を読む
月9で豪華キャストの割には、視聴率はいまひとつだったみたいですね。
2人の恋の行方は、、、なんて、どきどきする場面はありませんでした。
普通にハッピーエンドなのは完全に読めてましたが、終わってみれば、香取慎吾演ずる高倉純平って、すごい迷惑な奴でしたよね。
完全な独り相撲です。
勝手に「春菜さん、あなたは矢代さんのそばにいるべきだ。」なんて言って、一方的に別れておいて、一転このままで終わりたくない . . . 本文を読む
「ハガネの女」、視聴率はコケたみたいです。
自分は結構楽しみに見てたんですけど。こういうの好きだし。
小学校教師のドラマって言えば「女王の教室」が面白かったけど、これはもう少し普通の、金八先生系の熱血教師。
吉瀬美智子演じる女教師・ハガネが、生徒を惹きつけ、やる気のなかった新米教師をも巻き込んでいく、そんな話なのですが、、、
1期は生徒役にも大橋のぞみ、八木優希、吉田理琴と主役をはれる有名子役が3 . . . 本文を読む
結局今も見続けているTVドラマって、NHKの「江」を除けば、月9の「幸せになろうよ」と「ハガネの女」、武井咲の「アスコーマーチ」、AKB48の「マジすか学園2」、「JIN-仁-」と、これ。「リバウンド」です。
正統派?のドラマは「幸せになろうよ」だけ、、かと思いきや、「リバウンド」も恋愛事情に友情が絡み、単なるコメディではなくなってきました。
相武紗季さん、5年くらい前の「HAPPY!」の海野幸役 . . . 本文を読む
「マジすか学園」、1年ほど前に1期を見たときは、まさかこのドラマに2期があるとは夢にも思いませんでした。
その頃のAKB48の人気は全然今ほどではなくて、自分も顔と名前が一致してたのは前田敦子と大島優子くらいでした。
ドラマの冒頭に「このドラマは、学芸会の延長であり、登場人物の一部に、お見苦しい(?)演技がございますが、温かく見守ってご覧いただければ幸いです」というふざけたテロップが流れていたほど . . . 本文を読む
今回の月9は「幸せになろうよ」です。
主演はSMAPの香取慎吾くん、月9は「薔薇のない花屋」以来。
ヒロインの黒木メイサさん、キレイだけど、感じがちょっと変った。
あまり笑わない役どころだからかな、迫力のあるというか、きつい感じの美人になっちゃってます。
でも時々だけど笑うと全然違う感じ、カワイイです。
それとスタイルいいですよね。
5月16日放送の5話は、メイサさん、赤のミニスカートとか、とにか . . . 本文を読む
「ハガネの女」、2期になります。
まあ、金八先生の小学校版、女性版、でしょうか。ヒロインというか、先生役は吉瀬美智子さん。
1期の見所は、なんと言っても豪華子役陣でした。
「薔薇のない花屋」の八木優希、「白い春」の大橋のぞみ、「オー!マイガール!!」の吉田里琴と、TVドラマで主役をはった子が3人も同時に生徒役で出てました。
2期も最初の2時間スペシャルは1期と同じメンバーだったのですが、その1 . . . 本文を読む
「アスコーマーチ」、私がこのドラマを見ている理由は、言わずと知れてますが、武井咲ちゃんが出ているから、、だけではありません!
剛力彩芽ちゃんも出ているからです。
第一志望の女子高の受験に失敗し、不本意ながら明日香工業高校(アスコー)に入学することになってしまった吉野直(武井咲)、新入生徒148人のうち女子はたったの3人、クラスに女子は自分ひとり。
クラスメートは落ちこぼれ風の変な奴ばかり、つい . . . 本文を読む
「四つ葉神社ウラ家業 失恋保険告らせ屋」、私がこのドラマを見ている理由はたった一つ、福田沙紀ちゃんが出ているから。
でも、深夜帯のドラマとはいえ、3%台の低視聴率のようです。
最初に福田沙紀に注目したのは、北乃きいと共演した07年の「ライフ」、当時はまだ17歳でした。
とにかくヒロイン役の北乃きいをいじめ倒す真っ黒な役どころ、でもなかなかの好演しました。
「一瞬の風になれ」では、主人公に恋する . . . 本文を読む
「バーテンダー」、「嵐」の相葉雅紀さん主演のドラマです。
原作は未読なのですが、多分「神の雫」っぽい漫画なのでしょう。
でも、亀梨くんと仲里依紗さんの「神の雫」より、ずっと良い出来でした。
. . . 本文を読む