goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

うりかす漬

2018-08-06 12:37:30 | 食品

うりかす漬(薄切り)

新物

漬物グランプリ2018受賞

 

しま瓜粕漬けが大好きです

(*^-^*)

 

 

 

 

朝から暑いです。

昨日は37.2℃でしたが、今日も37℃の予報。

 

 

 

 

 

 

 

文化人放送局スペシャル【バーチャル実験ライブ】加藤×高橋×福島

7月24日ギガスタを編集した物です

【出演者】加藤清隆(政治評論家)高橋洋一(嘉悦大学教授)福島香織(ジャーナリスト)

 

<コメントより>

高橋洋一さんの解説は分かりやすくて的確で良く分かります❗

高橋先生の話を聞くと、マスコミはもう終わってますね。地上波も新聞も読まなくて正解なんだな。

マスゴミが日欧EPAをスルーするのは、良心的に解釈すれば高橋さんの言う通り、単に分かってないからってことだろうが、 それより、安倍総理がブリュッセルに行けない→EU大統領が東京に来たっていう流れを伝えたくなかったからだろう 特定野党はこのEPAの重要性を理解せずモリカケが優先と言ってたわけで、マスゴミも同じスタンス、そしてレベルってことだ

 

 

 

 

 

 

 


ララクラッシュマスカット味

2018-08-01 17:23:25 | 食品

マンナンライフ

ララクラッシュマスカット味

 つぶつぶ食感

 

 

 

 

 

 

 

【Front Japan桜】中国偽ワクチン事件/パキスタン、カンボジアの選挙結果は?/ジンバブエ大統領選~どちらが勝っても中国の影[桜H30/7/31]

キャスター:福島香織・宮崎正弘

■ ニュースPick Up  

・ジンバブエ大統領選~どちらが勝っても中国の影  

・習近平アフリカ歴訪から見えるもの

■ 中国偽ワクチン事件

■ パキスタン、カンボジアの選挙結果は?

 

 

【頑固亭異聞】「大東亜戦争」以外に道はあったか[桜H30/7/31]

キャスター:三輪和雄・佐波優子・富岡幸一郎

■ 「大東亜戦争」以外に道はあったか


もも

2018-07-22 11:06:07 | 食品

朝から暑いですが爽やかな風か吹いています。

今日も日中の予想気温は36℃で高温警戒情報が出てます。

もう2週間くらい雨が降っていないから、そろそろお湿りが欲しいところ。

 

地元生産者コーナーで桃を買いました。

小ぶりの桃なので4個で200円。

品種が分からないのですが、固い桃で食感がリンゴみたいでした。

どちらかというと柔らかい桃の方が好きです。

みずみずしくて甘さもあって美味しかったです。

    

 

 

 

 

 

 

 

【討論】トランプ外交は世界を変えるのか?[桜h30/7/21]

パネリスト:  古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)  高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)  髙山正之(コラムニスト)  田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)  ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授・チベット文化研究所名誉所長)  馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)  三浦小太郎(評論家)

 

<コメントより>

馬渕さん、that, right  日本にあなたが必要です! 今、日本国民のレベルは、貧しています。知識不足です。 日本を弱体化しようと画策する政治家ばかりです。 国を潰されない限り、日本人は、世界トップレベルです。 自信を持ちましょう。国と家族の為にも、負けられません

馬渕さんが指摘する、ウォール街が主体となる世界秩序から、主権国家が主体となる世界秩序への移行しつつある事は、間違いない事と思います。その世界潮流のなかで日本が果たすべき役割は正しく中心的なものとなります。しかしながら日本社会はその変化に全く気が付いておりません。安倍首相には瑞穂の国の経済を謳った初心を取り戻し、世界の変化をけん引する気概を持って頂きたいものです。草莽にとっても今が勝負どころです。今までの『出来ない』を『出来る』に変えていかなければなりません。

馬渕氏の「70年サイクル」はおそらく世界交代で説明できるはずだ。70年は3世代が経過したことを意味している。過去の記憶が薄れて歴史を客観視できるようになるために必要な期間ということかもしれない。

トランプ頑張れ、シナをつぶすまでやってくれ、グローバリズムもろとも。 その後は親中工作員を外患誘致罪で処刑、在日予備軍も強制送還、これこそ防衛ではないか。 日本人だけの時は凶悪犯罪もなく平和だった。シナチョンを入れるからおかしな事件が多発する。 個人情報保護なんてのも怪しい、存在を隠すためだ。電話帳・住所録等があっても何も問題はなかったのだ。

 

 

 


ごっつ旨いお好み焼

2018-07-20 12:36:40 | 食品

テーブルマーク

ごっつ旨いお好み焼

 国内製造→コレ大事

 

 

 

 

 

 

【河添恵子】日本とポーランド・一世紀以上の絆/世界で最も親日な国/日露戦〇・亡国の民/ポーランド復帰劇【武勇の気風】

 

 

 

 

 

 


ララクラッシュパイナップル味

2018-07-06 12:39:20 | 食品

マンナンライフ

ララクラッシュパイナップル味

期間限定

 

 

 

 

 

土砂災害警戒情報が出ています。

自分の地域は避難勧告は出ていません。

雨は弱まったり強くなったりを繰り返しています。

 

🐕はオウム死刑執行の事実だけを伝えればいい。

ジャーナリストなど呼んでコメントさせなくていい。

死刑が確定した人を死刑執行しただけのこと。

何が悪い。

ご譲位のときに恩赦なんぞあり得ないから。

🐕は災害情報を流していればいい。

災害時に連続テレビ小説などやらなくていい。

 

 


こだわりのお米

2018-07-03 15:55:04 | 食品

地元生産者コーナーでお米を買ってきました。

コシヒカリ3㎏入りです。

この生産者のお米を買うのは初めてですが、3㎏入りしかありませんでした。

いつも買っている生産者コーナーのお米は5㎏入りです。

地元生産者コーナーのお米がある時は必ず買うようにしています。

 

 

 

 

 

 

サムライ・ブルー、史上初8強ならずも世界に驚き…赤い悪魔と歴史的激闘!

 

【試合後インタビュー】「チームとしてはいいサッカーができた」乾貴士(ベルギー戦)

「このメンバーでここまでサッカーができたのは誇らしい。あとは若い世代に、次こそはベスト8に行ってもらえるように応援したい」

 

 

 

 

 

 


さくらんぼ「佐藤錦」

2018-06-23 11:53:26 | 食品

山形県産さくらんぼ「佐藤錦」L400g×2を次男が友達から頂きました。

さくらんぼはデリケートで日持ちしないため、2~3日で食べた方がいいみたいです。

少し食べましたが、みずみずしくて甘くて美味しかったです。

    

 

 

 

 

 

 

[まだ観ていない・もう一度観たい方に]「和の国の明日を造る」第33回 (収録:2016年12月14日)

馬渕睦夫さん 元駐ウクライナ兼モルドバ大使 元防衛大学校教授

[主な内容]

プーチン大統領が日本に求めているものとは!

・質疑応答


チーかまレモン味

2018-06-17 21:42:56 | 食品

丸善

チーかまレモン味

瀬戸内産レモン果汁使用

 

 

 

 

 

髙山正之『放言BARリークス』#54

出演:髙山正之・有本香・髙橋洋一・脊山麻理子

今宵のリークスは、ジャーナリストの有本香さんと嘉悦大学教授で元財務官僚の髙橋洋一さんを ゲストに迎え、「“噂の人物”大暴露SP」でお届け! 先輩である高橋さんが語る、福田淳一元事務次官や、佐川宣寿元国税庁長官の意外な素顔とは!? そしてセクハラ問題に話が及ぶと、喧々諤々の議論に突入! その他にも色んな“噂の人物”についてたっぷり暴露しちゃいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


わさふり

2018-06-14 11:33:38 | 食品

はごろもフーズ

わさふり

ツーンとキク辛さ

わさび特有の香りと辛味に、サクサクのかつお削りぶしと香ばしい煎りごまを合わせた風味豊かなふりかけです。

 

 

 

 

 

 

ノンフィクション作家・河添恵子#4‐2「馬渕睦夫氏と語る最新世界情勢」後編・北朝鮮問題の行方

林原チャンネル 収録日:2018年4月25日

ゲスト馬渕睦夫氏の後半!北朝鮮問題の行方を中心に、朝鮮戦争の真実・そして終焉、グローバル勢力の影響下にあるNHK、世界の反ロシア・反プーチンの動き、マレーシア・マハティール首相の反中国、金融や企業スキャンダルに潜む外資企業の動き、テロに無自覚な日本、求められる日本国民の自衛・・・等、初対談となった今回、両先生も手応えをつかんだご様子。

 

 

 

 


冷凍蜜柑

2018-06-13 20:27:25 | 食品

八ちゃん堂

冷凍蜜柑

みかんむかん

 2個入

 

皮をむかんでいいみかん。「むかん」です。

国産みかんだけを使用し、九州工場で作りました。

みかんの皮をむいて、何も加えずまるごと急速冷凍!新鮮なみかんのおいしさをそのまま閉じ込めました。

袋のまま常温で、30分から1時間前後、自然解凍。

 

 

 

 

今日も蒸し暑かったです。

(~_~;)

夕方、家から1キロほどの幹線道路で結構大きな事故があったようです。

 

地元スーパーへ行き、お店の外のリサイクルボックスに紙類を捨てるため停車した。

ハザードランプを点けてたのを忘れて車を駐車場に移動。

車を降りて歩き出したら、近くに停めてあった車の女性が、

「ハザードランプが点いてますよ」

と教えてくれました。

(;゚Д゚)

いや~、ウッカリウッカリ。

親切に教えてくれて嬉しかったです。

(((o(*゚▽゚*)o)))

食品売場に行くと、店内の衣料品店で働いている同級生に声を掛けられた。

彼女と会うのは数ヶ月ぶりですが、少し立ち話が出来て良かったです。

(*^^*)