昨日の日曜日。
市協会主催の各カテゴリーの決勝トーナメントでした。
σ(^^)は審判員として参加。
朝5時過ぎ起床。
所属区の役員さんらと車相乗りで6時20出発。
外はまだ真暗です。
会場は此花区舞洲グランド。
この日は寒かったです。
グランドの土も凍結してガリガリです。
σ(^^)は壮年(男子40歳以上)の部で2塁審と副審各1試合の担当でした。
ゲームの方は特に問題もなく終了。
この日はσ(^^)の所属連盟の実年(男子50歳以上)選抜チームが
決勝戦に出場しておりました。
その時間σ(^^)は隣のコートで副審をやっておりましたので、
見学にも、応援にも行けず(^_^;
チームの方は、6-8と惜しくも敗れておりました(-_-;
その後他のカテゴリーの試合が終わるのをまって終了。
16時頃暗くなりかけた舞洲を後にしました。
これにてσ(^^)の今年の公式戦審判員としての予定はすべて終了です。
公認審判員として成長できたのか?
それはこれからの反省会でじっくりと考察して、
来年の審判活動へと繋げていきたいと思ってます(^◇^;
画像はハイシニア(男子65歳以上)決勝戦。
65歳以上でも熱い戦いが行われます。
球審を務めるのは先輩Yさんです。
市協会主催の各カテゴリーの決勝トーナメントでした。
σ(^^)は審判員として参加。
朝5時過ぎ起床。
所属区の役員さんらと車相乗りで6時20出発。
外はまだ真暗です。
会場は此花区舞洲グランド。
この日は寒かったです。
グランドの土も凍結してガリガリです。
σ(^^)は壮年(男子40歳以上)の部で2塁審と副審各1試合の担当でした。
ゲームの方は特に問題もなく終了。
この日はσ(^^)の所属連盟の実年(男子50歳以上)選抜チームが
決勝戦に出場しておりました。
その時間σ(^^)は隣のコートで副審をやっておりましたので、
見学にも、応援にも行けず(^_^;
チームの方は、6-8と惜しくも敗れておりました(-_-;
その後他のカテゴリーの試合が終わるのをまって終了。
16時頃暗くなりかけた舞洲を後にしました。
これにてσ(^^)の今年の公式戦審判員としての予定はすべて終了です。
公認審判員として成長できたのか?
それはこれからの反省会でじっくりと考察して、
来年の審判活動へと繋げていきたいと思ってます(^◇^;
画像はハイシニア(男子65歳以上)決勝戦。
65歳以上でも熱い戦いが行われます。
球審を務めるのは先輩Yさんです。