goo blog サービス終了のお知らせ 

*ラリーさん家の天然酵母パン*

パンのある楽しい食卓♪

ドライフルーツをころころと~!

2013-12-29 | 酵母パン
自家製レーズン酵母~2013年のレーズン酵母元種使い切りましょか!

今年の酵母を全部使って2種類の酵母パンを焼きました。



*プレーン&ドライフルーツ入りのカンパーニュ
*それと、色んなドライフルーツをころころとカワイクお行儀よく並べて~
彩りにかぼちゃシードをパラパラと~スティック

スティックは何が出てくるのか、お楽しみ♪

焼きあがった天然酵母パンにスープとサラダを添えてランチタイム!!

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

クリスマスにベーグルが届く♪

2013-12-26 | 酵母パン
みなさんの処にも素敵なプレゼントが届いたのでしょうね!

教室には、サンタさんが両脇にベーグルをたくさん抱えてやってきてくれました。
トナカイはたしかクロネコだったかな~。



ベーグルズ「シンプルパン」去年7月にオープンしました!
 
場所:奈良県橿原市中曽司町192 プラザビル103
最寄駅:近鉄大阪線 真菅駅北口階段出てすぐ

年末年始のお休み・12月29日~1月13日
1月14日より通常営業・営業時間・11時30分~19時30分

ラリーの教室に参加していただいていた男性が毎日丁寧に生地を仕込み焼きあげておられます。

美味しい天然酵母のベーグルが10~12種類店頭に並んでいてカラフルで楽しい~
きっと、新メニューに出会えます~。

よろしければお立ち寄りくださいませ。

届けていただいたベーグルは次の4種類
・プレーン
・ローストくるみ
・ブルーベリー
・オーガニックココア&チョコチップ

久しぶり~スタイルも重みも、変わらず記憶どおりで優しいお味で
パクパクいただきました。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

2013年レッスン*終了しました

2013-12-23 | 酵母パン
ホワイトクリスマスになるのでは、、連休をそれぞれ楽しまれていることと思いながら~

2013年ラリー天然酵母パン教室・全てのレッスンを終了しました。

手作りを楽しまれるみなさんとお会いできました事が嬉しい一年でした。

基本のメニュー、四季のメニュー、また話題になっている旬を取り入れながら~今がベストだと思えるレシピをお伝え出来たら~と考え、試行錯誤の毎日です。
みなさんからの一言から新たな発想につながりメニューが完成していることもあります。
また来年もどのようなレシピを作れるのかと、私自身もとても楽しみにしています。

一年間~ありがとうございました!

2014年も引き続きよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------

☆新年会のお知らせ☆

2014年1月13日(祝)12:30~準備 13:00スタート
都島教室に於いて

*ひと品&ドリンク持ち寄りパーティ
自慢の品や日頃から作り慣れている品、市販のおススメなど大歓迎です。
*アルコール類を好まれる方は持参してくださいませ~ティーのご用意はございます。

わいわいがやがや、、、お話、食事、またまたパンの話など等しましょうね!

参加を希望されます方は、いつも通りメールでお知らせくださいませ。

では、みなさんの参加をお待ちしております。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

天板1枚=1.5斤、、?

2013-12-17 | 酵母パン
北海道産小麦「キタノカオリ」を使用!

はるゆたか や 春よ恋に比べて灰分率が少々高いのがキタノカオリ
高いといっても、約0.05%(灰分率 約0.45%)

全粒粉の灰分率が約1.3%(教室で使用中の北海道産との比較です)

キタノカオリは小麦粉自体が真っ白ではなく、、黄色がかっていて
でも、写真では確認できないね~、、



この天板1枚にホシノ天然酵母生地を敷き詰めると なんと
1.5斤と同量の生地が丁度一杯いっぱいになりますー!

焼き時間も、約15分で焼けちゃうんです。

何かと忙しい年末、でも手作りパンを味わいたいーみなさん、ぜひぜひお試しを♪

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

お陰さまで~全粒粉が、、、

2013-12-04 | 酵母パン
先の発注ミスをした大量の全粒粉♪

500g、1kg、また、1kg…と、みなさんの元へ引き取られていきました。

みなさんの手により美味しいパンになることでしょう。

現在の手持ちは通常になりました。

ありがとうございました!!

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

発注ミスで全粒粉が大量に、、、

2013-11-25 | 酵母パン
ホシノ天然酵母「全粒粉パンドミ」&自家製レーズン酵母「カンパーニュ」

「パンドミ」…全粒粉80%配合

「カンパーニュ」…全粒粉20%配合



北海道産全粒粉を間違って20キロ購入してしまったーーーーよ~ん!

よって、今後も全粒粉100%に近い配合の天然酵母パン作りが続くんだろうな~

全粒粉をたっぷり配合したパンは大好きだけど、、、困るかも!!

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

☆四角いパン焼けました☆

2013-11-19 | 酵母パン
自家製レーズン酵母生地のスクエアーブレッド

シンプル生地、、全粒粉配合なので小麦のぷつぷつが写真でも確認できます。



丸いパンが圧倒的に多い~でも、たまには四角いパンもいいかなぁ~
牛乳パックを高さはお好みで(写真は、2.5cm)カットして使用

オイルなしで生地をセットしたので、焼きあがり後ところどころ生地がついていますが 生地がシンプルなので、気にしていません。

紙パックの内側にオイルを塗っておくと焼きあがったパンがきれいに外れると思います。

風も強いし毎日寒いね~オーブンを使うと部屋全体が温まる、焼きあがるまでオーブン前に座っていたくなるー!

でもね~オーブン稼働時は

お部屋の換気…しっかりしてくださいませ♪

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。


12月*レッスンスケジュール

2013-11-10 | 酵母パン
☆ラリー天然酵母パン教室「12月レッスン」のご案内☆



2013年最終レッスン・12月レッスンメニューとスケジュールをHP上に記載しております。

レッスン・・12月・5回
レッスン内容・・ホシノ天然酵母、自家製酵母
パンドミレッスン・・3500円
クリスマスメニュー・・4000円

そろそろ街中にクリスマスツリーが飾られるようになってきました~
12月のメニューは、クリスマス用の華やかなパンたちが登場します。
「シュトーレン」「クグロフ」を作ります。

ホシノ天然酵母:パンドミ、酵母説明、生地こね
  〃    :シュトレン、お楽しみブレッド

自家製レーズン酵母リキッド:クグロフ、お楽しみブレッド、酵母説明

上記のパン作りが講習内容です。

お問い合わせ・お申込みは ラリー天然酵母パン教室 スケジュールをご確認いただき、CONTACT よりメールを送信くださいませ。

天然酵母パン作りにチャレンジしようかなと思われているみなさん~
国内産小麦と酵母の香りに、ぜひ触れて味わってみてくださいませ!

お越しをお待ちしております。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

パンドミの山~が!

2013-11-05 | 酵母パン
今日のパンドミは、バランスよく釜のびしたー!!



先日と同じく、1.5斤で再チャレンジ

写真のような焼きあがり、、生地のばしからドキドキしながら

最終発酵を終え、いざオーブンへ

久しぶりにオーブンの前で生地の上がって行くのを観察(睨みつけに近い)

いい感じで~4面がムクムク持ちあがって~やれやれです。

粗熱がとれてからスライス、お好きな厚さにスライスします。
どちらかと言うと、薄切りが好き

そのままで頂いたり、トーストしてバター&はちみつ 美味美味!

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。

季節限定☆11月レッスン

2013-11-02 | 酵母パン
☆ラリー天然酵母パン教室「11月レッスン」ご案内☆ 


  ホシノ天然酵母が元気よくブクブク

11月レッスンメニューとスケジュールをHP上に記載しております。

レッスン・・月4回
レッスン内容・・ホシノ天然酵母、自家製酵母
ワンレッスン・・3500円

朝晩寒くなってきました~、そろそろ木枯らし1号が来るかも!

ホシノ天然酵母:レギュラーレッスン(パンドミレッスンとの月替わり)…
…自家製栗あんを使用した「栗あんパン&秋野菜のロールパン」

自家製酵母:自家製栗粉を使用した「栗カンパーニュ&セサミプチパン」…
…酵母説明、生地こね

上記のパン作りが講習内容です。

お問い合わせ・お申込みは ラリー天然酵母パン教室 スケジュールをご確認いただき、CONTACT よりメールを送信くださいませ。

みなさんがそれぞれの秋を満喫されているのでしょうね~もちろん食欲の秋も含まれていますよねぇ!

天然酵母パン作りにチャレンジしようかなと思われているみなさん~ぜひぜひこの機会に!
国内産小麦と酵母の香りに、また季節限定のパンたちも見逃せません。
ぜひ触れて味わって作ってみてくださいませ!

お越しをお待ちしております。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
よろしくお願いします。