goo blog サービス終了のお知らせ 

*ラリーさん家の天然酵母パン*

パンのある楽しい食卓♪

休日の朝食 in Bali~

2010-09-26 | 日々の楽しみ
9月の休暇を利用してバリ島に行ってきました!
今朝、帰ってきました~明日から平常に戻りますのでよろしくお願いします。

お休みしていたブログ、まずはパンの写真から…

バリのある日の朝食です。
イングリッシュマフィンのオープンサンド「ホウレン草、チーズ、目玉焼き、手作りマヨネーズ」
やはりパンは外せませんよね~ソフトなイングリッシュマフィンで手作りマヨネーズが新鮮で驚き&美味しかったなぁ~



食べて、祈って、恋をして 映画の舞台の一つ、バリ島のウブドにも行ってきました。
地元の発音では、ウブッ と聞こえましたが!どうなんでしょうね!

ライステラス



この景色を眺めながら、のんびり&リフレッシュな旅ができました。
つづきは旅ブログにアップしていきますので、こちらにもお立ち寄りいただけると嬉しいです♪

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
応援よろしくお願いします。

多国籍ワイン*ベーグル

2010-09-06 | 日々の楽しみ
先週、友人が見つけて発注したワイン~

アルゼンチン・イタリア・オーストラリア・スペイン・フランス産の白ワインが6本、今日届きました!

まずは、スペイン産の「VINA LASTRA/AIREN」を短時間冷蔵庫で冷やしてから、味わうつもりです♪



ルヴァンシェフのベーグル
ピカッピカの焼きあがり~好きなパンの上位にくるベーグル
天然酵母との相性がよく、「東日本産業の南部粉」の香りを最大限に楽しめるベストマッチだと思っています。



ベーグルをスライスしてチーズ(大好きなブルーチーズ)をのせて少々グリル、それと程よく冷えたワインで、、、、
テンションあがりますまだ、酔っていませんので♪

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作りへにほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!

ミニノート*パソコン

2010-08-26 | 日々の楽しみ
NEC Lavie Light パールブラック



さっそくミニを使ってブログ記事を書いています。
ミニサイズでは大きいほうかな~10.1型ワイド(B5サイズです)

Windows7 ハードディスクドライヴ・最大251GB、、、ミニだけどサクサク、、
ローカルデイスクC・204GB / D・48GB....これがすごい
我が家のデスクトップ&ノートはVista....ディスクC の容量がが小さくてイライラしています!

ばんざい~Windows7~
こちらのバージョンは接続もわかり易い*
無線LANでインターネットに接続*
フォルダの仕様もバージョンアップしてるし*

まだまだ知らないことが多そうで楽しみ*
こちらのミニは持ち出しように購入*旅行先で大活躍*間違いない*
いや*普段使いにも大活躍の予感です*

ブログランキング参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
応援よろしくお願いします。

☆七夕☆

2010-07-07 | 日々の楽しみ
大阪天満宮・星愛七夕まつり


本殿前の大茅ノ輪を第一茅ノ輪とし星合池鳥居の第七茅ノ輪に至る本殿東側の通路に茅ノ輪五基があり、それぞれは「恋愛成就」・「学徳向上」・「心身健康」・「商売繁盛」・「厄除」・「交通安全」・「家内安全」の願いの意味があります。

水都大阪の川面に、人々の願いごとを込めたLED光源による光球「いのり星」を放流して天の川を出現させるイベントがありました。


約5万個の光の球「いのり星」が川面に放たれ、一夜の限りの天の川が出現しました。

平成 OSAKA 天の川伝説 2010
「このイベントは、国や自治体などをパートナーとした地球プロジェクトが、水都大阪の魅力創造をめざして実施。
パナソニックは、市民の方々の願いごとを乗せて川面に輝く「いのり星」に、LEDとリチウムコイン電池を提供しています。」
「」は公式文章を抜粋しました。

いのり星は1個1000円で参加することができ、受付は先着順で5万個
私たちが到着した時も受付されていました。願いがこめられいのり星はいっそう輝きをまし、願い事は短冊に記されていました。

この球は一つ一つ単独で輝いています。
その仕組みは電球が水面下に入った時のみLEDが点灯していて
いのり星はイベント終了後、すべて回収し、再利用できる。エコですね~

午後2時過ぎから激しい雨になり、大阪北部に大雨警報が出ていました。
その雨も4時ごろにはおさまり友人のAKEMIちゃんと自転車で出かけました。
天満宮でいろいろ・たくさん願い事をしてきました。

やはり七夕には雨はつきもののようですね。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
応援よろしくお願いします。

かるがも通信・3回目

2010-07-02 | 日々の楽しみ
大阪市都島区友渕町にあるマンションの人口池です!
かるがものひなたちがスクスク成長しています。

2010/07/01


6羽全員ぶじに育っている・そろそろ泳ぐのかな~
中には羽を拡げて飛ぶ準備かしら~すでにひなから大人のかるがもの仕草です。

2010/06/11


親がもがいなくても、毎日6羽は体を寄せて助け合っています。
そうそう、天敵のカラスからすると大きな1羽のかもに見えるはず

2010/5/28


こんなに小さくて、何も解らないひなたちは震えていました。


日々大きくなっています。
親がもが近くにいなくても野生のかるがもは旅たちの時がきたら、飛び立つと専門家のアドバイスもあり、この人工池では「餌を与えないでください」「静かに見守ってください」の看板にあるように、みんな温かく見守っています。

ガンバレ・大きく羽ばたけ

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
応援よろしくお願いします。

Bistali * でほっこり~

2010-06-20 | 日々の楽しみ
6月20日(日)午後のお出かけ!

お教室に参加いただいてる‘素敵なお姉さま’お二人と、
教室のリフォームの際お世話になったコーディネータの女性とが
月一回イベントされています。

◇Bistali:枚方市茄子作にて◇
「私たちは健康で安全な暮らしを提案し、素材からこだわった商品を手作りしています。」


ナチュラルな空間で、落ち着きますよ~


活き活きとしたミント!

この席で少し遅めのランチ(写真とりわすれ
スープ、サラダ、マフィンとコーヒー・
優しいお味のスープ、トマトとゴマの香りがグッドなサラダ、温めてくださった苺マフィン
美味しくいただきました


お買いあげ~

ブルーベリー(奈良県産)、減農薬玄米、いろいろマフィン、梅ゼリー、
シッカロール(右奥)
すべてみなさんの手仕事から生まれた品々、あたたかい気持ちも一緒にお持ち帰りしました。

先週末から、ブログ・ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村

コメントボックス、オープンにしています・こちらもお待ちしています。

*梅雨らしい*

2010-06-15 | 日々の楽しみ
がく紫陽花


今日は一日雨が降り続き、梅雨らしい?らしくなくてもいいんだけど!
この雨の中、レッスンにお越しいただきありがとうございました!

これから約1ヵ月間、今日のような天候のなか過ごすことになります。
そこで私がこの時期実践している事をご紹介します。

◇お部屋の除湿は、エアコンのドライ運転はいかがでしょう。
じめじめは空気中の酸素も不足している状態なんですって!
除湿することで空気中の酸素も増えるそうですよ。

◇上記に関連して、高湿度が続くとむくみ、体調を崩す要因の一つになります。
半身浴がいいですよ(寒い時期に無理をせず、これからの時期に効果的です。)
◇紅茶&生姜(すりおろし・小さじ1)←テレビからの情報です。
むくみ解消に効果があるようです。(発汗作用ということだと思います。)

◇今、紫陽花が鮮やかに咲いていてとても綺麗です。(こんな良いこともあります。)

◇お気に入りのレイングッズの活用
レインブーツを購入する予定だったのに、先に梅雨入りしちゃっいました。

などなど~です♪
きっと、恵みの雨になりますよね。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
応援ヨロシクお願いします*

*その後のかるがもたち*

2010-06-11 | 日々の楽しみ
何羽いるのかな???



なんとー・6羽いるではないですか!!
それに大きくなってる、顔がはっきりとしてきた、、、

相変わらず親がもの姿はありません。まだまだ教わることがあるのに、
空腹では?
池から離れるには?
どうやって空を飛ぶの?

誰が教えるのか、とても気になるラリーでした。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
応援ヨロシクお願いします*

People Tree*Tシャッ

2010-06-03 | 日々の楽しみ
ピープル・ツリー 1996年からオーガニック・コットンの衣料品の開発をしています。


レディース・Tシャツ・ネイビー:「アシシ・ガーメンツ」の製品

インドの南端、タミルナドゥ州にある生産者団体「アシシ・ガーメンツ」は、聴覚障害をもつ女性が仕事の機会をもてるようにと、カトリック系のアシシ修道会が始めた、オーガニック・コットンの縫製工場です。

貴重なオーガニック・コットンTシャツは、”コープ自然派”を通じて購入しました。
出会いに・ハッピー♪

「この製品をお求めいただくことは、コットン産地の環境と農家の人々の暮らしを守ることにつながります。」

このようなメッセージを受け、またまた・ハッピー♪♪


ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
応援ヨロシクお願いします*

*素敵なお花*

2010-06-02 | 日々の楽しみ
Musee de Fleur(ミュゼ・ドゥ・フルール):花の美術館
大阪市中央区南船場4-13-15



少し前になりますが、
お教室にきていただいて数年の都島グループの皆さんから戴きました!
お友達が上記のお店をされていて、
戴いたアレンジは中央にローソクがたっています。
お花の色合いが活き活き、特に薔薇は鮮やかでヴィロードを幾重にも重ねた重厚感です。

お部屋にお花があると、
いつもと同じ空間に華やかさと癒しを同時に与えてくれます~。
ホームページも素敵です・ぜひ一度ご覧くださいませ♪

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
応援ヨロシクお願いします*