東京のお花の問屋さんに行く用事もあり、菖蒲を見に清澄庭園に行ってきました
関宿藩主久世家下屋敷の庭園で、明治に岩崎弥太郎が手に入れ隅田川の水を引き、泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式築山泉水庭とした。
この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられた。
1979年に東京都の名勝に指定された。また「清澄庭園」は、関東大震災では災害時の避難場所としての役割を果たし、多数の人命を救った。
という歴史ある庭園で、大きくて有名な石も各所に配置されているようでした
きれいな緑や、池を見ながらぐるっとお散歩出来ます
白鷺、アオサギ、亀もいました
菖蒲まつりをやっていましたが、まだ早いのでしょうか?
ピンクのお花は元気でした
池の真ん中に清澄茶屋があって、かき氷も美味しそうでしたが
殆どが売り切れでした
山紫陽花がかわいい
ちょっと薄日が差し、時折吹く風が気持ちよく
癒しのひと時~
もうすぐ、紫陽花の季節ですね...
関宿藩主久世家下屋敷の庭園で、明治に岩崎弥太郎が手に入れ隅田川の水を引き、泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式築山泉水庭とした。
この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられた。
1979年に東京都の名勝に指定された。また「清澄庭園」は、関東大震災では災害時の避難場所としての役割を果たし、多数の人命を救った。
という歴史ある庭園で、大きくて有名な石も各所に配置されているようでした
きれいな緑や、池を見ながらぐるっとお散歩出来ます
白鷺、アオサギ、亀もいました
菖蒲まつりをやっていましたが、まだ早いのでしょうか?
ピンクのお花は元気でした
池の真ん中に清澄茶屋があって、かき氷も美味しそうでしたが
殆どが売り切れでした
山紫陽花がかわいい
ちょっと薄日が差し、時折吹く風が気持ちよく
癒しのひと時~
もうすぐ、紫陽花の季節ですね...