hana design ✲゜シアワセイロニ

大好きな自然の景色を愛でながら
しあわせ感あるものを、作っていきたい...♪
 楽しんで貰えたらうれしいです。

お菓子のようなスプレーバラ

2015-05-22 | 


ドライフラワー屋さんのブログで、乾燥したてのスプレーバラを見て
あまりにかわいかったので、購入しました(*^^*)

二種類のスプレーバラ...大きめで
使い勝手が良さそうです


その他は、ケンタウレアメリカーナ・ライスフラワー





お菓子のようです
「美味しそう!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のハンドメイドサイトについて2

2015-05-19 | ちょっとした話
先日の続きになります

mさんは、連絡がつかないキャンセルがわりと多いようです
クレジットカードの場合は、問題は無いのですが

銀行振り込み、ゆうちょ振込みの場合 買い物かごに入れ
そのまま...連絡も取れなくなりサイト側でキャンセル扱いしてくれるまで
12日待つことになります

中には、再販希望のメールを貰い仕入れをし、制作し楽しいメールのやりとりをして
そのまま...ということも

私も昨年の暮れから、ぽつぽつとありましたが、しょうがないかな...思っていて

4月25日頃2件のキャンセルと再販、オーダーの問い合わせが何件か..
その内容も複雑で...集中していたので とても嫌な感じがして
疲れてしまいました

(その2点は母の日には間に合いませんでした)


mさんにも問い合わせましたが、「特別対応策はない」と

それで、悩んでハンドメイドサイトに詳しく4つのサイトに出品もしてる作家さんに聞いてみました
「あ~そうですよ、mさんは、多いですよ~皆言ってます 僕も今年5件ありました
 気にしない、気にしない...それがリアルタイム」という答えでした
もう少しひどいことも言ったので、軽くショックは受けましたが


他にも別のサイトに移ると、ブログに書いてる方もいたり
プロフィールに注意書きで沢山の注意事項を書いている作家さんも、沢山いるようです


mさんは、昨年の7月(株)GMOペパポとなり 色々なことを展開しています
今年からTVのCMも始まり、経済ニュースでも取り上げられていました

(お買い物するには、心配はないと思います)


それで、何だかやる気もなく 楽しさもなくなってブログも書けない状態でした


勿論、心無い人は一部で、レビューだけじゃなく、嬉しい感想をメッセージ欄に残してくれている人も沢山います

なので、やめることはないのですが どういう形にしようか考え中です


それで、もしかしてブログのお引越しをするかもしれません
 mさんと連動していたので...
心無い人達が万が一見てるかと思うと 書く気がしません

いつも楽しみにしてる方がいて下さったら申し訳ないですヾ(_ _*)
まだわかりません、ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のハンドメイドサイトについて

2015-05-18 | 日記
今日は、私が今主な活動としているハンドメイドサイトのことについて
お話させて下さい

5年くらい前、creemaさんに登録し 一年位してから売れ始めました
それから段々と、サイトが派手になってきて
ついていけなくなり、当時10位のサイトの中から
おしゃれで、一番まったりとしているminneさんに登録しました

m(minne)さんは、他のサイトが一ヶ月300円の使用料を取るところ無料
また、売り上げ手数料が10.28%と一番安く
普通の方が趣味で出しているのが多かった気がします

まさか、こんなに人気いなるとは
mさんは、独特な楽しさがあります
「資格や受賞歴」等より素人さんでも「楽しく色々工夫して、皆さんに喜んでもらいたい!」と
活動してる人が人気の気がします
 また、お客さんがそれを見る目をもっています

お気に入りやフォローもわりと頻繁にしてくれるので
クリエーターとしては、やる気が出て、好循環しています

感想も気軽に寄せてくれ、とてもうれしいのでもっと作りたくなります

高い物は売れないかというと、そうでもありません

自分は調子に乗るタイプなので
他のフラワーデザイナーの方の作品を見て
ショックを受けながらも、いい刺激で色々作りました

自分がこの年で、人と競争するなんて...新しすぎる発見です


でも!!
次回に続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラとミドリの季節 2

2015-05-15 | 


昨日の続き...中央公園のバラです

こちら、東側の公園です

蔓バラが大きくなっています

何か形ではないですよね









やっぱり、子供は鳩追いかけちゃうんですよね~
家の子もそうでした(*^^*)






そして、こちらです...私の大好きなバラ

かわいいでしょ

ピンクのグラデェーションと花びらのラインが何とも言えません

名前ですが、以前のブログに書いてあると思ったのですが
見当たりません....またいつかヾ(_ _*)




オーナー制度の花壇にありました
市民の方がお金を出し、好きなバラを植えてあります

オーナーさんの名前が書いてあるバラもあるのですが
こちらは、書いてありません

「毎年楽しみにしてますよ~きれいです
見てないか...^^








鳩とバラを穏やかに楽しむ人たちを見て、平和を願う*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラとミドリの季節

2015-05-14 | 


「そうだ!バラが見頃かもしれない」と思い
カメラをもって出掛けました

富士中央公園...沢山のバラが咲いています

もう、終わりの花もありましたが、見頃だと思います










小さな紫色のバラ
名前は、忘れました







ご年配の方が多かったですが
写真を撮ったり、お弁当を食べたり
楽しそうでした^






甘い香りの中、沢山写真を撮ってしまいました

夏日だと思いますが
風は気持ちよく、木陰では良い感じだったのではないでしょうか






離れた所で、見たことがない花を見つけました

「さんしょうばら」と書いてありました




葉っぱがさんしょうの葉なんですよね

居合わせたご夫婦と
「はじめて見たわね」「珍しいですね~」と話し込み

「実はどんなのかね~」
また、ぜひ見に行きたいです


ぐるっと回ったら、汗をかき
気持ちよかったです
「悩んだら歩くといい」というのをどこかでみましたが
まさに、その通り...リーズナブルだしね


お気に入りのバラも咲いていたので、次回に続きます(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする