goo blog サービス終了のお知らせ 

hana design ✲゜シアワセイロニ

大好きな自然の景色を愛でながら
しあわせ感あるものを、作っていきたい...♪
 楽しんで貰えたらうれしいです。

シラタマホシグサ(白玉星草)

2019-09-25 | 
5年位前に、シラタマホシグサのことを知り
ずっと見に行きたくて~

22日にやっと行くことが出来ました(*^^*)



豊橋市の葦毛湿原






シラタマホシグサは、日本固有種、分布域も伊勢湾と三河湾に面した愛知、三重、静岡三県の湿地帯のみという貴重な植物

花期は8月下旬から10月にかけて

今回見頃だったようで、思っていた以上に
きれいで、かわいかったです








秋を告げる白い玉のような花として、
遠州地方ではずっと前から、親しまれていたようです







お天気は、いまいちでしたが 雨も降らず
ずっと片思いしていた人に会えて...すごくうれしい!
という感じでした







途中、パワーがもらえそうな木や








デート中のシロサギサンとアオサギさん(?)に遭遇したり
(皆で騒いだからか、すぐ二羽は離れ シロサギさんは飛んでいってしまいました
 おじゃまして、ごめんなさい\(_ _) )

リフレッシュさせてもらい、とても良い日になりました^^




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする