しだれ梅
2018-03-04 | 花
掛川の 龍尾神社の枝垂れ梅が見頃ということで、行って来ました

お天気も良く、梅は八分咲きくらいでした

先日吹いた風も大丈夫だったようで、白、濃いピンク、薄いピンクの木が
坂を上った先にも、沢山~(*^^*)

かわいいお花のカーテンの中をお散歩
少しだけ、香りもしました(鼻悪いからかな)


今日は、小さいカメラだったので あまりうまく撮れず(;>_<;)
実際には、もっときれいだと思います

お蕎麦を食べてから、温泉「ならここの湯」の看板を見つけ
行ったのですが、なかなか遠く
駐車場に着いたら

実がなっている木を発見

南京はぜでした
花材では、いつも使っていて 大好きなのですが
木を見たのは、はじめて
南京はぜの木、欲しいなぁ~~
いつも、ホームセンターや植木やさんに行くと、探すんです
お風呂は、そんなに広くないけれど 510円だし
お肌がすべすべになりました
内湯が熱くなく、丁度良かった^^

下に落ちているの拾ってきました
所々、梅や河津桜が咲いていて、春を感じた一日でした


お天気も良く、梅は八分咲きくらいでした


先日吹いた風も大丈夫だったようで、白、濃いピンク、薄いピンクの木が
坂を上った先にも、沢山~(*^^*)

かわいいお花のカーテンの中をお散歩
少しだけ、香りもしました(鼻悪いからかな)


今日は、小さいカメラだったので あまりうまく撮れず(;>_<;)
実際には、もっときれいだと思います


お蕎麦を食べてから、温泉「ならここの湯」の看板を見つけ
行ったのですが、なかなか遠く
駐車場に着いたら

実がなっている木を発見


南京はぜでした

花材では、いつも使っていて 大好きなのですが
木を見たのは、はじめて
南京はぜの木、欲しいなぁ~~
いつも、ホームセンターや植木やさんに行くと、探すんです
お風呂は、そんなに広くないけれど 510円だし
お肌がすべすべになりました
内湯が熱くなく、丁度良かった^^

下に落ちているの拾ってきました

所々、梅や河津桜が咲いていて、春を感じた一日でした
