はぐれそうな天使の備忘録

日々の覚書きですが、山口馬木也さんについて書くことが多いです。

One More Pint!

2015-11-24 | 番組
今日Nack5を聞いていたら、ブラザートムさんがMCをしている
毎週金曜日放送の「キリン一番搾り One More Pint!」のCMが流れて
今週のゲストが上川さんとのこと。

「エンジェル・ハート」で共演してるから、
出てくれたらいいのになぁと思ってたけど、
実現するとわかって、すっごい楽しみ

普段の放送を聞いてる感じだと、こう言っては失礼だけど、
いい加減な感じのブラザートムさんと、
真面目に受け答えする上川さんとどんな会話になるんだろう...。

怪ラジを録音する為に買ったアプリ、
また使おっと。
コメント

またグランプリ!

2015-11-24 | 山口馬木也さん
「小春日和」twitterで知りましたが、第32回テヘラン国際短編映画祭で
グランプリを受賞したそうです

 記事は こちら

グランプリ受賞は「新人監督映画祭」に続いて2度目ですよね。

そういえば今週27日は渋谷のユーロライブで40分バージョンの上映がありますよね。
今回の受賞のニュースで観客が1人でも多くなるといいな。
コメント

人生が変わる

2015-11-23 | 番組
毎週録画して観ている「サラメシ」。
特番を放送することは事前に気がついてなくて、今朝たまたま観ました。

その中で、「サラメシ」に出たことで人生が変わった人が
2人紹介されてました。

1人はお寺の副住職。
以前修行時代に取材を受けたものが放送されたのを観た女性から
手紙が来て交際が始まって結婚。可愛い女の子のお父さんになってる。

もう1人はランチを20年以上絵日記で書き残している会社員の人。
放送を観た出版社の人の目にとまり、絵日記が出版されるし、
新聞に連載を持つことに。

「サラメシ」で紹介されなかったら奥さんと出会わなかっただろうし
絵日記が出版されることもなかっただろうし、
テレビって人生を変えるものなんだ、と改めて思った今日の放送でした。
(良い方に変わるとは限らないっていうのはあるけどね...)


あの絵日記の本、今日の放送で売り上げが伸びそうだね
コメント

NHK横浜放送局の放送ライブラリー

2015-11-19 | 山口馬木也さん
「放送ライブラリー」に行こうと決めた時、またあることを思いつきました。

去年「ジャンヌ・ダルク」をKAAT神奈川芸術劇場に観に行った時、
同じビルの中にNHK横浜放送局があったなぁ、そこって放送ライブラリーみたいなものは
ないんだろうかと思い、ググってみたらあることになっていて、
放送ライブラリーサイトでは番組検索が出来るけど、こちらは出来ないので、
過去の「スタジオパーク~」が観られるかメールで問い合わせてみました。

残念ながら観られない、という返事だったので、観られないんだったら行く必要はないかな
と思っていたんだけど、帰りに乗る予定の電車までまだ時間があったし、
そうだ、過去のNHKの番組が観られるってことは「現場に立つ」が観られるかも!
と気がつき、寄ってみました。

放送ライブラリーと違って観る設備は2台だけでしたが、
平日ということもあって、2台とも空いてました。

で、早速「現場に立つ」で検索してみましたが、
残念ながらありませんでした

ないのか...とガッカリしたけど、気を取り直して「山口馬木也」で検索したところ、
「実験刑事トトリ」「坂の上の雲」「ファイト総集編」「北条時宗総集編」が出てきました。
(1年半より以前のものからしか観られないそうなので「ボーダーライン」はまだのようです)

「北条時宗総集編」は放送ライブラリーでチラッと観てきたばかりだし
「ファイト」は放送当時も観てなかったし、DVD化されている総集編も買ってないので
早送りで馬木也さんが出ているところを探して観ました。

以前戴いた雑誌の記事で、川崎先生がどんな感じだったのかは見て知っていましたが、
実際に動いているのを見たのは初めて。
私は馬木也さんは短髪のほうが似合ってると思っているけど、
川崎先生の時の長めの髪型はなかなか良い感じで似合ってる気がします。

放送ライブラリーには「ファイト総集編」は無かったので、寄って良かったです

ちなみにこちらも利用は無料、視聴時間は基本2時間だけど
待ってる人がいなければ2時間以上観ていていいそうです。

放送ライブラリーとNHK横浜放送局は同じ通りに面しているし
さほど離れていない(数百メートル)ので、時間に余裕さえあれば1度で両方行けるので、
放送ライブラリーに行くことがあったら、こちらも寄ってみるといいかもです。


コメント

初回と最終回だけではありますが

2015-11-19 | 山口馬木也さん
最近とある人が「スタジオパークからこんにちは」に出るというので
録画して観ていて、馬木也さんも出る機会がないかなぁ...
せめて以前出た時のものが観られたらなぁ...と考えながら観ていた時に
あることがひらめきました。

それは横浜にある「放送ライブラリー」で観られるかも、ということ。
過去に放送された番組が観られる施設なので、
そこでなら観られるんじゃないか、と。

 放送ライブラリー

サイトを見たら、観られる番組を検索出来るようになってて、
「山口馬木也」で検索したら残念ながら「スタジオパーク~」はなかったけど
9つほど番組が出てました。

その中に「週刊フジテレビ批評 特大号 テレビのナゼ・どうして? ~時代劇の仕事を知ろう~」
という番組と「紅の紋章」の初回と最終回がありました。

「週刊フジテレビ批評~」のほうは剣客商売の第4シリーズ放送直前の放送日で、
撮影現場に取材に行ったとなっていたので、馬木也さんのインタビュー
があるんじゃないかと思ったし、初回と最終回だけとはいえ、
DVD化されていない「紅の紋章」が観られるということで
これは観に行かなければ!と早速行ってきました。

「週刊フジテレビ批評~」はどちらかというと出演者よりも
スタッフさん達にスポットを当ててる感じで
馬木也さんのインタビューはほんのちょっとでした。

現場には慣れましたか?という質問に、スタッフの人たちは口は悪いけど
あたたかい人たちなので口の悪さには慣れました みたいなことを言ってました。

あとは第4シリーズの「勝負」「待ち伏せ」の撮影の様子で
馬木也さんの姿が何度と、姿は映ってないけどインタビューを受けてる人のすぐ近くで
話している馬木也さんの声が入ってるところがありました。

「紅の紋章」は初回と最終回だけなので、道也さんと純子さんが出会ったと思ったら
紆余曲折はすっとばしてのハッピーエンドってことになりますけど、
ドラマの雰囲気はわかると思うし、何せDVD化されていないから
本放送時に録画した人から借してもらうか、どこかの局で再放送がない限り観られない番組なので、
観に行ける方は行ってみるのもいいんじゃないかと思います。

個人的に面白かったのは、2人が出会った場面に「ジャンヌ・ダルク」が
関わっていたこと。
このドラマを撮影していた時には、後日自分がジャンヌの舞台に出るとは
思ってもみなかっただろうな、と思いながら観てました

あと最終回の2人のキスシーンで、剃り残しというほどではないんだけど、
馬木也さんの髭2本ぐらいが長めに残ってるのに気がついてしまい、
なんか可愛いかも と思ってしまいました

視聴時間は2時間制ですけど、空いていれば受付に言うと
引き続き観ることは可能で、私は3時間ぐらい観てきました。
「週刊フジテレビ批評~」と「紅の紋章」2話分で約2時間、
残りの1時間は「北条時宗総集編」と「恋の時間 初回」を
馬木也さんが出ているところを早送りで探して観ました。

ちなみに平日の今日、私の他に来ていた人はほとんどが5,60代の男の人で
あとは社会科見学?の小学生の団体が私が帰る時に来ました。
平日だから空いてるだろうと考えてましたが、予想していたよりも
利用者数が多かったので休日は結構混むのかもしれません。

このブログを読んで観に行かれる方もいるかもしれないので、
参考までに書いておくと、もし観に行かれるなら、放送ライブラリーサイトで
番組検索すると出てくる観たい番組のID番号を控えてメモして行った方がいいです。
現地に行ってからでも検索できますけど、利用する際は
まず自分の氏名とか住所とか登録してからになるし、
キーボードではなくタッチパネルで一文字ずつ入力するので
時間がもったいないです。
それから利用は無料、月曜日が基本休館です。
(詳しくは放送ライブラリーサイトで確認して下さいね)

実は放送ライブラリーを出た後、もう1ヶ所行ったところがあるのですが、
ここまで長くなったので次に書きます。
コメント (2)

再放送情報:京都殺人案内29

2015-11-14 | 山口馬木也さん
CS局のファミリー劇場で24日(火)に「京都殺人案内29」の
放送があります。

放送時間は8:30~。
コメント

過信するべからず

2015-11-12 | 今日のできごと
初めて骨粗鬆症の検査を受けてきました。
(市が実施している検診で自己負担500円だったので...)

運動音痴なもので、積極的に運動してこなかったというのはありますが、
骨折したことはないし、多少の好き嫌いはあるとはいえ、
偏食と言われるほどのものではないとは思うので、
少なくとも同年代の平均値とは同じぐらいか
多めの骨密度だろうとたかをくくっていたら
一応問題ない数値ではあったものの
同年代の平均値よりも-15%というまさかの結果...

何気に結構ショックであります

生まれてこの方病気らしい病気をしたことがなく、
自分は病気とは無縁!だと思っていましたが、
過信はダメです、と言われたような気がします

コメント (4)

再放送情報:JIN・さすらいのプラチナワゴン

2015-11-11 | 山口馬木也さん
TBSチャンネル1で「JIN 完結編」「さすらいのプラチナワゴン」の
再放送があります。

JIN 完結編 第4話 11月14日 16:40~17:35
      第6話 18:25~19:20

      全話一挙放送 12月30日 11:00~22:30

さすらいのプラチナワゴン 12月20日 8:30~
コメント

再放送情報:闇の狩人

2015-11-10 | 山口馬木也さん
来年1月1日に時代劇専門チャンネルで「闇の狩人」前・後篇の
再放送があります。
(時専チャンネルからのメールマガジンに出ていました。)

放送時間は21:00~。
コメント

羨まし過ぎ

2015-11-07 | 山口馬木也さん
本日初回放送の「にっぽん清流ワンダフル紀行」を観ました。

ゴールデンレトリバーの「ココちゃん」と共に
岡山県の旭川を2日にわたって下るという番組で、
放送時間は25分と短めでしたが...

馬木也さんの足元でうたた寝?しているココちゃん、
クルミを食べさせてもらっているココちゃん、
雨で濡れた身体をタオルで拭いてもらっているココちゃん、
たくさんナデナデしてもらっているココちゃん、
羨まし過ぎました

馬木也さんとココちゃんの他にもう1人、ガイドの方が一緒に乗っていたので
約30kmの距離を馬木也さん1人で漕いだわけではないけど、
撮影の後、筋肉痛が出たんじゃないかなぁと思いました
コメント (4)