はぐれそうな天使の備忘録

日々の覚書きですが、山口馬木也さんについて書くことが多いです。

ありがとうございました

2015-12-31 | 今日のできごと
2015年は今日で終わり。

このブログを始めて3年半経ちました。

読書感想文とか苦手だった私が書くブログだから
面白味のないブログだと思いますが、初めましての方からも
コメントを戴いてとても嬉しかったです。

今年の馬木也さん関係では、舞台を観るのが前半で終わってしまったので
生馬木也さんを観る機会が少なかったのは残念でしたが、
「ヤメゴク」があったり、観たいと思っていた「にっぽん清流ワンダフル紀行」や
他の過去の出演作で観ていないものも観られたりしたので、
それは良かったと思っています。

年明け早々誕生日が来るのは嬉しくないのですが
年が明ければ、首を長くして待っていた「王女メディア」東京公演に
やっと行くことが出来る、と今はカウントダウン状態です

今年もブログを読んで戴いてありがとうございました
来年も引き続き馬木也さん情報をメインに書いていくつもりなので
宜しかったら読んで戴ければと思います。

皆様、良いお年をお迎え下さい



コメント

総集編に出てた(再放送情報:誕生!廓(くるわ)の用心棒~帰ってきた吉原裏同心)

2015-12-30 | 山口馬木也さん
チャンネルをNHKに変えたら「誕生!廓(くるわ)の用心棒~帰ってきた吉原裏同心」
が放送していて、途中から観ました。

3日夜に新作を放送する為のおさらいの総集編でした。

吉原裏同心といえば、馬木也さんがゲスト出演して
主人公のおいでおいで剣法にあっさり引っかかって斬られちゃったのよねぇ
と思いながら最後まで観ていたら...
エンドロールに馬木也さんの名前がありました
最初の方に出てたようです。

出ていたのに見逃したことにショックを受けつつ、
NHKサイトを確認したら、再放送することがわかりました。

3日の10:20から再放送があります。

どの程度出ているのか今日の放送を観てないのでわからないですけど、
梅園さんたぶらかすシーンと主人公に斬られるシーンは放送するんじゃないかと
思うので、数分は放送されるのではないかと。

見逃した方は3日朝の再放送がチャンスです!


追記 1/4
 馬木也さんの出演、数分ではなく数秒って感じでした...
 
コメント

編集しなくていいのに

2015-12-29 | 番組
このブログにも何度かコメント下さっている
「こまさん」のツイートで「現場に立つ」の28日のアンコール放送が
臨時ニュースの為に放送中止になったこと、でも同じ内容が全国放送になる
ということを知りました。

同じ内容が全国放送、ってことは、久々に馬木也さん出演の
「現場に立つ」が観られるってこと?とバンザーイとなりかけたのですが...

こまさんのツイートには他の女優さんがナレーションなので
馬木也さんの出演は期待薄かも、ともあったので、
実際のところはどうなのか一刻も早く知りたかったので、
NHKに直接問い合わせてみることにしました。

岡山放送局HPの問い合わせ先に出ている岡山放送局の問い合わせ部門は
お正月休みということで、NHK全体の問い合わせ先「NHKふれあいセンター」に電話して、
馬木也さんが出演しているかどうか聞いてみました。

返事としては、センター側でもHPに出ている番組紹介内容しか情報がなく、
馬木也さんが出ているかどうかはわからないので、実際の放送を観て
確認して下さい、とのことでした。

9月に放送された時は25分番組で、3日に放送されるのは40分番組なので
再編集されているのはほぼ間違いなさそうだけど、
HPやTV番組表の番組説明の出演者欄は森陶岳、
ナレーション羽田美智子となっていて馬木也さんの名前はどこにも出てないので、
こまさんのおっしゃる通り、馬木也さんの出演は期待薄そうです。

編集しなくていいのにさぁ…

状況から考えて望み薄ではありますが、一応録画しようと思います。
コメント (2)

再放送情報:剣客商売スペシャル

2015-12-22 | 山口馬木也さん
1月10日(土)にBSフジで剣客商売スペシャル「決闘・高田の馬場」が
放送されます。
(J:COMの番組表に出ていました)

放送時間は19:00~。

今月中に放送があればスペシャル6作年内コンプリートになったのにね。

「決闘・高田の馬場」を観る度にラストのお面を付けたままでの
馬木也さんの立ち回りシーンが凄いなと思います。

何も付けてない状態でも殺陣の段取りって言うのかな、
相手がこう来るから自分はこう動いて、みたいなことを覚えて
撮影しているはずだけど、お面を付けたままって視界がかなり狭くなる訳で、
殺陣に慣れている馬木也さんといえども、かなり勝手が違うはずなのに、
馬木也さんの動きはいつもと変わらなかったですからね。

リハーサルを何度もした上での撮影だとは思うけど
馬木也さんに直接質問出来るような機会がもしもあったとしたら、
あのシーンの撮影怖くなかったですか?って聞いてみたいなって思います。
コメント

肝を冷やした

2015-12-17 | 今日のできごと
車で交差点の信号待ちをしていたら、私の車の左側の少し離れた横断歩道で
小学校5,6年の女の子が自転車に乗って同じく信号待ちしていました。

青信号になったのでゆっくり発進したら、その子の自転車も
私の車と同じ方向に動き出したんだけど、自身の左側に気になるものがあったみたいで
左を向いたまま自転車を漕いでいて、右後ろにいる私の車に気がついてない状態で
斜め横断をするつもりなのか、どんどんこちらに寄ってくる...

たぶん50~60cmぐらいまでに近づいていたと思います。

このままじゃぶつかる!!と思ったところで、
やっとこちらの車に気がついて左にそれたので
難を逃れました...

日頃から、自転車に乗っている子供の側を車で通る時は
思いがけない動きをすることがあるので、徐行して運転してるけど
今日ほど肝を冷やしたことはなかったです

車の運転の時もそうだけど、自転車に乗ってる時もよそ見しないで
コメント

再放送情報:法医学教室の事件ファイル 37・現場に立つ

2015-12-16 | 山口馬木也さん
昨日書いた「法医学教室の事件ファイル37」の再放送ですが、
本屋に行ったら年末年始の番組表が出ているTV情報誌があったので
チェックしたところ、26日(土)にテレビ朝日で放送されることになっていたので
間違いないと思います。

放送時間は12:00~。

2時間ドラマといえば、放送が延期になっている水曜ミステリー
「眼前の殺人者」の年内放送はないみたいです。
今日チェックした雑誌では来週は別ドラマ、
その次の週は特番になってました。

いつ放送するのかなぁ...

それから岡山県限定ですが、しばらく放送がなかった
「現場に立つ」、9月に放送した回を28日にアンコール放送するそうです。

 現場に立つ

この回は馬木也さんが出演しているようなので、
9月放送を見逃した岡山在住の馬木也さんファンの方、必見ですよ~
 
「現場に立つ」の放送がある時だけでいいから
岡山に行きたいなぁ...
コメント (6)

青真田は映画化

2015-12-15 | 今日のできごと
何日か前から噂をネットで見かけたし、監督のブログに時代劇映画を撮影中、
とあったので、本当みたいだなと思っていた日テレ版「真田十勇士」の映画化が
正式に発表になりました。

 映画ナタリー

佐助と才蔵は舞台と同じキャストだけど、
火垂が大島さんに替わってる。

麦秋の100人斬りみたいなシーンあるのかな...
あるなら観たいかも。
去年の舞台版で火垂の武器は吹き矢だったし、殺陣はあまり記憶にないけど
「ヤメゴク」で大島さんのアクション能力の高さを目の当たりにしてる
堤監督だから、演出は替わってくるかな。

9月には舞台版も再演があるそうで。
キャストによっては観てみたいかも。

馬木也さん、キャスティングされないかなぁ...
それか今からでも遅くないから赤真田も映画化、ってならないかしら
コメント

キャスティングの意図

2015-12-15 | 番組
ネット上ちらほらあった来年の大河「真田丸」関係の
ニュースを読んでいた流れで番組サイトを見てみたら、
登場人物ページが見られるようになっていたので、
一通り見てみました。

真田側の忍び「佐助」、徳川側の忍び「服部半蔵」、
(先日の「歴史街道ヒストリア」では半蔵は忍びじゃなかったって言ってたんですけどね)
どういう意図で共に芸人さんがキャスティングされているんだろ...。

そのキャスティングの意図がよくわからないけど、
もっとわからないのは明智光秀役がハコちゃん(岩下尚史さん)ってこと。

何故ハコちゃんなんだろうか...
コメント

未確認ですが

2015-12-15 | 山口馬木也さん
Twitterで見つけた情報によると26日(土)に
「法医学教室の事件ファイル37」の再放送があるようなんですが、
まだテレ朝HPの番組表には出てないので、
番組表で確認が取れ次第改めてということで...

未確認といえば、時代劇専門チャンネルで
来年早々から大河ドラマの総集編を放送するそうで、
放送日はまだわかりませんが、放送される中に
「北条時宗」がありました。

 大河ドラマ「総集編」劇場

先日「放送ライブラリー」でちょっとだけ観て来た総集編と同じ物だと思うので
放送日がわかり次第改めてということで...
コメント

新聞記事

2015-12-12 | 山口馬木也さん
小春日和Twitterにテヘラン国際短編映画祭で最優秀作品に選ばれたことが
読売新聞大阪版と京都版で紹介されたとありました。

 小春日和Twitter

Twitterに貼られている写真でも記事内容は読めると思いますが、
読売HPでも大阪版のみ記事が読めます。
(写真無し)

 読売新聞 大阪版

監督が関西出身だからなんだろうけど、地域限定じゃなくて
全国向けの記事として載せて欲しかったなぁ...
コメント