goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

上海写真館 水牛形の古代青銅器 HDR

2010年03月01日 | 中国


古代中国の文物を展示している博物館に行くと
おどろおどろしい形と文様(と私の目には見える)の青銅器を
たっぷりと見させられるものだけれど
これはその中ではユーモラスな、水牛の形をした青銅器。


酒を温めるのにつかったものなのだそうだ。
背中に空いている穴のうち真ん中に酒の入った容器を入れて
前後の穴からお湯を注ぐしくみ。


春秋戦国時代(紀元前6世紀)のもの。






撮影地 中国 上海博物館
Shanghai Museum, China 
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

中国 上海写真館 ザリガニ料理店

2009年12月15日 | 中国


このザリガニは、私が見たところでは日本にいるアメリカザリガニと同じ種類であるようだ。


茹で汁は香辛料で赤茶色になっている。


味はちょっと締まりがなくて味が薄いエビと言ったところで、頭ばかり大きくて身は少ないが、
まずくはないし、手づかみで食べるのはなかなか楽しい(ビニール製の使い捨て手袋を着用)。


ちなみに赤いのがザリガニで、隣の白いのはシャコ、その隣の黒っぽいのがタニシ。



撮影地 中国 上海
Shanghai, China 
(2009年6月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

新疆ウイグル自治区 果実売りの少女たち

2009年10月02日 | 中国


果物を切って売る屋台。


メロンはこのラグビーボール型のものより
別の屋台で売っていたカボチャみたいなもののほうが
甘みが強くておいしかった。




カボチャメロン。見た目はともかく、甘みが強く柔らかくみずみずしく、なかなかおいしい。


撮影地 中国 新疆ウイグル自治区 和田
Hotan, Xinjiang
(2009年7月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

新疆ウイグル自治区 投げ売り商人

2009年09月25日 | 中国


足下に積み上げてある服を次々に空へ放り上げてアピール中の商人。



撮影地 中国 新疆ウイグル自治区 和田
Hotan, Xinjiang
(2009年6月)

________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

新疆ウイグル自治区 示威行動中の武装警察 2

2009年09月06日 | 中国


こちらも新疆ウイグル自治区の和田(ホータン)から。

※写真はトリミングしてあります。


撮影地 中国 新疆ウイグル自治区 和田
(2009年7月19日)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

新疆ウイグル自治区 示威行動中の武装警察 1

2009年09月06日 | 中国


今日は時事ネタです(撮影日は1ヶ月以上前ですが)。

新疆ウイグル自治区の和田(ホータン)で示威行動中の武装警察です(省都のウルムチではありません)。怖いので遠くからこわごわと撮影してみました。

この日、和田(ホータン)でも日曜バザールがあったので、警戒に出ていたようです。


撮影地 中国 新疆ウイグル自治区 和田
(2009年7月19日)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

中国・平湖市での皆既日食、仏塔の前で

2009年07月23日 | 中国


皆既中、夜のように真っ暗になった平湖市・報本禅寺の前。

右側の明かりはバイクのヘッドライトです。

ふつうの夜の写真とどこが違うんだ、という突っ込みは勘弁してください(笑)


__________________________________

さて、平湖市での皆既日食の観測について簡単に記録しておきます。

まず問題の天気ですが、部分日食が始まってしばらくは雨も止んでいて、時折、雲の薄いところごしに、欠けた太陽が透けて見えたりしていたのですが(前の記事の写真)、その後次第に雲が厚くなってきて、皆既の10~20分前ぐらいからは、しばらくの間かなり本降りの雨に。幸い皆既直前にはごく小降りとなり、その後、部分日食が終わるまでの間は、弱い雨が降ったり止んだりという状況でした。日食が終わった後の昼前ぐらいからは土砂降りの大雨になったことを考えると、これでもむしろよく持ってくれた、と考えるべきかもしれません。

皆既中には雲で光が遮られるせいもあり、通常の皆既日食よりもさらに真っ暗に。

日食中、仏塔がライトアップされていたのは、やはり中国人らしい発想といったところでしょうか。どうせ雨降りで肝心の太陽が見えなかったことでもありますし、こういうことをやってくれて、かえって面白かったように思われます。

雨が本降りになってからは、近くの建物(公園の管理事務所?)の人が建物の中に避難させてくれたり、お茶まで出してくれたり、お寺の説明をプリントした紙をくれたり(その人が書いたものらしい)して、黒い太陽を直接見られなかったのは非常に残念ではありますが、小雨のなかの皆既日食も、こちらはこちらでなかなか楽しいものでした。



撮影地 中国 平湖市
Pinghu, China 
(2009年7月22日)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ ________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

中国の仏塔+よく見ると部分日食 HDR

2009年07月23日 | 中国


問題です。上の写真のどこかに部分日食が写っています。どこにあるでしょうか?(回答はこの記事の最後で)


__________________________________


さて、今回の旅の主目的である皆既日食ですが・・・、

当日の中国平湖市は数日来の天気予報通り、雨が降ったり止んだりの冴えない天気でした。

お腹の調子も悪かった私はすっかりやる気がなくなり、どこかホテルの近くで観測を済ませることに。

ホテルのパンフに載っていた簡単な地図によると、ホテルから東に行ったところに湖があり、そこに何かの塔がたっているとのこと。果たしてどんなに格好悪い塔が立っていることやらと、そちらに向かって歩くこと20-30分、すると意外なことに、なかなか味のある古仏塔が現れたのでした。

あとで調べてみたところ、この塔は報本禅寺というお寺に立っている報本塔という名前の塔で、清朝の時代1688年に完成、レンガづくりの楼閣式五重塔で、高さ49.14メートルとのことでした。
http://jp.pinghu.gov.cn/phweb/program/front/web/phrw/survey/msgj_4.asp

(続く)

__________________________________

(問題の答え)
正解はこちらでした。




撮影地 中国 平湖市
Pinghu, China 
(2009年7月22日)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ ________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

雲南省写真館 乾杯 その2

2009年03月06日 | 中国



乾杯、また乾杯。



撮影地  中国 雲南省 元陽
Yuanyang, Yunnan Province, China
(2007年11月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ ________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

雲南省写真館 乾杯 その1

2009年03月06日 | 中国


長街宴の模様。


小さな竹の容器に入れた酒で乾杯。




撮影地  中国 雲南省 元陽
Yuanyang, Yunnan Province, China
(2007年11月)
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ ________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________