リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

福島原発・廃炉

2011-03-31 10:44:20 | 日記
3月31日晴れ 一歩進んだ。昨日午後、東電の会長が陳謝し福島原発1~4廃炉を宣言した。原子炉の安定にはまだまだ時間を要するようだが宣言により原子炉処理作業は急ピッチで進むだろう。 . . . 本文を読む
コメント

そんな気になれない

2011-03-30 10:30:20 | 日記
3月30日晴れ。「東北関東大震災」発生から19日が経った。“福島原発モンスター(モンスター)退治は“一進一退だ。 被災地・被災者・救助に携わる人たち、そして“モンスター“と戦う人たち。 大勢の人たちがまだまだ奮闘している。 . . . 本文を読む
コメント

自粛・自粛はわかるけれど、、、

2011-03-29 09:28:49 | 日記
震災三週目に入ったが、「大震災の最中」と言っていい現在、人はそれぞれの立場でそれなりの考えで行動している。 そんな中、「地震が大キライ!」(好きなやつはいないか!)リタイヤおじさん私はと言うと、遊びごとが多い予定は全てキャンセル「なにもしていない。」 余震もあったので散歩にも出ず本を読んでいただけくらい。 . . . 本文を読む
コメント

深刻な福島原発事故

2011-03-28 08:10:27 | 日記
震災以来三週めに入っても福島原発は、一進一退でまだまだ。だ。 今は“作業に従事する人達”の奮闘を見守ろう。 . . . 本文を読む
コメント

大震災・節電そして節電

2011-03-28 08:06:36 | 日記
28日晴れ。首都圏、朝方の余震も落ち着きつつあります。自粛、自粛ばかりでは“イカンぞえなぁ”とブログを再開します。 昨日ラジオで聞いた。街中の若い女性、「(震災で)心が痛いから(節電)止むを得ないと思う」と言う。首都圏エリア、皆の心境だと思う。 計画節電が細かく設定されてきた。が、みんな理解し協力している。 . . . 本文を読む
コメント