
毎年恒例の「子供祭り」イベント会場前日準備の手伝いをしてきた。毎年小学校のグランドと体育館で、模擬店やゲームコーナ等、毎年千人くらいが参加すると言うイベント。
青少年育生委員(私もそのひとり)の方々とPTAのママさんが実行委員で企画からすべてを取り仕切っていく。近くの大学、ボーイスカウト、趣味に会等が協力している。
その前日(今日)にPTAのママさんたちと協力して、男衆三人が机・椅子運びとかライン引き、飾りつけの一部等、ガイドライン従い行動した。
ママさんたちのきめ細か計画(図)運用を見て聞いて感心した。
チームワークがいい。明日の「子供祭り」成功を祈る。
我、本来は参加するはずだったが、衆議院選挙で日程の変更で町内会イベントとぶつかり、「子供の国」へウオーキングの計画実行の責任者なので、残念ながら子供祭りは不参加となる。
それにしても、机イス等の運搬(3Fから1F)は”頑張った”が、疲れた。----そう、そんなに若くない。を実感した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます