goo blog サービス終了のお知らせ 

雨雲日和

気が付けばすっかり大泉洋とCUEに乗っ取られた、一応ヴィジュアル系や日々の出来事を綴るblogです。

言い回しに笑ったニュース

2005年04月28日 23時53分01秒 | ニュース一般
「青かった」のは昔!? 「地球はスモッグに覆われて…」 露宇宙飛行士が警告 (産経新聞) - goo ニュース

いや、笑い事じゃないんだけどさ、トピックスに「地球は煙かった」って書いてあったら、そら笑うって(苦笑)

それにしても、スモッグって宇宙から解るものなのだろうか?っていうか雲とは違うんだろうな。
地球は壊れやすいんじゃないよ、本来は強固で普遍を守ろうとするんだよ。
ただ、今はその許容量を越えつつあるんだ。いつ決壊しても可笑しくないダムみたいなもんだ。
しかし、口で「環境保護」を訴えても、今の贅沢な暮らしから抜け出せない以上、どうしようもないんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆあーんゆよーんゆやゆよん

2005年04月20日 00時25分31秒 | ニュース一般
TDRにサーカス専用劇場 08年度開設へ (朝日新聞) - goo ニュース

タイトルは、大好きな中原中也「サーカス」より。


さて、実は私は幼い頃からサーカスが大好きだった。
今は余り見に行く機械、なくなちゃったけどね。
教育テレビでやっていた世界のサーカスを流すものなんて大好きだった。

現代のサーカスとして有名なところは、やはりシルク・ドゥ・ソレイユだろう。
見に行きたいけど、まだ見に行ったことはない。だって高いもん…
でも、こういう常設テントなんかだと少しは安くなったりするのかな?
ディズニーリゾートにサーカスというのは合うと思うし、今から楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村うさぎのエッセイの中でしかホストクラブなんて知らないよ

2005年04月13日 00時06分44秒 | ニュース一般
中学生3人をホストに 飲食店主逮捕 札幌・ススキノ (朝日新聞) - goo ニュース

ちょっと見てみたいとは思った(苦笑)
でも、中3でホストなんて成立するのかね?
いや、法律(労働法とか飲酒に関する法律)云々は置いといての話し。

まずはお酒。
これは強い人は子供の頃から強いから問題ないかな?
あと、話術。
ここでボロとかが出そうな気がする。
まぁ、数ヶ月くらいならボロ出さずにノリ一発で乗り切れる部分もあるけどね。

まぁ、そんな私は貧しく、ホストクラブなんてとことはトンと縁の無い生活している。
まぁ、酒飲めないのに酒の場に行っても仕方ないしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の怪談

2005年04月05日 01時01分04秒 | ニュース一般
中学校の排水溝に白骨遺体、首にロープ 千葉・船橋 (朝日新聞) - goo ニュース


ちょっとした…どころか、マジな学校の怪談状態…

きっとこの学校にはその後、この白骨遺体にまつわる怪談が山のように生まれるに違いない。

でも、自分の通ってる学校で白骨死体が見つかったら、やっぱ嫌だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局救命のおにぎりからは何か検出されたのかな?

2005年03月27日 03時54分47秒 | ニュース一般
食中毒:とろろ料理で13人が下痢、発熱--静岡市・「丁子屋」 /静岡

今日は祖父母の見舞いに静岡に行ってきたのだが、その先で聞きつけたニュースがこれ。
実はこの「丁子屋」というのは静岡で有数のとろろ汁の老舗で、味は文句なし!絶品!な店なのだ。
そういう店でこのような食中毒が起ってしまい、非常に残念です。
暫く営業停止のようですが、何時頃再開するのでしょうか?
まぁ、多分次静岡に行くであろう夏休みには再開していると思いますが。


サルモネラ属菌の情報は以下
島根県保健環境科学研究所-サルモネラ属菌データ
株式会社いかがく-サルモネラ属菌データ
日本微生物学研究所-サルモネラ属菌データ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイドショーを見ていた

2005年03月21日 15時44分07秒 | ニュース一般
負傷者200人超、2800人なお避難 福岡沖地震 (朝日新聞) - goo ニュース

思いのほか凄い地震だったようだ。
救命病棟24時の病院内の地震シーンを思い出す。
でも、何故このドラマの制作決定後、こんなに大規模な地震が連発するんだろう?
何か呪われているのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、情報を扱う人の問題だからね

2005年03月16日 23時47分08秒 | ニュース一般
個人情報流出は12万人分 東京ディズニーランドなど (共同通信) - goo ニュース

結局は情報を扱う人の問題だから、どんなに万全にしても抜け道は出来てしまう。
それは仕方ないことなのかも知れない。

オリエンタルランドは情報漏えいした人に1人あたり500円分の金券を配布することにしたらしい。
ってことは、6000万円くらいの出費か。
さらに、振り込め詐欺ににあった人も居るらしい。
この会社のことだから、被害にあった方には何かしらの手当てじゃないけど、保障をする可能性がある。
この一連の事件で実費6500万円くらいの支出ということになる。

そして、情報漏洩という顧客の信頼を失う、お金に換算できない支出があった。

まぁ、それでも私はディズニーランドに行く訳なんだけどね(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターパンは私の永遠のヒーローです

2005年03月15日 23時49分25秒 | ニュース一般
続「ピーターパン」誕生へ 公募で作者決定 (朝日新聞) - goo ニュース

中々諸事情あっての続編執筆決定という感じですね…
まぁ、悪い使い道じゃないし、それが作者ジェームス・バリーの遺志であるならばいいんだけどね。
使い道も決して悪いことじゃないしさ。

ふと思ったのだが、ディズニーから去年か一昨年発売された「ピーターパン2」はどうなの?
まぁ、あれはミュージカルのピーターパンのラストシーン後をイメージしたものっぽいけどさ。
ウォールト・ディズニー社はピーターパンの収益の一部は作者の遺志に従って病院への寄付にあてられているかも知れない。
しかし、ピーターパン2の収益はどうなっているのだろうか?
個人的疑問では有るが、この辺は会社の細かい事情があるだろうからな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分だけは北海道かも知れない…

2005年03月05日 02時31分30秒 | ニュース一般
関東甲信の平野部で積雪 首都圏で重傷10人 (共同通信) - goo ニュース


朝、起きたらすげ~雪!
午前中、仕事場の窓の外をのぞいてみれば、吹雪いてるし!

こういう時は、我が家の「雪面の飛魚」(@サイコロ3後編)の出番。
我が家の飛魚ちゃんは真っ白です。
と言うわけで、真っ白なトビウオちゃん3号をはいていざ会社へ!

しかし、昼には天気予報どおり雪がピタっと止む。
流石だ。
しかも晴れた。


雪面の飛魚出番ナシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちなみに私は大根の方が好き

2005年03月04日 00時48分03秒 | ニュース一般
雑記帳 「キャべコン」人気 大根とキャベツが“合体” -Yahoo!ニュース

接木して生まれた新種だそうだ。まぁ、両方ともナアブラナ科だしな。
キャベツの病気への耐性を強化するための接木らしい。
でも、下の大根部分も食べれなかったら意味無くないか?

キャベツの方の味が変わるのだろうか?
それとも、大根に含まれるジアスターゼがキャベツ部にも移り消化に良くなるのだろうか?
それは食べてみなくちゃ解らない~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする