goo blog サービス終了のお知らせ 

雨雲日和

気が付けばすっかり大泉洋とCUEに乗っ取られた、一応ヴィジュアル系や日々の出来事を綴るblogです。

勝った♪勝った♪勝った~♪~サッカー北朝鮮戦」~

2005年02月10日 00時42分35秒 | スポーツ
日本、2-1で北朝鮮に辛勝 サッカーW杯最終予選 (共同通信) - goo ニュース

にしても、テレ朝は報道ステーションをサッカーだけで終わらせたな。
他にニュースないのかよ、と思わず思ってしまった。

にしても、まぁ何とか勝ちましたわ。
W杯予選は内容より結果が全てだからね。
勝てば官軍の極みだな(笑)
私も例に漏れず、ロスタイム時点で諦めてたけど、辛うじて入って良かったよ。
何だろう、日本側はプレッシャーで動きが悪かったように見えた。
まぁ、何にしても良かったな。

どうでもいいけど、実は明日のワイドショーで北朝鮮でのニュースが流れるのが楽しみな私。
北朝鮮でこの試合がどのように放映されるかが見ものだ。
…生中継はしなかったらしいけどね。
いっそのこと、負けたから何も報道しなかったりして(苦笑)

にしても、超厳重警備でしたね。
まぁ、お互いにデリケートな問題を抱えている国同士です。
一歩間違えれば、過激派な方々が暴徒と化す可能性もある訳で。
下手するとそのまま中国での日本戦騒動みたいにもなりかねないしね。
まぁ、何事も起らず平和に終わってよかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまが熱い!Jリーグ!!

2004年11月21日 01時49分29秒 | スポーツ
地元で盛大に祝勝会 J1優勝の浦和 (共同通信) - goo ニュース

J2大宮が11連勝、初のJ1昇格決める (読売新聞) - goo ニュース


いや~、浦和、大宮と、Jリーグはさいたまが熱いです。

というか、多分さいたまが今頃どこもかしもこ祝杯ムードなんだろうな(笑)
こっちでは「優勝オメデトウ!」アッチでは「祝・昇格!!」…な~んてね。

アルディージャも今まであと一歩でJ1行きを何度も逃していたからね。
個人的に「良かった~」なんて思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト色々

2004年11月21日 01時43分44秒 | スポーツ
ダルビッシュ、日ハム単独指名…15歳辻本は阪神 (読売新聞) - goo ニュース

ダルビッシュ日ハム「新庄パフォーマンスやりたい」 (夕刊フジ) - goo ニュース
阪神15歳指名…米国野球留学中、辻本賢人投手 (夕刊フジ) - goo ニュース
巨人、自由枠で八戸大エースの三木獲得へ (日刊スポーツ) - goo ニュース
難聴克服し、プロ実現 三菱横浜クの石井投手 (共同通信) - goo ニュース
中日の自由枠・樋口は“ドラ1”史上最高齢28歳6カ月 (サンケイスポーツ) - goo ニュース
楽天“ナベツネ”指名…D2巡目でNTT東日本・渡辺恒樹 (サンケイスポーツ) - goo ニュース
横浜指名の松家、入団宣言…東大5人目のプロ (読売新聞) - goo ニュース

関連記事集めるだけで疲れた(苦笑)

にしても、ドラフトが球団同士の談合済みが前提になって大分経つが、今年はけっこう面白かったのでは無いかと思う。
いや、誰が何処かくじ引きのドキドキという訳では無く、選手が凄いバラエティーに富んでいたと思う。
イケメンダルビッシュ、15歳辻本、巨人の星、東大生、難聴、最高齢、ナベツネ(笑)
後日のそれぞれの選手の横顔のような記事を読んでて凄く面白かった。

やっぱ注目は15歳の辻本かな。

いや~、本人が望むならいいと思うよ。
だって、Jリーグだと中学生がデビューして、日本代表に居るくらいだもの。
野球もそれくらい広く育成、いい話じゃないか。

この場合、プロになったら高校はどうするのだろうか。
いや、学校そのものに通うという意味で。
今、アメリカの学校休学中なんだし。
Jリーグには「J特待生」と言って、学校行きながらJリーグOKの制度がある。
まぁ、Lリーグなんてみんな昼は働いて夜練習って世界だし、サラリーマンJリーガーも居た。

もし、これから本気で日本代表レベルで選手を育てるなら
特待生(学校通いながらプロ野球)という制度も有りなのではないかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーした、J1

2004年11月15日 01時42分16秒 | スポーツ
J1敗退さらに4チーム 草津、札幌など殊勲 (共同通信) - goo ニュース

また負けたのか…
草津には小島なんていう懐かしい選手もいたりして、ああ皆元気にやってるんだな~と思える。

っていうか、J1が何故こんなにポロポロ負けるんだ?
昔天皇賞のJ1といえばブッチ切りに強かったのに。

まず考えられる要因は、今回の草津の小島のようにJFLに元代表格の人間が多くなったこと。
元Jリーガー、代表クラスのJFL選手は今となってはそう珍しくない。
脂の乗り切った時期は終わってしまったが、実力は折り紙付き。
まぁ、まず弱くはないでしょう、という具合が。

第2に、J1チームが温存して戦っていること。
下からのチームは、そりゃチャレンジャーだから全力で望みます。
時期的に重なったりして召集された代表の人間はともかくとして、
それ以外の選手も格下相手だからと出し惜しみしてしまうのだ。
全力と手加減。
去年の市船vsマリノス然りである。

今、元Jリーグの人間がJFLやJ2で若い選手やアマチュアプレーヤーに自分の経験や技術を伝授する。
一昔前と違い、レベルに格段の差がなくなってしまった今、手加減して戦っては負けてしまう。
これからの試合&来年の天皇杯はその辺を考えて戦わなくてはならないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果知らないでBS見てて、思わず「え~」と声を挙げた…柏vsホリコシ戦

2004年11月13日 23時08分40秒 | スポーツ
2連覇狙う磐田が勝つ J1の3チーム初戦敗退 (共同通信) - goo ニュース

いや~、これは驚いた。
BS見てて、点入った瞬間、思わず「え~~~?!」って声挙げちゃったよ。
しかも、その後、柏がグテグテ…う~ん、これでいいのかよ…

他2チームはまだJ2だし、大宮に至っては優勝J1入り争いをしているようなチームだから、
J1側もまだ負けても何とでも言えると思う(下位争いしている湘南は微妙だが)
JFL、しかも退場で10人のチームに負けたとなると…立場ないよな…
去年の市船と激戦やったマリノスくらい立場ないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

って言うかさ、な~んかな~

2004年11月11日 23時25分30秒 | スポーツ
ケチックス!?バファローズ新ユニホーム (夕刊フジ) - goo ニュース


せめて、ユニフォームくらい変えてやれよ。

私も昨日見た瞬間、唖然としたよ(失笑)

楽天に期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、スポーツで

2004年11月08日 23時16分22秒 | スポーツ
堀江社長が西武の売却打診に不快感「新規ダメなのに」 (サンケイスポーツ) - goo ニュース

この件に関しては堀江社長の言い分はもっともだと思う。
一度は突っぱねていて「球団買わないか?」は虫が良すぎるし、
「あんたの経営状況じゃ駄目」って言っといて「やっぱいいよ」はナシだよね。
その間に何の差があるのか?


地震被災者支援、サッカー協会が新潟市で慈善試合 (読売新聞) - goo ニュース

やっぱ新潟にチームがあるんだから、新潟でやってナンボだよね。
復旧に日夜頑張っている皆さんの励ましになるような試合になればいいな、と思っています。
まぁ、余震が多いと試合も無理そうだけど…
それまでに収まるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日はスポーツで

2004年11月07日 00時09分06秒 | スポーツ
ライブドアなど浮上 西武ライオンズ売却で (共同通信) - goo ニュース

いや~、西武も売却か~。

ライブドアへの持ちかけが、参入発表前とのこと。
さっき、ブロードキャスターに三木谷社長が出て
「楽天には(売却の話は)ありませんでしたね」と言ってたところから、
この時点でオーナー連では楽天が新規参入に決まってたんだろうね。

にしても、消滅1球団、売却2球団、オーナー辞めたのが5球団だっけ?
来年の球界は全く違う雰囲気になってくるんだろうな。



無敗のホームで逆転勝ち ステージ初V王手の浦和 (共同通信) - goo ニュース

TVで後半から試合を見ていたんだけど、完全な浦和のワンサイドゲーム。
むしろ、エスパルスがよく1点入れられたなというくらい。
だって、エスパルスは前半シュート2本だけなんだよ。

まぁ、これで後期はほぼ確定なんだろうな~。
でも、去年みたいにチャンピョンシップが無いよりはいいよね。



大リーグ選抜が2連勝 日米野球第2戦=差替 (共同通信) - goo ニュース

やっぱり大リーグは強かった…ってことなのかな?
っていうか、第8戦まであるんだね、これ(今知った)
日本は何勝できるんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする