MHWIB001 100体狩りへの道01

2023-04-26 02:58:28 | MHWIB

■MHWIB001 100体狩りへの道01

「100体狩りへの道 残り」

・ブラントドス 46
・バフバロ 7
・トビカガチ亜種 50
・パオウルムー亜種 25
・プケプケ亜種 27
・ベリオロス 53
・ナルガクルガ 17
・ディノバルド 45
・ティガレックス 40
・ブラキディオス 39
・ディノバルド亜種 39
・凍て刺すレイギエナ 49
・オドガロン亜種 23
・紅蓮バゼルギウス 25
・死を纏うヴァルハザク 38
・ネロミェール 23
・アン・イシュワルダ 86
・イャンガルルガ 1
・傷ついたイャンガルルガ 68
・ティガレックス亜種 67
・リオレウス希少種 3
・ラージャン 20
・ジンオウガ亜種 45
・激昂したラージャン 60
・猛り爆ぜるブラキディオス 87
・氷刃ベリオロス 87
・レーシェン 96
 
 うーむ、大分残ってますな。
 
※.金冠クエスト勢
 ブラントドス、トビカガチ亜種、ベリオロス、凍て刺すレイギエナ、ジンオウガ亜種は渡りの凍て地の金冠クエストでまとめて出来るので楽…なはず。HPも5体クエなので1体クエの6割くらい?だから。残っているもので最低数がジンオウガ亜種の45体なのでそこまではロス無くいける。一番残ってるのがベリオロスの53であり、その差8しかないのも良し。
 
 ナルガクルガ、イャンガルルガ、ラージャンは古代樹の森の金冠クエストで出来る。5体中3体なので全部狩ってしまってもいいし、ナルガクルガ→イャンガルルガ→ラージャンで終えても良さげ。クエをクリアする/しないで、ギルドカードの武器使用回数が増えるか増えないかの問題ではと思う。ただ、ラージャンだけは武器を大剣や太刀から徹甲ヘビィに変えた方が早いかもしれない。通常ラージャンは面白いほど転びます。
 
 同様にバフバロ、ブラキディオス、紅蓮バゼルギウスが龍結晶の地の金冠クエストで出来る。5体中3体ではあるがバフバロ以外はめんどくさい奴なので、導きの地を利用するよりHPの低い金冠クエを利用してクリアしたい所。仮に関係のないリオレウス亜種やウラガンキンを含めても全頭狩りの方が導きの地で3体狩るより早そうだ。
 
 ディノバルドとパオウルムー亜種は大蟻塚の荒地の金冠クエストで出来る。が、5体中2体なので全部狩ってると逆に時間がかかりそう。パオウルムー亜種→ディノバルド→離脱ルートが良い気がする。
 
 同様にプケプケ亜種とオドガロン亜種は金冠クエ(陸珊瑚)で可能なものの他3体は関係ないので、初期配置のプケプケ亜種を狩る→出てくるオドガロン亜種を狩る→離脱、、、うーんこれは効率的には微妙か。出てくるまで、というかプケプケ亜種が消えるまで3分くらいあるのでね。それでも導きの地で呼び出す→狩る→呼び出す→狩るをやるのよりは早いかもしれない。
 
 同様にディノバルド亜種とティガレックスは瘴気の谷の金冠クエストで出来る。他の3体は関係ないので(ry
 
 100体狩りをやるなら金冠クエスト勢についてはヘビィボウガンか弓が楽そう。大剣や太刀でもいいけど、個人的に武器指定があるのはラージャン(徹甲ヘビィ)くらいかな。散弾ヘビィで弱点狙ってガシガシやれば、部位耐久ダウンでゴロゴロ転がって、いつのまにやら瀕死に、、、多分大部分のモンスターはこんな感じじゃないかと思う。
 
 
と、上記考察に含めた金冠クエスト勢を除くと
・死を纏うヴァルハザク 38
・ネロミェール 23
・アン・イシュワルダ 86
・傷ついたイャンガルルガ 68
・ティガレックス亜種 67
・リオレウス希少種 3
・激昂したラージャン 60
・猛り爆ぜるブラキディオス 87
・氷刃ベリオロス 87
・レーシェン 96
 
この辺りの”非常にめんどうくさい勢”が残ってくる。
猛ブラキや激昂ラージャンは普通にやられる可能性あるし、アンイシュワルダは無駄に時間食いそうです。
 あ、レーシェンはおまけです。ちなみにこれはレーシェンのノーマルの方、つまりいろいろとイベントが起こったりするし武器は自分のを使えなかった気がするし、レーシェンに関してはやる気はありません。エンシェントレーシェンの方はMHW時代にすでに達成済みです。
 
 
 
■思い出すぜ、あの日々を
 
 あれは3もう年前になる2020年の事だったか、導きの地の上限上げのために超効率主義で大型モンスターを狩りまくっていた事を。導きの地の上限上げはそのモンスターがいる地帯レベルが7であれば対象モンスターは何を狩っても同じだけ上限値が上がる仕様。
 
 あの頃はまだドラゴン装備(ミラ装備)無かったけど、とにかく攻撃力を上げるためにはどうするかを考えてた。導き後に到着次第わざと自爆し逆境を2回発生させてからがタイムアタック開始。のんびりしてると逆境の効果が切れちゃうのでね。50分1セットで(50分で逆境などいろんな効果が切れるから)とし、クルルヤック→ドスジャグラス→プケプケorツィツィヤックorドスギルオスの3組を6周(計18体討伐)をこなす。
 
 これを1日5セット、つまり90体討伐を基本とし余裕があればもう一回くらいやる。そんな感じで地帯レベルALL7(上限MAX)まで約2ヵ月かかったのかなぁ。たまにPSNのフレンド登録してる人が来てくれて一緒にやってた事もあった。1人で集中してる時の効率が100とするなら、2人だと95程度なんだけど、なにより誰かと一緒にやるとモチベーションが回復するのが大きかった。1人でやってると非常につまんないんですw
 
 何回か野良4人でやってる所にもはいったりしましたね。導きの地の募集は詳しい内容を設定できるわけじゃないんだけど、討伐対象がドスジャグラスになってたら、ああそういう募集(上限上げ)なんだなってすぐ判ります。やりたい人多かったんだよ。痕跡をたくさんもってて(まだ練金で作れなかった時に)ほとんどを1人で上げ切った人って少ないと思う。
 
 導きの地の上限が上がるなんて最初はデマ扱いされてた。攻略本に”最終的には全ての地帯レベルを最大まで上げる事が可能”とか書かれてたけど最初は嘘書いてんじゃねーよとか思ってましたw 僕ががおかしいな?って気づいたのは、セカンドキャラ、サードキャラを同じようにMR100を超えて地帯レベル上限7まで解放した時に、合計の地帯レベルがメインキャラと違う事に気づいたとき。メインキャラは導き狩りでMR999だったのでその過程で上限が上がったと思われる。