■プロ野球スピリッツ2019:10%に賭ける究極育成(野手編)
リセゲーに精神的にヤバくなりながら二刀流選手を作ったのにまたやろうとしてる男。
【基本情報】
難易度:むずかしい
育成選手:野手(センター)
持ち込み:プロ入りのお守り以外全部
暫定目標:ALL99、得意コースALL2以上、守備適性もう一つくらいA
難易度設定に悩んだ。ふつうにするとロックオン(LV3)が付くので試合が楽にはなるんだが、試合で得られるポイントが約20%少ないのはどうかなと。試合でのやり直しがかなり多くなりそうだ(特に序盤の)。試合で打席が一つでも多く回ってくるために打順が重要だが、打順はメインポジションで決まる。センターなら3番なので悪くない。
【最初の確認事項】
最初にいくつか確認しておくことがある
〇試合の打順
・1番からショート、セカンド、センター、レフト、ファースト、ライト、サード、キャッチャー、ピッチャー
〇消費アイテムの重要度の順
・体力回復アイテムがそれなりにある、だいたい回復及び回復SPが計8以上ある状況
…アクティブSP>アクティブ>集中SP>集中>(以下不要)>体力回復SP>体力回復>気分系
・体力回復アイテムが乏しい状況
…アクティブSP>アクティブ>体力回復SP>体力回復>集中SP>集中>>気分系
…アクティブは行動回数を増やせるので重要、体力回復は終盤及び試合前必ず必要になるので予選前に計7、8個は確保したい
…言い換えると十分な数があると体力回復は一切メリットがなくなる
…集中は回復が十分にあればアクティブに次ぐ、気分系は一切不要です
〇本アイテムの重要度
・本格的に練習が始まる2月頃以降、商店街に妹が居ればスキル習得できる本を狙っても良い
・商店街に妹が来るのは皆川出現時8/2まで、皆川非出現時8/6まで(6/9以降は確率減か?極端に出ない事がある)
「以下50%マイナス時の極意LV0と極意LV9の時の習得ポイント」
・ミートB:30→17or16
・チャンスB→A:250→137
・アベレージヒッター:150→82
・流し打ち:175→96
・固め打ち:200→110
・粘り打ち:150→82
・バントB→A:200→110
・初球:175→96
・チャンスメーカー:150→82
・代打:200→110
・死球:150→82
・選球眼:175→96
・走力C:25→
・ケガD→C:150→82
・盗塁C→B:200→110 ※B→Aは多分250→137
・走塁D→C:150→82 ※D~Aまで盗塁と走塁は同じ
・内野安打:175→96
・ホーム突入:150→82
・ヘッドスライディング:125→69
・盗塁ヘッドスライディング:125→69
・神の手:175→96
・大舞台:125→極意無いかも?
・デイゲーム:150→極意無いかも?
・ナイトゲーム:100→極意無いかも?
・捕球、スロー、肩C:15→
・守備職人:??→151
・レーザービーム:175→96
…極意は成長割引チケット計50%の後にさらにLV1につき5%ずつ割引く効果がある
…赤太字が効果が高い部分、黒太字のスキルは試合や野島法で数値系極意に変換するため早期取得必須
…基本は極意LV9時の習得ポイントが赤太字の本がリセゲーでの取得対象になる
…逆に82(極意LV0で150)以下の物は練習で得られるポイントより低い、ただし極意LV9での話なので大抵は損しない
…AI系本は選球眼↑以外は必要なし、パワー系本は弾道も含めて必要なし
…癒しタオル等は既に持っていると多分来ない
…野手の場合、全59種類から10種類程度の当たりを狙い、妥協しないなら次の行動日にも商店街に妹が居る状態(50%?)を狙う
…参考)ミート系打ち込み練習で評価200の浅海とタッグ練習した場合平日ならミートポイント82(パワーは無視でOK)
・あえて特に効果が高いものを挙げると以下のものになる、これらはいずれも練習数回分の効果がある
…ケガしにくさ↑:極意LV0で350もの走力ポイントが必要、2冊目も250ポイント
…走塁↑&盗塁↑:極意LV0で250もの走力ポイントが必要
…チャンス↑:極意LV0で250ものミートポイントが必要
…バント↑、代打:極意LV0で200ものミートポイントが必要
・ちなみに威圧感本は存在感を習得していなくても使えるので投手育成では効果が高い
…レーザービーム本などは肩Cの習得条件みたしていないと使えないのに
〇セーブデータ退避からの再配置リセゲーの基本事項
…練習の監督、スカウト、選手の配置は練習コマンドを選択した時に確定する→選択前にセーブ&ロードで当日選別可能
…移動の場所等は行動日になった瞬間確定する→当日選別不可能
〇行う練習
・ミート:トスバッティング→上位:打ち込み(投手)…打撃系のメインはこちら
・パワー:パワースクワット→上位:強打打ち込み(投手)…パワーは余りまくるので序盤しかやらない
・走力:ベースランニング→上位:ハードル練習(条件なし)
・守備:ノック→上位:連携プレイ(野手)
〇最終的にはミートと守備練習
・本格的に練習し始めたら守備練習10回程と残りはミート系で良いかもしれない
〇各ポイントの必要上限
・ミート:得意コース上げで膨大なポイントが必要なので実質無制限
・パワー:最終的に間違いなく余る
・走塁力:走塁練習を一切しないなら走力疲労回復99&スキルALLまで2000~2200ほど不足する
・守備力:守備適性上げがあるので実質無制限、守備練習10回程度だと適性S+Aがせいぜい
〇守備練習のタッグ相手は絞り、平と御木本、仙石、古川、伊原あたりからもう一人
・連携プレイに平が来るのと、打ち込みに浅海が来るのの両睨みリセゲーな感じで
〇パワーは余りまくるので2月以降パワー系練習は一切不要
・とにかく余りまくるので序盤から極意無視の全振りOKです
〇Cランク対戦校について
・Cランク対戦校とは6回戦うので2回ずつ3校と戦うのが理想
・投手編とは違い市谷が最重要
…2回中1回は確実に予選初戦にする事、安打1につきミート15
・次いで宇治だがそこまで重要ではない
…HR1本につきパワー30、パワーは100%余るのでHRを1本でも打てれば最序盤でも問題ない
・一徳は弾道、粘り打ちの極意、柳生は威圧感極意やミートポイント、千陵は守備ポイント
〇予選のコールドの仕様やタイブレークについて
・秋季大会予選初戦、夏の大会予選初戦にのみ5回10点差、7回7点差のコールドが存在する
・大会予選初戦、大会初戦、大会準々決勝については13回からタイブレーク(ランナー1、2塁開始)が存在する
〇試合に引き分けた場合などの仕様について
・公式戦で引き分けた場合、翌日の再試合に勝ったことになって先にすすめます
・得られるポイントは多少減衰するような…
・(重要)引き分けでは極意が得られません、なので勝利必須です
〇試合中攻撃面で常に頭に置いておくこと
・フェイント失投(ど真ん中)が良く起こる
・基本強振でストレート狙い
・強振のセンター返しはゴミ
・常に引っ張りを意識
・マイナス角度では絶対に打たない
・四球or死球を一つ貰ったら以降三振厳禁、もしくはストライクカウントに余裕があればわざと振って四死球を拒否
・全員操作の延長戦で満塁にしたら走塁に要注意
・全員操作の序盤~終盤のチームメイトは主人公ためにランナーを溜める
〇試合で狙う極意条件
・3安打以上(アベレージヒッター)
・3安打かつ三振なし(粘り打ち)
・3安打以上を4試合以上、通算本塁打4本以上(威圧感)
・4安打以上(固め打ち)
・サヨナラ打(サヨナラ男)
・四球や死球を選ぶ機会があれば二安打かつ三振なし(選球眼)※.おまけ
…5月の練習試合までは4安打かつホームラン1本は絶対条件
【スケジュール】
2019年7月
・開始直後の選択肢はどれでも良い、そして即セーブ(※.以降セーブ=データ退避の意味)
…セーブするまでに練習コマンドに触れないように
・早速最初の練習に向けて監督配置のリセゲー
…パワースクワットもしくはトスバッティング
…最初に3回練習を行うので最初に来た方をもう一度行う、当然監督付き
…理想はパワースクワット→パワースクワット→タッグで強打打ち込みorトスバッティング
・7/8の桃咲の選択肢は”ミート”もしくは”行動力”
・監督の見てる練習を3回やったらドラッグストアリセゲー開始
…アクティブSP→体力回復SP→アクティブ、他は駄目
…次の行動日にもドラッグストアがでるようにリセゲーするが、アクティブSPがゲットできた場合に限り次は休養で選別
…移動は当日リセゲーできないので注意
…このあたりで何らかの良いイベント発生を狙いたいです
2019年8月
・8/21の関ノ浦武田の選択肢は”確かにスゴイな(パワー+5)”、”俺だって負けない(アクティブ+2)”
・8/27のライバルイベントは”次の俺のプレイを見ててくれ(アクティブ+2)”
2019年9月
〇9/2の練習試合について
・千陵と宇治以外
…市谷を引いたら4安打未満はリセットします
…必ず監督評価79以上得てレギュラーになります
・試合後に次の八島戦に備えて能力アップ
…全部使わなくて良い、対左Bまで、パワー全力、走力Dくらいまで、守備は初期状態据え置き
…固め打ちあたりを取っておくと数値系の極意上げがはかどる…はず
2019年10月11月12月
・試合後引き続きドラッグストアリセゲー
…野島までずっとコレ
〇10月末の秋季大会決勝について
・千陵以外
…千陵は野島出現のためアウト
・11/1のキャプテンイベントの選択肢は”次から自分も”、”キャプテンを目指そう”でアクティブを上げます
・野島出現後は野島法で極意上げをする
…野島出現後すぐに守備職人を習得します
…以降河川敷に野島が居るようにリセゲー
…野島と河川敷で交流する毎に守備職人の極意取得率が10%ずつ上がる=他の数値系極意が10%で上がります
…数値系極意とは、右ミート、左ミート、パワー、走力、守備適性、捕球、スローイング、肩力です
・妹評価30に到達していない場合は、商店街、古本屋、映画館などイベント発生も同時に狙いクリスマスまでに30以上にする
〇11月末の練習試合について
・ホームランを複数打つ自信があるならこのあたりから宇治解禁、千陵は厳禁
…能力アップはミートはB程度、パワーはA程度、走力はD程度、守備はCまで、これ以上は極意が上がり切る前に上げません
・キャプテン就任は12月に入ってすぐ
…監督評価条件を満たしていても多少ランダムでズレるので12月3日までに就任イベントが起きなければリセットします
2020年1月2月3月4月5月6月
野島法を行うにあたってどこまでやる必要があるかよく検討する
・そろそろどのくらいまで野島法で極意レベルを上げるか考えます
…1試合当たり極意レベルが3つ上昇する事を考えると残り7試合×3=21
…その他で大会関連の選択肢でいくつか上がる事も考えて…1月末で終了するのが良いかと思われます(不確定)
・以降野手練習でひたすらケガ率90%(成功率10%)を潜り抜ける事になる
…メインはミート系打ち込み、パワー系は不要、走力系は最後に調整、守備系はたまに
…おそらく全練習の2/3程度、35~40回は潜り抜ける事になる
・とりあえず6月末までにこなす練習メニュー数
…守備系練習8回、残りミート系練習
…パワー系は不要
…走塁系は何も練習しない状態から疲労回復を99にするには1800程必要、疲労回復Gのまま全スキル習得なら500程必要
…というのを考慮に入れて目標に向けて練習回数を積む
・商店街に妹がいる時は移動で商店街を選択して有効な本取得を狙う
…例えば極意LV0の盗塁B→Aは走力ポイントが250も必要だが、商店街で本が取得できれば行動一回でそのポイントを稼いだのと同じ
〇3月5月の練習試合について
…市谷と一度も戦っていなければ必ずどちらかで戦う(二回目は予選初戦)
…1打席でも凡打したらやり直し
・これ以降、試合後にかならずオート試合で最後まで進めて得られるポイントや足りないポイントなどを毎回検討する
2020年7月
・得られるポイントや必要ポイント、目標能力を考えながら練習していく
〇7月(7/1)予選初戦について
…市谷が2回終わっていなければ市谷、むしろここまで2回目の対戦は残しておきたい
…後攻なので延長は慎重に戦う
…この試合前までに必ず習得しておくべきスキル”AH”、”粘り打ち”、”固め打ち”、”満塁男”、”サヨナラ男”、”威圧感”、”逆境”、”おかわり”
…粘り打ち、固め打ち、おかわり等はすでに持っているだろうが、満塁男やサヨナラ男の取得忘れに注意
「予選初戦の戦い方」
・初回から4回裏までは自分の前にランナーを溜めて打つを繰り返す
・表は普通に抑える(失点しても問題なし)
・5回表に1アウト取った後、連続敬遠で10点負けるまで敬遠しまくる
・6回7回で自分以外あまり打点を挙げないようにしてプラスマイナス6点差以内で7回を終える
・8回以降は表で取られた点のみ返すようにし、自分もミート打ちで安打を重ねる事を狙う(わざと失点せず無失点無得点狙いで十分)
・12回あたりから15回に自分が回ってくるように考えて調整する
・15回にサヨナラを決めればOK
・目安としては難易度難しいなら12安打20点6本ほどあれば
…走力、守備ポイントを考慮しないならもっと少なくても可
・対戦校が市谷だと北野関連のイベントで安打数×15のミートポイントが貰えるがMAX200は14本要るので難易度によっては結構ムズイ
・連続敬遠中にCPUが勝手に投手交代し最後の投手のスタミナも早々に切れるが問題ない
・7/25に大会初戦対戦校決定のイベントが発生する(しない)ので試合の次の行動日は23日か24日とする
〇7月(7/23)予選決勝について
…試合前の会話はここまでで小倉評価24あると思うので”俺だってそうだ”と”正々堂々戦おう”のどちらでも良い
…これで評価30に届いて試合後にアクティブまで貰えるようになる
…どちらの選択肢でも極意が一つ上がるので、当然極意リセゲーをする
・この試合はコールドが無いのでとりあえず8回裏までは自分の前にランナーを溜めて打ちまくるだけ
・9回表に1アウトから連続敬遠で同点にし、以降は初戦と同じでサヨナラしないように安打を積み重ねる
・タイブレークは無く、15回にサヨナラできなければやり直し(極意が得られない?)
…15回に打席を回すのが難しそうなら14回サヨナラでも実質的にほぼ同じ
・連続敬遠中にCPUが勝手に投手交代し最後の投手のスタミナも早々に切れるが問題
こんな感じで戦う↓
得られるポイントはこんな感じになる↓
・7/25に必ず皆川イベントを発生させ、大会初戦の相手を宮園商業に確定させる
…直前行動日で体力回復を使ってから練習して選別する
…皆川を登場させるという事は商店街に行けるのは8/2までとなる
・以降の極意リセゲーはなるべくLV9から遠いものを狙う
…推測であるがLV9極意の数値系極意への変換は対左&右ミート、パワー、走力、捕球、スロー、肩の7種類からランダム抽選
…その時抽出された極意がすでにLV9の場合なにも上がらないのではないかと思います
…という所からなるべく多種類の極意を最後まで残す方が”ハズレ”を減らすことにつながります
…最終的に順次LV9になっていくので、イベントで残りを補完するのが良いです(試合後の上昇は実質的にリセゲーできないため)
・これ以降、会話イベントの選択肢で変換極意リセゲーできる機会は以下の5回6選択
※.7/25の前に必ず必要スキルを習得しておく
※.7/25の時点で必要極意数が残り5以下になっているのが理想
…7/25 皆川イベント
…8/03 皆川イベント(2選択)
…8/07 皆川イベント(試合前)
…8/12 八木イベント:準々決勝大ヶ浜
…8/15 小野田イベント:準々決勝衣川
…8/17 八木イベント:準々決勝大ヶ浜(試合前)
・7/25のイベントの選択肢は”スゴイ奴だ(AH)”、”誰だっけ?(意外性)”のどちらかで極意リセゲー
2020年8月
・8/7(皆川出現で8/3)以降はケガ日数が2日に固定される
・8/3のイベントの選択肢1は”君の方こそ(AH)”、”何か用かな?(流し打ち)”のどちらかで極意リセゲー
・8/3のイベントの選択肢2は”遠慮しとく(サヨナラ男)”で数値系極意を狙ってもいいが、”考えとく”でチャンス極意でも良い
〇8月(8/7)大会初戦について
・8/7の試合前の選択肢は”????(神の手)”で極意リセゲー
・戦い方は予選決勝と同じで序盤からボコボコに打ち込んで、9回表に連続敬遠で同点にし延長15回にサヨナラ狙いです
・この試合は13回からタイブレークがあるので要注意
・準決勝の相手は極意が必要なければ衣川、それ以外は大ヶ浜
…大ヶ浜高校は直前に2回極意リセゲーができる
…8/9に準決勝の相手決定イベントがあるので直前の行動日は8/7か8/8になるよう調整する
…予選決勝が7/23であればアクティブを使わなくても8/7になる
・衣川学院(小野田)の方も2回極意が得られる機会があるが、うち1つは試合後になるので選別できないのがデメリット
…衣川学院のメリットは8/15になんらかの指南書(+20)が貰える点
・8/12のイベントの選択肢は”相手にするな(威圧感)”で極意リセゲー
…”おい、八木…”はパワー極意確定なので不要、”お前らが悪い(ヘッドスライディング)”は平の評価が大幅ダウンなので注意
〇8月(8/17)大会準々決勝について
・8/17の試合前の選択肢は”この試合に勝てば~(チャンスM)”で極意リセゲー
…レーザービームがあれば”お前、アホなのか?”でも良いです
・大ヶ浜相手の場合、試合前の選択肢と点差によってパワーとミートが得られる
…試合直前に選択肢は当然”10点差”
…重要なミートポイントの最大は32なのでそこまで重要ではない
・だいたい70点を8回裏時点でのボーダーラインにすれば残り延長15回まで戦っていく感じ
…当然表で連続敬遠で失点からの裏で同点を繰り返す
・序盤から打ち込んで99点を超えるくらい取れたなら9回表を抑えて終わり、それ未満なら延長で安打数を稼ぐのが良いのでは
…とにかく打つ、打つ、打ち込む、このゲーム最大のリセゲーポイントかもしれない
…三振は厳禁
…重要なのは打席数を回す事と安打数を増やして走力と守備ポイントを上げる事
…普通に予選決勝や大会初戦と同じ感じでもそこまで差はないと思います
〇8月(8/21)大会決勝について
…とにかく打つ、打つ、打ち込む、そして9回表に同点からの延長15回サヨナラ狙い
…三振は厳禁
…重要なのは打席数を回す事と安打数を増やして走力と守備ポイントを上げる事
…最終戦なので走力ポイントが目標値に届く見込みが出れば妥協できる(守備ポイントは打席増やしてもそこまで増えないため)
完成
★933
ALL99S、守備適性メイン(センター)99S、サブ(サード)90S
野手スキルALL習得(広角打法、ナイトゲーム)
得意コースALL2レベル、選球眼A、打撃積極性D、AI特性多数
※.1年チャレンジ中に獲得した本アイテム10個
・チャンス↑×2
・流し打ち
・バント↑
・ケガしにくさ↑×2
・盗塁↑×2
・走塁↑
・レーザービーム
【感想】
最後の決勝戦前、走力ポイントが180程獲得できれば疲労回復まで99届く状態であったので、決勝戦は多少妥協しました。仮にガチでやったとしても、増えるのは走力と守備ポイントのみ。しかし走力は180程度以上は不要であるし、守備ポイントは増えると言ってもせいぜい10~20(守備適性1~3上昇分程)。
今回、夏の試合での走力及び守備の獲得ポイントの多寡の順は、[大会準決勝>予選決勝>大会決勝>大会初戦>予選初戦]
試合での獲得ポイント倍率を考えれば大会決勝はもっと多くできます。予選決勝の倍率より、大会初戦の倍率の方が10%高いのに獲得ポイントが低くなったのは、地区レベルによる倍率(1.15倍)が予選にはかかるからだと思います。この辺は通常プレイでも感じますよね。極意は大会初戦終了時に不要なパワー以外LV9になりました。
試合で一番苦戦したのは大会初戦の宮園戦です。基本どの試合も序盤から打ち込んで中盤以降ずっと5番手投手を相手にすることになります。その中で宮園の南という投手(たまに違う奴が5番手になるが)が変化量の大きい斜め変化のカーブを持っていて、かなかなヒットを連ねるのに苦労しました。決勝戦はナックルボーラーが5番手になってましたけど、ナックルしかないのでストレート率が高くそこまで難しい投手ではないと思います。余談ですが決勝先発の武田もストレート系が2種あって比較的打ちやすいですね。
一番ネックになるかなと思ってたのがミートポイントです。しかし、実際やってみると本アイテムの効果もあって選球眼Aまで付けられるほどで、最終的に余裕がありました。ミート練習回数が2月に本格的に練習を始めた頃の予定に比べ実際は10~15回程度少なかった。その分は走力練習と商店街に振られている。
究極育成に限らずですがやはりパワーポイントはクッソ余りました。パワー系に関しては極意を無視して上昇させたりスキルを習得して良い。最後の方で走力と守備ポイントの兼ね合い等を何度も計算しながら練習メニューを組みました。商店街を使わなければ走力ポイントがとても届かなかった。なにせ本アイテムだけで極意0状態なら1300ポイント分を5回で得ている事になる。
守備に関しては、予定がメインS、サブAだったので予定より伸びた感じかな。守備ポイントは感覚的にそこまで厳格に計算したわけでは無かった。捕手であれば”同じポイントが稼げるなら”★が伸びそう。ただ、捕手は打順が8番なので別の面が相当厳しいが。
試合で獲得できる守備ポイントを伸ばす方法が最後まで良く判りませんでした。攻略本には打数を増やす、守備時のアウト数、得点が多く失点が少ない等と書かれているが、なんかもっと重要な要素があるような気がする。自分の打席のみやって大会準決勝で同じような打撃成績でも2桁しか獲得できない事もあれば120を超える事もある。この守備時のアウト数ってうのがフィールド設定で守備をオートにしてはいけないとか、守備が元々ない自分の打席のみプレイの場合は無視されるとか、いろいろ仕様がありそうな。
回復アイテムは体力回復2、体力回復SP2個も余りました。巧く使っていればもう少し楽にできたはずです。
そして出来上がったのが上の画像のオリジナル選手。個人的にもうこれ以上はきつい感じ。