goo blog サービス終了のお知らせ 

チームA

ラブラドールと愉快な仲間たち

青春

2016年07月05日 | 娘のこと
先週の土曜日から
中体連が始まりました
娘たち3年生は最後の中体連です

息子の送迎が無かったので
私も応援に行くことが出来ました


ダンスと部活の両立は
慣れるまで大変だったし

色んなことがあり
やめたい時期もあったみたいです

あんなことこんなこと乗り越えて
最後の公式戦を迎えましたよ


ちょっと振り返ってみましょう



中学に入学してすぐ
部活動体験がありました

最近の中学校は
指導する先生が居なくて
部活動の数も少ないのです  女子の運動部が3つしか無かった

娘は最初
バレー部に入るって言ってました

それが
部活体験をして
バスケ部の先輩たちのカッコ良さにドキュンとなり
「女バスに決めった!」と速決したのでした

一応ね
人生経験者として私もアドバイスはしたんですよ
「バスケ部はミニバス経験者がほとんどだから
なかなか試合に出られないかもしれないけど
バレー部は中学から始める人が多いから
スタートラインは一緒だよ」って・・・


それでもバスケをやりたい!と入部を決めた娘

結局3年間で
実力の差が埋まることはありませんでした


練習中や試合中に上手い子から怒られることもあって
悔し涙の時もありました

練習が辛いと思ったことは無かったけど
実力が追いつけないのと
なかなか公式戦に出してもらえないのが辛かったって言ってました

「やめたいな~」って口にした時もあったな

そんなときは鬼母に
「自分がやりたいって決めた部活だよね?
そんなこと予想して入ったよね?
途中で投げるの?」って喝を入れられたっけ(笑)


最後の中体連も
ひょっとしたら出られないで終るかもって
テンションが低かったの(笑)


中体連初日
一試合目

リードしてたから
ひょっとしたら控え選手の出番もあるかも?って
母もドキドキしてたんだけど


応援と選手のサポート頑張ってましたよ


途中から接戦になって
控えの選手は一度も出ることなく
スタメンでの試合運びとなりました

・・・出番はありませんでした

なんとか逃げ切って
二日目に繋いでくれました


喜んで泣いてるチームメイトを見て
「あんな風に泣いてる中に入りたよー」って
言ってたな(笑)


その日の夜
「明日は出れるかな~?
明日の方が相手チームも強くなるから
出番ないよねぇ・・・?」ってため息の娘に

「最後だからって
控えの3年生みんなを出してくれる先生もいるけど
〇〇先生は最後まで勝負を諦めないと思う」と期待させない母

あまり期待するようなこと言って
出られなかった時の娘のショックが大きいと思ったし
本当に勝負に厳しい先生なのです


そして!
中体連二日目

娘は最後に出ることが出来るのだろうか・・・・!?

ともったいつけて
青春2に続くのであった


全然もったいつけるような内容じゃないんだけど
長くなっちゃったので続きます
もうちょっとお付き合いください



娘記事が続いてるので
忍び寄る黒い影写真

「こんなガマンお茶の子さいさい」



ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問はありがとうございました


最後の

2016年07月04日 | 娘のこと
土曜日から
中体連が始まりました

最後の公式戦です


息子の送迎が無かったので
私も土日の二日とも
観戦することが出来ました


一日目は会場校だったので
7時前には家を出て行き
夜7時半頃帰ってた娘    お疲れ~

書きたいことはたくさんあるんだけど
母も疲れが出てきて
睡魔に勝てそうもありません


次回に続いちゃいます


青春だったね~




頂いてるコメントにも
お返事が出来ていなくて
ごめんなさいです
いろいろ心配してくださって
ありがとうございます


今日はコメント欄閉じてあります

ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問はありがとうございました


日直と早帰り

2016年06月14日 | 娘のこと
日直の娘

日直さんは
その日のニュースを調べて
朝の会で発表しなきゃならないらしい


朝から
「どうしようー なに言うかなー

登校時間ギリギリで調べています

「手!スミレの手で見えないよ!!」   正確には前脚
ちょいちょい手で隠して邪魔をする

娘に怒られても
お傍にいたい飼い犬心    そうなのか?


何もしないことが一番よ(笑)


なんとかスポーツ欄の記事をまとめて
ドンドンバンバンどんぱんぱんと
慌ただしく家を出て行きました


そして今日は
給食無しで早く帰って来る日らしい    せめて前の日に言って
知らずにお母さんランチの約束をしていた   ←もちろん行った

ランチのあと時間があると
もう一件行っちゃうんだけど
今日は真面目に?帰ってきました(笑)

ちょうど娘も帰ってきたばかりで
よかった~

「焼肉バイキングに行ってたしょ!?」
ランスミの匂わせろ攻撃が止まらない!!   ひー 許して~


そして
もうすぐ学期末テストの娘に
こんなものが届いた

毎月のお小遣いと
修学旅行のお小遣いをやりくりして買った
CD&DVD


ポスターも付いてるよ





そしてポスターの横にはカレンダー

6月はリュウジだ        ガンちゃんは5月でもう終わっちゃいました




このCDで勉強が捗るのか!?
このCDが勉強の邪魔になるのか!?

どっちだべ?






ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました


Newシューズ

2016年06月09日 | 娘のこと
チームA地方
YOSAKOIが始まりました


これからは色々お祭りなんかもあって
娘も外のステージでダンスをする機会が増える


そんなわけで
外用のダンスシューズを新しくしました


前のが黒だったので
今回は白

光ってます~



写真を撮ってたら
忍び寄ったのは黒い影ではなく

ベージュだった




眉間のシワとホウレイ線がくっきりのお年頃   私もだけど





調べております










おっ!黒も登場





入念に何を調べているのか?





終ったようです(笑)

ご苦労!


今日は雨で肌寒く
明日も最高気温が17度とか

週末は晴れ予報なので
熱い演舞が観れるかな?






ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました


装着

2016年06月03日 | 娘のこと
娘の修学旅行ネタが続きます   ネタなのか?


TDLを回るのにこれを着けたらしい

パーティーピーポー?



この光るグッズは
終ったらお兄ちゃんにあげようと思って買ったんだって

背後に忍び寄る黒い影・・・





キラキラしてて息子が喜びそう





あっ

黒い手が光を触っている





息子だけじゃなく
スミレもキラキラが好きみたいね

気になっちゃう感じ?




そして
お約束の装着





ランが自分は免れたと安心してるようだけど





やっぱり装着



+サングラスは
ランにもスミレにも拒否されました







ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました