goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

豊島園「庭の湯」

2005年08月03日 | ローカルな話し
8月に入って最初の水曜定休日。 昨年末に行って以来、今年初めての庭の湯に行ってきました。 練馬区にある豊島園の一角にある日帰り温泉施設ですが、「中学生以下の子供お断り」となっているので、この時期でもワーワー・ギャーギャーという子供の声を聞かなくて済むのはとてもいい環境です。 隣りの豊島園は当然のことながら子供が主役。 その一角の庭の湯は大人(年寄り?)が主役のスペースです。 料金設定もそれほど安め . . . 本文を読む
コメント

夏祭り

2005年07月23日 | ローカルな話し
学校も夏休みに入り始めての週末。 この週末からあちこちで夏祭りが始まります。 昨日地元練馬の宅建協会の方からメールをいただき、近くの中村公園で盆踊り大会が開催される事を知り、事務所を閉めてから行って来ました。 小さな公園で普段は近くの幼稚園の子供や、多くても20~30人ほどしか人がいる事をみた事が無いのですが、今日はびっくり。 公園の中に入れないほどの人・人・人・・・・・ 日本の夏祭り、いよいよ本 . . . 本文を読む
コメント

Fish Ground Part-2

2005年05月01日 | ローカルな話し
4月24日にご紹介した練馬の「Fish Ground」(フィッシュグラウンド)今日も行ってきました。 仕事を終えて会社を閉めて、今日は何処へ行こう? 今日はさすがにGWに突入しているということもあり、先月までの忙しさとは打って変わりあまり電話もならず、メールも少なく、なんとなく休みに入った感じ。 いつもは夕方からどういう訳か忙しくなるのですが、今日はそんな事も無さそうな気配なので先日行って気に入 . . . 本文を読む
コメント (1)

とても美味しい店を発見(^_^)

2005年04月24日 | ローカルな話し
地元でとても美味しい店を発見しました。 店の名前は「Fish Ground」、一年ほど前に開店していたのですが、店は二階で中は見えないし、何となく怪しい! 場所が麻布なら何の疑いもなく入るだろうがここは練馬! 決意を持って入るまでなんと一年もかかってしまいました・・・・が来て良かった。(^_^) オーナーシェフ吉村靖成氏の作る料理はまさに絶品。 素材の持つ本来の味わいを保ちつつ、邪魔しない程度の . . . 本文を読む
コメント (5)

石垣島が人口急増!

2005年04月12日 | ローカルな話し
読売新聞の記事に「石垣島が人口急増」という記事がありました。 何故? 冬寒くないから? 水が綺麗だから? 何故?・・・・ 以下読売新聞からの引用です。 先の見えない不況に絶望した人たちが南海の楽園に流れたり、定年退職組みが「真冬でも半袖でいられるし、都会のようなストレスはまったくない。人生とは何てすばらしいんだろう、とここにきて実感しています」と言って移住したり、年齢層が若年から老年まで幅 . . . 本文を読む
コメント

最後にもうひとつ・・・桜

2005年04月10日 | ローカルな話し
江戸川橋の桜も大分散っていましたが、かろうじて今日までは花見が楽しめそうです 今日は文京区関口のAさんから査定のご依頼をいただいておりましたので、午前中に文京まで行ってきました。 現地は有楽町線の江戸川橋から歩いて5分ほどの所ですが、駅から地上に出るとすぐ脇が神田川。 この神田川沿いに綺麗な桜が咲いていました。 昨日はもっと綺麗だったのでしょうが、脇の公園にはゴミの山が。 なんだか年々モラルが低 . . . 本文を読む
コメント

桜10連発の解説

2005年04月09日 | ローカルな話し
桜も今日が最後のようです。 という訳で、今日は仕事の移動を歩く事にしてほんのひと時の桜紀行となりました。 まずは赤坂プリンスホテル脇の桜からスタートです。 丁度アメリカから出張で来ているオーナーの方との打合せがあり、宿泊先の赤坂プリンスでお目にかかることになっていました。 そんな訳で少し早めに赤坂に到着、既に大勢の人がカメラを構えて記念写真を撮ったり、はたまた巨匠のように作品作りに勤しむカメラマ . . . 本文を読む
コメント

桜・桜・桜・桜・桜・桜・桜・桜・桜・桜10連発+おまけ

2005年04月09日 | ローカルな話し
1.まず最初は赤坂プリンス脇弁慶橋から 2.赤坂プリンス入口歩道 3.弁慶橋から 4.皇居平川門脇 5.中野通りのイタリアン「ジョヴァンニ」前  オープンテラスなので今日食事できた人はラッキーでしたね(^。^) 6.中野通り「新井天神」の桜 7.新井薬師公園前 8.新井薬師公園付近の桜 9.中野通り松ヶ丘の桜 10.哲学堂公園の桜 11.哲学堂公園へは入れま . . . 本文を読む
コメント (1)

やっと咲きました。Part-2(^_^)

2005年04月06日 | ローカルな話し
今日は夏日の好天気、一気に満開となりました。 中村橋の千川通り沿い桜並木もやっと満開。 綺麗(^_^)綺麗(^_^) . . . 本文を読む
コメント

やっと咲きました。

2005年04月05日 | ローカルな話し
今日は20度ぐらいまで気温もあがりぽかぽか天気。 やっと咲きました。 でも中村橋の桜並木は五分咲き程度、今週末ぐらいが見所のようです。 でも残念ながら、桜祭りは先週末に終わってしまった所が多いようです。 . . . 本文を読む
コメント