goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

富士山を見に♪その1

2014年03月18日 | キャンカー&お出掛け

3月7日(金) パパさんがお休みになって富士山を見に行くことに

ず~っと使ってなかったシュラフ
クリーニングに出してあったのも前日に届けて貰えて間に合った~
フリースインナーは洗っておいたし
出発前にはカタログギフトで注文してあったキルトマットも届いた

これでもう車中泊の準備完了

今回は新東名で~ナビは更新が間に合わず道がなかったけど

まずは、静岡SAで休憩



ドッグランで遊んだ~





 

これ~ハッピーちゃんも顏出してたね



いいお天気富士山も綺麗に見えるかな~

ラーまあちゃんは車でお留守番で昼食を



桜エビ天丼美味しかった~

お土産見てたら



紅茶花伝のとろける桜発見



おちゃパフェも食べちゃった


SAを出発、予定を変更して白糸の滝・音止の滝へ



途中の道路端や駐車場には雪が残っていました



高所恐怖症のパパさんが恐々(笑)見てるのが音止の滝

 

ラーまあちゃん、あんまり覗きこんだら危ないよ~



凄いよね~

  

パパさん曰く、蘇我兄弟はラーまあ家のご先祖様だとか~
え~~~そうなの

次は白糸の滝へ

 

展望スペースからでも良く見えます





ここでパプニングが

なんと、杏がフリーになってた何がどうなってるのか???
慌てて捕獲カラーすっぽ抜け??と思ったら~

パパさん、ドッグランでリードを外して付ける時に間違えて名札を付ける金具に…
シェル組はランを出た時からブカブカの状態だったのです

SAでバイクが来ていたら…
滝の駐車場で宅配便を追いかけて行ってたら
知らない土地で迷子にするところでした
事故にあってたかも知れないと思うと…本当に怖かった
パパさんには厳重注意しておきましたが、心臓に悪い出来事でした

ラッキーも杏も無事で良かった…


階段を下りてママだけもう少し近くで滝を眺めマイナスイオンを浴びて~





いいですね~気持ち良かったです


 
パパさん、お酒を購入


もう歩けない~

車に乗ってお泊りする場所に移動だよ

つづく 


ちょこっとお出掛け~

2014年03月02日 | キャンカー&お出掛け

昨夜はシェル友さん達と楽しい女子会だったママ
帰りは雨、今日も1日雨だと思っていたら~止んだ

となればお出掛け

朝はゆっくりしていたので刈谷のハイウェイオアシスへ

奥の方まで行ったことがなかったのですが

  

シェル組さん、パパさんを追って見てます~(笑)

テーブルとイスまで置いてあって



春になったら桜も咲いてのんびりできそうな場所が


屋根付きで雨でもいいじゃないと思ったら…わんこNG






池の向こうは公園予定地とありました

更に楽しめる場所になるのかなぁ

散歩もしてお昼ご飯は~



味噌カツバーガー、他にもカレーパンやアップルパイとかも
焼きたてパンは美味しかったです

まりんはパンが欲しくてパパの腕にあご乗せアピール
シェル組はガン見で~ほんの少しだけお裾分け

この後、なんの花火なのかドンドン音がして
ブルブル震えだすまりんと杏

まりんは抱っこで急いで出発しました

パパさんにお付き合いで~車屋さんへ



ハンドルを換えたいらしい。。




まりんちゃん、こんな所にも座れちゃったね

今度からここがいいでしゅって今だけですからね~


道の駅 菰野&御在所SA

2014年02月23日 | キャンカー&お出掛け

お天気も良くお出掛け~三重県を目指して出発

出発してすぐに「出せ~」と恐ろしい形相で



リードを出してあった隙間からガジガジ開けて出そうになって閉められ~
まだ諦めずガジガジまりんちゃん

しばらくして大人しくしてましたが…



伊勢湾岸自動車道、開通前に両親も一緒に歩いた場所
通るたびに思い出されます…




前をキャンカーが走ってた~
お出掛け日和、今日は何台か見て



山も綺麗に見えました

三重県にある道の駅 菰野ふるさと館にやって来ました。



小さな道の駅で人も少ない…
取りあえず特産品売り場を覗くと



ここにもお雛様が
小さなお店でしたがレジの後ろの壁には色紙が並んでいて
ぐっさんやいとうあさこさん、篠山輝信さんなども訪れているみたいでした

お隣のお食事処は営業前で名物は頂けませんでしたが
昔ながらの手作り茶菓子、「ちんころ」と美味しそうなトマトを購入

子犬がちょこんと座っているような姿に…見えるかな?



緑がマコモの若葉の粉末で、茶色は舞茸だったかな?
落雁のようなお菓子みたいです

ここでは3姉妹はキャンカーから降りずだったので移動

EXPASA御在所でゆっくりすることに



ドッグランもありました3姉妹貸切




「杏が誘っても乗ってくれないの~!!」




マイペースな妹達



パパさん、昼食を物色しに~

そして、こちらに決まりました



豚かば丼&ぐるぐるソーセージ



杏ちゃん、釘づけ~(笑)

食べ過ぎてお腹いっぱいになりました
デザートまでは食べられず…
パパさん、たまごのプリンが気になったようだけどまた次回にね

キャンカーにテレビは付けてないので以前使ってたスマホを持ち込み



テレビも見られると~パパさん
画面は小さいけどね。。




ラッキーはママにもたれて





まりんも杏もお気に入りの場所で   

一緒にお昼寝したいわ~

もう一度おトイレ済ませて帰ろうと思ったらコリーさんに会えました





コリーさんが小さ目だからかラッキーが大きく見えました


今回も3姉妹といるとよく声を掛けられて囲まれる~とパパさん
それに「同じ犬種」と思われ?耳が垂れてるのは子犬と…
大きいのはオスで小さいのはメス(笑)これもよく言われますが

シェルティとダックスで、みんな女の子ですから~


追記

帰宅して、あんなにお腹がいっぱいだったのに
おやつに頂きました



御在所 限定のチョコリング
(ピーナッツが入っていて美味しかった~




こちらはシェルリング?団子?


愛知健康の森公園

2014年02月22日 | キャンカー&お出掛け

今夜は役員会の食事会で木曽路の会席を頂いたママです
会計なので幹事で忙しかったけど無事終了
後1ヶ月ちょっと!!2年間頑張ったよ~

5時半集合だったので、またまた近場で過ごしました



愛知健康の森公園へ



いいお天気でしたが風が結構ありました



少しお散歩して






スタンプー2頭とトイプー2頭連れの方と会い
ご挨拶お揃いのお洋服も可愛かった~

3姉妹には車でお留守番してもらい
お向かいの《げんきの郷》でお買い物
わんこNGになっちゃって残念。。

美味しいパンも苺や野菜も買いたかったけど…混んでたので
また次回に

惣菜バイキングどれも美味しそうで
つい買い過ぎ~



お腹いっぱい

しばし、まったりして帰って来ました






う~ん、カッコいい



 お知らせ 

今年も東海シェルティ倶楽部のオフ会が開催されます♪

シェルティ&キャバオフ会inディニーズガーデン

4月26日(土) 11時~
第5フィールド(貸切)
参加費は1頭 500円

プレゼント交換もしますよ~
1000円程度のものを用意して下さいね

幹事さんのきょんたさんのブログで随時アップされる詳細もご確認を


道の駅 立田ふれあいの里

2014年02月05日 | キャンカー&お出掛け

週末が仕事だったパパさん、今日はお休みになったのでお出掛け~



まりんちゃん、こんな感じで「出して~」と訴えてます
しばらくお利口にしててね!

途中で信号待ちしてる横にこんなものを発見





弥富特産だそうで~手乗り文鳥でした
スタンプーのアイちゃんのブログで見たことがある~って慌ててパチリ

弥富は金魚も有名です



こちらは帰りの信号待ちで~正面が撮れず残念。。


今日は愛西市の道の駅 立田ふれあいの里へ

ここはレンコンの産地でレンコンの蒲焼きが名物です



いきなりですが~美味しかったです



本日の昼食
レンコンコロッケも美味しそうだったなぁ
帰りに買って帰ろうと思って忘れた






野菜も花の苗も安かったです!

レンコンと白菜、レタス、なばな、みかんと苺は買って帰りました


昼食後はまたのんびり~



ラッキーさん、テーブルの下にいるので足で撫で撫で~迷惑よね
寒いので足元ぬくぬくなんですが…ヒーターの温風が直接当たるので
移動してもらいました




ここもいいかも

末っ子ちゃんは今日はパパの隣で



膝枕で寝んね


まりんはベッドの上をチェックしてから



日向ぼっこしながら寝んね


おやつも頂きました



シフォンケーキふわふわで美味しかった~

3姉妹も食べて寝て快適かな




帰る前にもう一度ちょっとだけお散歩して





わんこにも嬉しい芝生の広場があるのに…
結構ウンP落ちてました
わんこNGにならないようにマナーを守って欲しいと思いました




3姉妹とバーデンそう言えば撮ってなかった?

もう縞模様になってきてるし。。





時々白いものがチラつく寒さでしたが…
お出掛け出来て楽しかったね



 お知らせ 

今年も東海シェルティ倶楽部のオフ会が開催されます♪

シェルティ&キャバオフ会inディニーズガーデン

4月26日(土) 11時~
第5フィールド(貸切)
参加費は1頭 500円


カバーを作った♪

2014年01月25日 | キャンカー&お出掛け

久しぶりにミシンを出してカタカタと~キルティングの端を縫っただけだけど
カバーが出来たので早速掛けてパパさんには内緒にしておきました



リバーシブルなのでどっちにしようかなぁ
杏にモデルさんをして貰うのに乗せたら降りたくないと…

車酔いをして10分でゲロ子さんだったのが嘘みたい~

百均で滑り止めも買ってラッキーのクレートの下に敷き
用意万端


暖かくてお出掛け日和になった休日
鞍ヶ池へ出発座席にカバーしてあってパパさんびっくり~
ピンクだけど文句なしでした




杏は初めての鞍ヶ池

以前寄った時はキャンプの時で姪っ子とありすが一緒だったけど
ラッキーもまりんも覚えているのかなぁ。。





とっても広いのでお散歩して



「いしや~きいも~おいも~」に釣られて









お芋大好きだもんね~うまうまだったね



園内を走るバスに「ワンワン
広場でも宅配便を追いかけて走ったり~末っ子は元気いっぱい

パパさんが杏に似てると言うので近くまで見に行ったら…



タヌキに見えたのはブタだった~爆



車に戻ってお昼ご飯



また鶏肉の甘酢あんかけにしてしまった~ママの好物
パパさんはハンバーグだったかな

食後はまたゆっくりしてました

  

  

杏はやっぱり高い所がいいみたい~笑



バイクが来るとここでも「ワンワン」クルクル~してました



「あいつはうるちゃいなぁ。。」

役員会がなければ車中泊したいところだけど…残念


道の駅 瀬戸しなの

2014年01月19日 | キャンカー&お出掛け

休みになると出掛けるのを楽しみにしているパパさん



今日はどこ行きましゅか?


その前に~17日の金曜日にお休みになったパパさん

前オーナーさんが付けたセキュリティの説明を聞きに岡崎まで行ってきました
使い方が分らず…ロックされて???
トイファクトリーの担当さんも手こずったらしく怖いので使わず触らずだった~



真ん中ぐらいのグレードらしいのですがオプションも付いていて総額28万はするって
説明書と充電器の4千円ぐらいの出費は致し方ないか~

ハイエースは盗難にあいやすい車種なので絶対取られたくないと付けたらしいですが~
カーナビにもナビバイザーが付いていたり、フロアマットも替えてあって
レーダー探知機まで付いていて「取締ポイントです」とかうるさいぐらいお知らせが…
新車のキャンカーにすごい装着、なのにそれ程乗ってないと言う~

前日に入ったばかりと言うこのキャンカーに出会えたのは本当にラッキーだったかも


セキュリティもばっちりという事でお出掛け~第2弾

またまた近場ですが「道の駅 瀬戸しなの」までドライブ



少しずつ車に必要な物を積んで~





車中でお弁当

料理したりする方もいるみたいですが…
換気扇は付けてるけど匂いとか付いたりしないのかな?
片付けとかどうしてるのかな?
まだまだ初心者なので~分らないことがいっぱいです

まずは3姉妹とのお出掛けが楽しめればいいかな~



一番喜んでるのは杏かな

  

ラッキーもまりんも寛いでるよね
次はどこに連れて行ってもらえるのかな~楽しみだね


キャンカーデビュー

2014年01月13日 | キャンカー&お出掛け

3姉妹とキャンカーで初のお出掛け
まずは近場で~駐車場も止めやすいところって事で美浜へ

えびせんべいの里に寄り、海を見に行きました

今まではドライブボックスやサードシートにそのまま乗せていたのですが
キャンカーではクレートINで~

杏はクレート好きなので大丈夫だけど、ラッキーも意外に自分から入って行き
まりんは抱っこ好きなのでかなり気に入らない様子でしたが
諦めればお利口に…

まりんと杏は座席に固定して、ラッキーはベッドの下の位置に
助手席のママからは3わんが見えるようにしました

荷物も増えたら積み方も工夫して泊りの旅にそなえないとね!



車中でお昼ごはんを食べてしばし寛ぐことに

ラッキーもお昼ごはんを食べたらクレートに入って行きまったり~

  

まだ座席のカバーもないので取りあえず毛布などを敷いてみた





杏はベッドから外も見えるので気に入ったみたい
まりんも自由に出来ればまったり~

寒くても車中はFFヒーターで温かいので快適です





  

海を見て帰って来ました

これからお出掛けが増えそうだね
3姉妹と楽しい思い出いっぱい作りたいです

サボりっぱなしのブログも更新しないとねぇ。。


お迎えに~♪

2014年01月12日 | キャンカー&お出掛け

1月12日(日)大安
待ちに待った日がやって来ました!
お供はどうしようかと思いましたが3姉妹はお留守番に~
久しぶりに電車に乗って岐阜まで

昨年から何度か出掛けて見学・試乗させて貰ったトイファクトリーさん

そして、我が家にお迎えしたのはキャンピングカー【BADEN】

中古車なんですけどね~前オーナーさんがとっても綺麗にされていて新車みたい




名古屋に向かう途中で道の駅に寄って撮影

うふふカッコいい~と、にやけてたと思います




中はこんな感じ

パパさんが付けたかったソーラーパネルも装備してます



換気扇は付いていなかったので後付けで

パパさんはハンドルとタイヤをアルミホイールにも変えたいらしいけど
それなら私だってリアもアクリルウインドウにしたかった~

新車なら購入を諦めてたかも知れないキャンカーが
タイミングよく理想に近い中古車に出会って
我が家にお迎えすることが出来たのだから

まずは必要な物を揃えて3姉妹も寛げるラーまあ号にしていきたいです~


 

一足早く年末にお別れとなったステップワゴン



最後のお出掛けは浜松のお泊りでした



ラーまあちゃんを乗せていろいろお出掛け~活躍してくれました
本当にありがとう