goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪市生野区ヘアサロン・ラッキーマン☆タケ

大阪市生野区のヘアーズリストーロのラッキーマンのタケが
感じた事や出会った出来事などを書く、毎日更新中

お顔そりができておしゃれになりたい30代の男性の方に!!

大阪市生野区のヘアーズリストーロ 予約優先:06-6758-8009 リストーロと検索してください。

意外と面白かった「エクスペンダブルズ」(面白かった映画Prat29)

2010-11-13 09:07:59 | 映画て最高!!
こんにちはリストーロのタケです。

こないた「エクスペンダブルズ」を見に行ってきました。
意外とおもしろかったです。

ストーリーは

シルベスター・スタローン、ジェット・リー、ジェイソン・ステイサムら新旧のアクションスターが集結した戦争アクション大作。自らをエクスペンダブルズ(消耗品)と名乗る凄腕傭兵部隊は、ソマリアの凶悪な武装海賊を討伐したあと、南米のビレーナという島国の軍事独裁政権を打倒するために現地へと赴く。だが、そこではかつてない危機が彼らを待ち受けていた……。共演にミッキー・ローク、ドルフ・ラングレンほか。ブルース・ウィリス、アーノルド・シュワルツェネッガーもカメオ出演。監督・脚本はスタローン。


アクションスターだらけでギャラが高いのであまり金がかけれないので
アクション自体たいしたことがないのかなと思っていましたが、
期待以上にすごかったです、7割ぐらアクションシーンでした。
メチャ面白かったです。2も期待したいです

ただジャッキーやバンダムやセガールがいないのが残念です。


ちなみに「エクスペンダブルズ」のHPはメチャおもしろいです。
詳しくはいえませんが何も言わずに見てください。
ホンマおもろいです。ナイスアイデア!!




タケのつぶやきが聴けます。ほぼ毎日つぶやいています。

ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく





バイオハザード4(面白かった映画Prat28)

2010-10-24 17:55:29 | 映画て最高!!

こんにちはリストーロのタケです

こないだバイオハザード4を見に行ってきました
3D映画は2回目です

ストーリーは

東京の渋谷からTウイルスが感染し始めて4年後。アンデットに埋め尽くされた世界感染を逃れるために、生存者は唯一安全地帯とされる「アルカディア号」の乗船を目指していた。しかし、アンデットに完全に包囲されたロザンゼルスの刑務所に逃げ遅れた生存者がいた。アリスは彼らを「アルカディア号」に乗せるために、刑務所からの脱出を試みるが・・・


3D映画なので映像はすばらしいですが、
ストーリーはいまいちでした。
ただ私はゲーム好きにはウェスカーやクリスが出てきているので
それなりに面白かったです。

ウェスカーはくりそつでしたが、
クリスがウェントンワース・ミラーなので、
プリズンフレイクを思い出してしまいました。
刑務所から脱出なので余計に・・・

次の5に期待しよっと・・・





タケのつぶやきが聴けます
ツイッター

ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく
ブログランキング
大阪市生野区の理美容室 ヘアーズ リストーロ


なつかしの鶴の拳が・・・(面白かった映画Prat27)

2010-08-26 09:16:03 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。

こないだ「ベストキット」を見に行ってきました。

「ベストキット」といえばラルフ・マッチオ主演のリメイクですが
新しい「ベストキット」は大筋は一緒ですが設定がかなり変わりました。

内容は

父を亡くし、母とふたりで新生活を求めてアメリカから北京に引っ越してきた少年ドレ(ジェイデン・スミス)は、言葉も文化も違う新しい環境になじめず、地元のカンフー少年チェンたちにいじめられる毎日。逃げ道ばかり探していたドレは、ある日、マンションの管理人ハン(ジャッキー・チェン)に助けられる。実はカンフーの達人であるハンは、「自分を守るために使う」条件でドレにカンフーを教え始める。ひたむきに訓練を重ね、逃げずに立ち向かうことの大切さも学んでいくドレ。そしてついにチェンとのカンフー決戦に臨むこととなる……

内容を見ても分かるようにジャッキーがミヤギさん役でした。
名前は違いますが・・・

私の的にはジャッキーは演技がうまくないと思っていましたが、
メチャ上手くなっていました。
いい味をだしていて面白かったです。

ちなみにラスト近くでなつかしの「鶴の拳」がチラッと出ていました。
なぜか少しうれしかったです


私的にはシリーズ化して欲しいです。





タケのつぶやきが聴けます

ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく

パニック系では最高レベル!!(面白かった映画Prat26)

2009-12-03 09:50:11 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。

こないだ嫁と久しぶりに映画を見に行ってきました。
「2012」です。

内容は

リムジン運転手として生計を立てながら小説家を目指す、ジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は子供2人との旅行中に、偶然干し上がった湖底に建てられた巨大なリサーチ施設を発見する。そして、政府が隠蔽している地球滅亡の真実を知ってしまう。ジャクソンは自分の家族、自分自身の身を守るために必死で生き残る術を模索しはじめるが、大地震、火山の噴火、津波など次々と恐ろしい天災が地球を襲ってくる…。『インデペンデンス・デイ』や『デイ・アフター・トゥモロー』など、数々の大ヒットSF超大作を生み出してきたローランド・エメリッヒ監督の新作パニック。


今までのパニックものは危機に瀕して家族の絆や団結力など
描いていましたが、この映画は人間の汚いところも描いているので
すごく面白かったです。

脚本と映像がすごいので2時間以上の上映時間にに関わらず
時間を感じさせませんでした。

今までのパニック系とは違いそんな展開があるのか?と思いました。
たぶん日本人には思いつかないことだと思います。

あと映像も細かいところのまで映像化されているので
メチャよかったです。


私的にはアルマゲドンの次に好きな作品です。





ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく

やりすぎヒーロー(面白かった映画Prat25)

2008-09-17 18:03:37 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。
こないだ「ハンコック」見に行ってきました。


ストーリーは

人間の姿で地球にたった一人、何千年も生きている“ハンコック”(ウィル・スミス)。不死身の体で空を飛び、嫌々ながら人助けをするものの、やりすぎパワーで街を破壊し、市民は大迷惑。でも、本人は反省する気もなく、その不良的態度がさらにブーイングを受ける嫌われ者のヒーローなのだ。そんなハンコックは「真のヒーローにならないか?」というある人物の言葉をきっかけに、慣れないヒーロースーツを身につけ、悪質な銀行強盗事件を解決するなど、市民から惜しみない賛美を受ける。だが、その喜びを感じ始めた瞬間に、ハンコックの不死身のパワーに大きな異変が起こり始める…。ウィル・スミスとシャーリーズ・セロンが贈る、異色のヒーロー・アクション。

今までのアクションヒーローにないキャラで
みんなから嫌われるヒーローとは面白いストーリーです。
最近のウィル・スミスの作品はシリアスな作品が
多かったのでメチャ面白かったです。
あえて悪いところをつけると強悪な敵がいないのが
残念なところです。
次回は強悪な敵を作って欲しいですね


PS
ちなみにシャーリーズ・セロンは
金髪だと知りませんでした。
「イーオン・フラックス」では
髪が真っ黒かブルーブラックだったので・・・



ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく

世紀の対決!!(面白かった映画Prat24)

2008-08-28 15:12:38 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。

こないだ「ドラゴン・キングダム」見に行ってきました。


ストーリーは

現代のアメリカ、ボストン。カンフーオタクの気弱な青年・ジェイソン(マイケル・アンガラノ)はある日、チャイナタウンにある質屋でギャングに襲われた老店主から古びた金色の棒の持ち主に返すよう託される。だがギャングに追われ、屋上へと逃げ込んだジェイソンは、その棒を持ったまま転落してしまう。目を覚ますと、そこは古代の帝国“キングダム”だった…。そこでジェイソンは、金色の棒の持ち主が、悪の将軍・ジェイド(コリン・チョウ)に呪いをかけられた、偉大なる賢人・孫悟空の“如意棒”であることを知る。時空を越え、この地へとやって来た“導かれし者”ジェイソンは、孫悟空を救うため2人の偉大なる師匠、ルー・ヤン(ジャッキー・チェン)とサイレント・モンク(ジェット・リー)と共に旅をしながらカンフーの修行を始める。果たして彼らは、孫悟空を救う使命を果たすことが出来るのか――!? 伝説の2人の師匠(ジャッキー・チェン、ジェット・リー)が、旅の仲間とともに巨悪に挑む!


孫悟空が出てきたりしてストーリー的にも
面白かったですが、一番の魅力はやはり
ジャッキー・チェンvsジェット・リーの対決です。
ジャッキーが酔拳を使えばジェットが蟷螂拳で応戦し、
ジャッキーは蟷螂拳に対応して虎拳を駆使して戦うのが
面白かったです。
ジャッキー・チェンvsジェット・リーのよさが
全面にでていました。
全篇でかなり戦いのシーンが多いのでアクション好きの
私には大満足です。

なんかジャッキー・チェンの動きが一昔前にもどった
みたいにキレがありました。
ジェット・リー効果かな

DVDでたら借りよっと

ps
ちなみに悪の将軍・ジェイド役の
コリン・チョウはマトリックスのセラフ役です。
ちなみにジェット・リーにセラフ役のオファーが
あったらしいですが「ザ・ワン」に出るために
オファーを断ったらしいです。




ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく

インディージョーンズ(面白かった映画Prat23)

2008-07-31 13:35:46 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。

こないだ「インディージョーンズ クリスタルスカル王国」
を見に行きました。

久しぶりのインディーですが結構
年齢が行ってましたが、内容的には面白かったです。
私的には若い時のハリソン・フォードの
時に撮って欲しかったです。
ちょっと違和感がありました。

ストーリー的にはインディーらしい展開ですが
ラストは意外な結末でした。
インディーというよりスピルバーグらしい
結末です。
インディーのラストにはいい展開だと思います。



ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく


マイケルベイのこだわり(面白かった映画Prat22)

2008-05-29 13:43:21 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。

こないだアメリカンで
「トランスフォーマー」のDVD見ました。

ストーリー

2003年、火星にビークル2号探知機を打ち上げるが、火星に到着後NASAとの交信が途絶えてしまう。その後、アメリカ、パリ、東京、さらにはアメリカ大統領の乗るエアフォース・ワンの機内など、世界中の至るところで同時期に奇妙な現象が起きる。人間たちは、それが地球上のあらゆるテクノロジーをスキャンする知能を持つ“金属生命体”のしわざだとは知らず……。


DVDを見終ってからすごく後悔しました。
映画館で見たらよかったと・・・
ホントは見に行きたかったのですが
いけなかったのです。
ロボットものだと思っていましたが
CGがすごくてメッチャ迫力があり、
3回も見てしまいました。
音声特典に監督が解説しているのがあり、
撮影の裏話などが聞けて面白かったです。
この映画は米軍の全面的協力があり、
戦士が着ている服も忠実に再現している
らしいです。すごいこだわりが感じられました。
マイケルベイすげ~

PS
音声特典を聞けばわかりますが絶対S!だと思います



ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく

思わず涙がこぼれました。(面白かった映画Prat21)

2008-05-03 17:46:24 | 映画て最高!!

こんにちはタケです。

こないだ「ペイ・フォワード」
を観ました。

内容は

中学1年生のトレヴァーは、アル中の父が家出をしているためバーで働き同じくアル中になっている母アーリーンと2人暮らし。ある日、社会の授業でシモネット先生が出した“自分の手で世界を変える方法"の課題に対し、トレヴァーは“ペイ・フォワード"計画を思いつく。1人の人間が3人の人間に親切をし、さらにそれぞれ親切を受けた者が3人に親切をしていくというものだ。


かなり感動する映画です。
私的にはあまり感動系の映画は観ないのですが、
かなりいい映画と紹介されてみました。
ラストは感動して涙が止まりませんでした。




ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく
ブログランキング
大阪市生野区の理美容室 ヘアーズ リストーロ


アイ・アム・レジェンド(面白かった映画Prat20)

2008-02-17 17:27:04 | 映画て最高!!
こんにちはタケです。

こないだ「アイ・アム・レジェンド」見てきました。

ストーリーは

66億人の絶滅と、たった1人の生存者――。
2012年、人間の姿が消え、死んだように静まり返るニューヨークの街。この街がかろうじて生きていることを伝えるのは、通りを走り抜けていく1台の真っ赤なマスタングだけ。運転しているのは、ロバート・ネビル。3年前、人類に降りかかった地球規模の災厄をくぐり抜け、この街で、そしておそらくは全世界で、ただ1人生き残った男。
今や唯一の話し相手となった愛犬サムとともに、無人の店舗で食料品や日用品を調達し、セントラルパークに畑を作って、彼は独りで生きている。店員代わりに並べたマネキン、空軍基地の飛行機の翼から摩天楼に向かって打ち放つゴルフのショット……何をするのも独り、どこへ行っても独り。それはいつ終わるともしれない究極の孤独だ。
自分以外の生存者を探しもとめて、3年間、毎日無線で流し続けているメッセージには、いまだ誰からも返事はない。果たしてこの世に生存者はいるのか?有能な科学者でもある彼が、自らに課した使命、それは人類を絶滅させた原因を取り除き、再生の道を探ること。今はそれだけが彼の生きる支えとなっていた――。


はじめのシーンで暗闇に入っていくシーンがあるのですが
すごくドキドキしてつかみはOKでした。

ロバートの孤独が表現されていて感情移入でき
私だったらたぶん耐えれないと思いました。
人は一人では生きていけないので・・・

ラストにこの映画の題名の意味がわかります。
アクションあり、感動ありで面白かったです。





ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく