新聞に載っていたツアーの告知、
ヒマラヤの青いケシに魅せられ
五竜アルプスハイクと姫川源流散策、日帰りツアーに参加した。
想像と現実はかけ離れていて・・・・
こんな・・・・感じ。
ブルーの花弁の色は神秘的
自然なブルーは 何とも私の憧れ
しかし、見かけたのは4・5輪
話題作り。?!なんて・・・
見事に術中にはまった感は否めませんが・・・。
でも・・・最盛期は6月から7月初旬というので
時期を逸していたのかも・・・。
ネットで調べたら、あちこちの植物園で栽培されていて
認識不足でした。
でも、育成するのにはかなりの困難があるようです。
5000mの高地で咲く植物を1500mの地で咲かせるのですから・・・
ツアーは
静岡を朝7:00~白馬五竜12:00・帰宅は21:00
現地にいたのは3時間半だけだったけど、充実。
白馬まで日帰り出来たのが、驚きです。
ヒマラヤの青いケシだけでなく、植物園には時々の高山植物の花が咲いて
本当に幸せな心地
ちょっとご覧下さいまし・・・