二次元的幻想パラダイス - 小倉県民ラブライバー

平沢唯命の愛生ファンでスフィア中心だったが、現在、小倉県民とラブライバーにもなった。アニメ聖地巡礼、スクフェスやってる。

4月19日 - 東京・築地市場、清澄庭園

2010年05月13日 11時58分28秒 | 東京都
南千住から日比谷線で築地へ

一般的な観光客に対しては、実際「築地場外市場」


紀文総本店
裏道には海鮮雑貨店、海鮮料理店がいっぱい。
ウニ関連の丼を食べたかったが、思ったよりちょっと高い。


大通りに戻って、ずっと込んでいるラーメン屋「井上」
香港テレビのある旅行番組には、ここを紹介したことがあるらしい。

メニューがただ一品。¥650-
外国人観光客も支障なく注文できる。
具のチャーシューは、いっぱいあって、脂肪の比例もよく、食った食った~


東京都中央卸売市場築地市場
実際、一般的には「関係者以外立入禁止」
マグロ卸売場の見学は、当日AM4:30より、受付必要。(←詳細はここ)



都営大江戸線で、清澄白河駅へ

福島県にあるJR白河駅がちょっと遠いので、しばらく我慢しよう~Orz
が、清澄高校はかえってここにないのは、寂しいなぁ~(おい!)



行く場所は、「清澄庭園」(1880、明治13)
ネットの情報によって、ここの東京23区内まだ桜花が咲いているところだった。


適当に撮ろうかなぁ~

向こうの涼亭(1909年、明治42)は、「東京都選定歴史的建造物」である。




おやおや?ウェディング写真集か?XD
平日の午前なので、けっこう便利だなぁ~都内には


サトサクラ






カンヒザクラ


秋ならどういう風になるのかなぁ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿