施設の大きさや便利さや豪華さと、成績は全く比例しないもんだなと。

先日3点取って一応快勝した試合の直後です。
歓喜する中、ふとそんなことを思ってしまいました。
立派なクラブハウスと練習場なのに。
何不自由ない豪華施設と豪華シュチュエーションな練習場なのに。
一体この施設にどれだけの利点があったのかとか。
全然結果に繋がってないじゃん、とか。
千葉に勝って歓喜したけども。
いいのか、こんなんで、とか。
何だこれ、この騙されてる感は。
まだ戸塚にいたときは施設もあれだったし。
何てたってコート1面。しかも元は野球用のコートで地面も変に硬かったらしい。
モグラだって出てましたから(笑)覚えてます?みなさん。モグラ事件。
モグラにほられて、コートの下が穴だらけってところで練習してたわけでして。
コートがよくなくて怪我人も確かに多かったけども。
それでも結果出してたんですよね、確か。
最近は目の前の試合に勝つことだけでいっぱいいっぱいだったのはしょうがないとしても。
いつまで「木を見て森を見ず」状態が続くのか・・・。
森を見る余裕がないというか。
いい部分もたくさんあっただろうけど。
ホントこの何年、何やってんだよ、とか。
木ばっかり見てるような情況ばっかだけど・・・。
ちゃんと「森」を想定してるチームの人間いるんか?とか。
3点も取って喜ばしかっただけに、余計にそんなことを思ってしまいました。
まぁ~、でもホームラストもいい試合でした。選手のみなさんありがとう。
この寒くなる時期、松田さんのあんなゴールを何度となくみましたね(笑)
とりま残留できてよかった。
でもちょっと何か違う。
こんなんで喜んでちゃダメだろ。
そんなふうに思った今シーズン・・・。
もっとしっかりせーよ、クラブの人間は。
◆◇◆
そんなふうにちょっと不甲斐ないというか納得いかない感で、
イライラしておりました。
イライラしてるときは美術館だろって話なんですが、
上野の美術館のフェルメール展は8月からやってんのにまだいっぱいじゃねーかよ、って。
いつ行ってもまだいっぱいなんですよ。
平日1時間半待ちってどないやねん、みたいなね。
そんな中練習行ってきたわけです。
11月といえば寂しい時期。
オオシに関しては青天の霹靂。
最初聞いたときは何の冗談かと・・・。
1つちょっと嫌味を言わせてもらえれば。
もしオオシが「マリノスユース」の出身だったならば・・・。
ちょっと違った結果になってただろうな。
よくもわるくも古い日本体質なチームです。相変らず。
でもこの判断はちゃんとチームの今後の「森」を見据えた結果なんですよね?
そう思いたい・・・。
マジでしっかりしてくれよってカンジです。
レッズ戦を前にテンションおかしいですか?こういう内容。
でもなんか解せない。書かずにはいられん。
◆◇◆
いつぞやの練習レポです。オオシの写真がない・・・。いずれ載せます。
石原くんもいなくなっちゃうんだよなぁ~・・・。ダンディ高桑さんも・・・。
この時期はマジ寂しいですよね。
今日はもうレポじゃないですね。画像だけってカンジです。すいません。
久々なんで今日は超長いです。
練習レポっつーか、もうプライベートミーハーレポも長いっつーかね。
以前撮ったランニング中の中澤さん。

中澤さんの画像載せるの久々じゃないですか?( ´▽`)
復帰おめでとうございます。
まぁ~、こうやって1人でおとなしく走ってくれてるときはいいんですが。
いつも誰かにちょっかい出しに行くので。
「誰が今日は犠牲になるんだろう、梅井くんは帰っちゃったし」なんて思っていたら。
案の定ロペス、山ちゃん、山本ちゃんのリハビリグループに突進(笑)

何かやらかさないと気がすまないタイプなのか、
中澤さんは「小ネタ満載」人間です。っつーか、芸が細かいです
性格出てます。
そんで案の定みんなにウザがられ(恐らく)、
中澤さんはその場をランニングで去っていきました(笑)
◆◇◆
古部くんと浦田くんがランニング。
以前もこのコンビありましたね。

浦田くんは・・・。
リクルート勤務の入社6年目29歳・・・ってカンジです・・・。
そう、リクルートってのがミソ。
金融関係でも商社とかでなく「リクルート」ってのが。
あ、そこやないですね。29歳?
あの落ち着きは19歳には見えんって。
社会人5、6年目だってばよ。
そういや・・・。
オオシが山形からきたときも同じような話になったなぁ~。
確かマリノスにきたときは24歳とか25歳だったのだけど。
でもどう見ても・・・。
35歳、千葉郊外に1軒やがあって子供3人いる会社の係長、みたいな。
土日は家族サービスしちゃう35歳の円満パパ、みたいな。
25歳には見えねーよーって。
どう見ても係長だよーって。
そんなことを言っていたのを思い出したのでした
古部くんはいいカンジで鶏冠ってました。
大卒の選手がモリモリ出てきてます。来年だって入ってくる。
そろそろ何か本人も自信に繋がるきっかけがほしいところでしょうね。
◆◇◆
この日は久々に天野っちの写真でもと思ったのですが、
よそ見してる間に帰ってしまいまして・・・。天野っちも相変らず元気だったのですが。
代わりに同世代の裕介くんと兵藤くんの写真でも。

一緒に帰っておりました。
この日は日差しが強くてほとんど逆光状態の写真ですいません
◆◇◆
同じく同世代っつーか、同い年の飯倉くん。

ホントに飯倉くんは。
たまに「就職先間違えたんじゃないか?」って思うぐらい相変らずイケメンです。
何故サッカー選手なんだ?と。
就職先間違えてねーか?と(失礼ですが)
それぐらいビジュアル偏差値高いのですが
ミヤがよく言うんです。
「飯倉ってジャニーズにいてもおかしくないレベルだよね」と。
そしたら友人が言うんです。
「その辺のジャニーズよりカッコイイよ」と。
っつーか、「その辺のジャニーズ」って何やねんと。
その辺のジャニーズってどのレベルやねんって話やと。
イノハラくんと山Pとじゃかなり違うやろ、と。
(多分イノハラくん辺りを指してんだろうけども)
・・・。
(それも失礼な話やけども・・・)
つまり、とりま相変らず飯倉くんはイケメンだったってことです。
◆◇◆
ちょっと前に行ったときの画像ですが、韓国の練習生。
金くんと一緒に居残り練習してました。

そんでファンサにやってきたわけですが。

初々しい。
そんで髪の毛サラッサラ

以前の奥っくんを彷彿とさせるサラ髪っぷりです。
ツヤ髪サラ髪でした。
奥っくんなついなぁ~。引退してから元気にしてるんでしょうか・・・。
◆◇◆
さてマリノスのガンダムですが
フリーキックの練習です。

この壁の道具って昔からありますけど、戸塚のときは「腐ってんじゃねーか?」ってぐらい
ほとんど使われてることがなくて(笑)
その戸塚の練習のとある日。何年も前の話だけど。
狩野くんとごっちん(後藤くん)がFKの練習してたんですよ。この壁なしで。
そしたら山瀬お兄ちゃんがそのFK練習に参加してきたんです。
まだお兄ちゃんがマリノスに入ってそんなに経ってない時期でした。
壁なしで練習する2人に「やっぱり壁はあった方がいいよ」とでも言ったのか。
お兄ちゃんが端の方に放置されてたこの腐りかけてた壁をガラガラガラーと引いて
2人の前の持ってきたんですよね。
セッティングされるのをジーーッと見てる狩野くんとごっちんが何か印象的でした。
それから狩野くんとごっちんが居残りでFKの練習するとき、
必ずこの壁がセッティングされてました。お兄ちゃんが言ってから確かずっと。
MMに来てからも、乾くんたち含めみんなでFKするときも当たり前のように
セッティングされるこの壁。お兄ちゃんによって復活した壁ってわけですね(笑)
確か二宮尊徳の言葉でこんな言葉があります。
通称、あの二宮金次郎ですね。
「長所を伸ばすことは短所を隠す。
小木のときは曲がっていても、大木になったときに真っ直ぐになるように」
まさしくこれは狩野くんの長所であるわけで。
長所を伸ばす練習であって。
自分のセールスポイントがあるのはすごく強い。
この髪型になってから調子いいから、きっとしばらく変えないだろうなぁ~(笑)
げん担ぎとかしなさそうな狩野くんだけど。そういう一面もあるんかなと。
しばらくガンダムでいそうですね。
で、二宮といえば。
今話題中の二宮に遭遇ですよ。ってことでその話はまた後で。
◆◇◆
で、この日何故か若手アミーゴたちは練習終わったらさっさと帰ってしまい。

ウダウダ居残り練習レポできませんでした。
最近誰のゴールよりも1番嬉しかったゴールがアーリアくんです

マジ初ゴールって嬉しい
今年は相当モヤモヤしてたようですけど、すごくいいゴールでした。
去年新人ながらも勢いがあったのに、今年はちょっと塞ぎこんでて心配だったけど。
よかった、この人も今年何かをつかむことができて・・・。
自信に繋がる何かをつかめたようでとてもとても嬉しいです。
最近ではこの人のゴールが、唯一今後の「森」に繋がったのではと思うわけです。
いや、「森」にしてもらわな困る。
チームのスタッフ頼みまっせ、マジで。
さてさて、最後の浦和レッズ戦。
開幕のような結果になりますように。
中澤佑二は渡さんっ!!!
久々にまた応援に力入ります。マジで。
◆◇◆
さて最近のプラベですが。レポ中にあった「ジャニーズ」「二宮」ですよ、これ。
もう撮影三昧です・・・
あ、違う。
正確には撮影の「遭遇」三昧です。
後輩くんに「すごくおもしろいからミヤさんも見て
」とよく言われてドラマがありまして。
その後輩くんとある日、取引先に向かってその会社のビルに入ろうとすると、
近くにどう見ても撮影機材が・・・。
近くの会社に勤めてる女の子たちが数人たかっておりまして。
誰かいるな、有名どころ・・・なんて思っていたら。
後輩「あっ!!!(・д・)錦戸亮だっ!!!」
ミヤ「ウソ?マジマジ???(゜▽゜≡゜▽゜)」(←本領発揮)
後輩「ヤベ、流星の絆だぁ~(>▽<)このドラマ大好きなんですよ、超嬉しい(>▽<)」
ってことで昼の日中からドラマ「流星の絆」の撮影に遭遇。
撮影中の錦戸くんに遭遇したのでした。
女優さんもいました。名前は確か戸田???ごめん、あんまり知らない・・・
基本的にドラマ見ないので知らないし・・・。
でもこのドラマって出演者に確か。演技に定評のある嵐の・・・。
ミヤ「ねーねー、二宮くんはいないのぉ~?(゜▽゜)」
後輩「俺も二宮くん見たいっ!!!(>▽<)でもミヤさん好きでしたっけ?(・д・)」
ミヤ「えー、だって演技うまいし役者臭くていいじゃーん(ノ∀` )硫黄島とかさぁ~」
(またそんな知ったふうな口を・・・)
後輩「あぁ~、加瀬亮とか好きでしたもんねぇ~・・・(・д・)」
流行の俳優には興味ないけど、役者臭い人は結構好きですのん。
こんなところで撮影やってんだって話をしたら。
後輩「そういやミヤさんってランチでよくロクシタンカフェ行くじゃないですか?
このドラマで結構使われてたんですよね(^-^)」
そういえばああああああああああああっ!!!
ミヤ「そういやこの間ロクシタンにご飯行ったらドラマ撮影のため休みって書いてたっ!!!(゜Д゜ )
それってこれの撮影だったのかなあああああああああ???(・∀・)σ」
後輩「知りませんよ、そんなこと(-_-)」(ウザそう)
しかし錦戸くん。
ミヤ「相変らず鬼細だよね、ここの事務所の人って・・・( ノд`-)」
後輩「錦戸くんよりその辺の女の方が太いッスよね( ̄▽ ̄)」
見学者の女子「・・・
」
と、後輩くんは・・・。
撮影を見学していた、錦戸くんより「明らかに太いであろう女子
」たちに
プラスチック爆弾級の爆弾を投げつけました(もちろんミヤ
含む)
腰周りもヒップもおみ足も。全て完敗でしたね、はい。
でも。太陽の下で見る錦戸くんも普通にカッコイイ。
ミヤも後輩も錦戸くんに関しては今まで「暗闇」の中でしか遭遇したことがないので(笑)
カットがかかりやっと通行可能に。
ただそのビルに入るのには出演者の横を通らなきゃいけず、
錦戸くんと女優さんの真横通ったときに会話が聞こえてきたのだが・・・。
・・・すっげぇ~関西弁満載。女優さんも・・・
ミヤ「あれ?関西のドラマだっけ?」
後輩「違います・・・(-_-)」
ミヤ「あの2人何かお似合いだね( ̄▽ ̄)σカップル役なの?( ̄▽ ̄)」
後輩「兄妹役です・・・(-_-)」
(何もかもがチンプンカンプン)
後輩「とにかくドラマ見て下さいよ、かわいいから」と。
後輩「兄妹の3人がかわいいんですよ、二宮くんも錦戸くんも( ̄▽ ̄)」と。
一応後輩くんは男なんですが。
相手がいくらキラキラな男性アイドルとはいえ、
あんた男のくせに男がかわいいだなんて気持ち悪りぃよ(゜Д゜ )って話をしてたんですが・・・。
で、ここまでならよくある話。しかし。
それからそんなことすっかり忘れたある日。
その撮影現場から区も違えば時間帯もまーーったく違う場所である日。
仕事終わり、よく行くとある叙々苑に。
で、今仕事のチームの中にドイツ人がいるんですよ。女なんですが。
そのドイツ人の彼女の知り合いがやってるバーが近くにあるっつーから、
3人で叙々苑で焼肉食った後、歩いてその場所に移動していたら
異国人も多いその地域で・・・。
暗い中すごいライトが照らされてまして
後輩「あ、何か撮影くせ・・・」
ミヤ「そら撮影ぐらいどこでもやってんだろーがよ、東京なんだからよ(╬ -´Д-)y-~~ 」
なんて言ってたら、
後輩「あ、二宮くんだぁっ!!!(>▽<)」
ミヤ「えええ?マジでマジで???(゜▽゜≡゜▽゜)」(←やっぱり本領発揮)
ってことでまた遭遇。
今度は「流星の絆」の撮影中の二宮くんに遭遇したのです。すげぇ~な、おい。
もうね、ドラマ見てる後輩くんはもうかなり鼻息荒くてね(笑)
そんなに好きなんかいっ!!!って話ですよ、マジで
後輩「やべー、お兄ちゃんに逢えた、超嬉しいーーー(≧ヘ≦)。。」(←マジキモイ)
ミヤ的にはお兄ちゃんっつーったら、山瀬のお兄ちゃんなのだが(笑)
その他錦戸くんと妹役の子とかとにかく俳優さんたくさんいまして
後輩「錦戸くんに要潤もいますね(⌒▽⌒)今日すごいシーンだ(⌒▽⌒)」
ミヤ「え?要潤一?(・д・)」
後輩「一はいらねーから(-_-)」(タメ口かよ)
この日の二宮くんの衣装のパンツがスリムで脚の細さがくっきり分かったんですね。
それがもう鬼細どころの騒ぎやなくてね・・・
ミヤ「ねーねー、あの二宮くんの脚は人間の男の足?ミヤの腕より細いんだけど(。ノз`-)σ」
後輩「そうッスね・・・(-_-)」(否定せんのかい)
その中に文房具のあだ名ついたキモイ格好したのが1人いたんですよ。
マネークリップだかポストイットだかピットノリだか知らんけど。
かなり長いシーンでポストイットだかピットノリだかその俳優さんから怒鳴り声が聞こえました。
後輩くんに聞いたらクローズゼロにも出てた子らしい
顔見て分かりました(笑)クローズの役柄と全然イメージ違うし(笑)
そんなカンジでウケてたり、ドイツ人の彼女と俳優さんたちかわええなって話をしてたら。
後輩「マジでこの二宮くんの兄ちゃんが超ー切ないンスよ(≧ヘ≦)。。
俺この3兄妹見てたら泣けてきちゃうんンスよ・・・(≧ヘ≦)。。」(←キモさ更に倍)
とか横で言うとるし。
イルミネーションの中5人の俳優さんたちが右往左往。確かにかわいい。
犬で例えるならばチワワ2匹(二宮錦戸←サイズと髪型)、
ポメラニアン1匹(戸田←雰囲気が)、ボルゾイ(要←いろいろ長い)、
フレンチブルドッグ(文房具の人←・・・)ってところです。
でもさぁ~、やっぱり外国人ってこういうときいいやね。
だって通り過ぎるときに撮影隊にこのドイツ人の彼女がニコニコ(・∀・)ってしても、
スタッフも変な顔しねーもん。
これがもし日本人の大人がやってみ?
日本人の普通の大人が撮影隊にニコニコ(・∀・)してみ?ドン引きでしょ、普通。
モロMDKYってヤツですよ。
(注:MDKY=マジでどんなけ空気読めねーんだよ、の略)
でも外国人の彼女がやると、「しょうがねーなー」みたいな空気になるじゃん
ガキと外国人は得やな、マジで(╬ -´Д-)y-~~
飲んだ帰りその道を通ったらまだ撮影やってた(笑)二宮くんたちもずっといました。
見学者なんてもう誰もいねーし(笑)
相当重要なシーンなんだろうな、こんな長時間の撮影なんて。
ずっと撮影現場の周りの道路に水をまいてました。
なかなかいい演出。
あれって水のキラキラっつーか光の反射ですごくキレイな絵面になるだろうから、
そういう演出にも相当時間かけてたみたいです。さすがってカンジ。
それの撮影がどうやら今週の8話だという話を聞きつけ、
後輩くんは今週をとても楽しみにしております(笑)
明日っつーか今日放送みたいなんでどこのシーンかみなさん見てみて下さい。

先日3点取って一応快勝した試合の直後です。
歓喜する中、ふとそんなことを思ってしまいました。
立派なクラブハウスと練習場なのに。
何不自由ない豪華施設と豪華シュチュエーションな練習場なのに。
一体この施設にどれだけの利点があったのかとか。
全然結果に繋がってないじゃん、とか。
千葉に勝って歓喜したけども。
いいのか、こんなんで、とか。
何だこれ、この騙されてる感は。
まだ戸塚にいたときは施設もあれだったし。
何てたってコート1面。しかも元は野球用のコートで地面も変に硬かったらしい。
モグラだって出てましたから(笑)覚えてます?みなさん。モグラ事件。
モグラにほられて、コートの下が穴だらけってところで練習してたわけでして。
コートがよくなくて怪我人も確かに多かったけども。
それでも結果出してたんですよね、確か。
最近は目の前の試合に勝つことだけでいっぱいいっぱいだったのはしょうがないとしても。
いつまで「木を見て森を見ず」状態が続くのか・・・。
森を見る余裕がないというか。
いい部分もたくさんあっただろうけど。
ホントこの何年、何やってんだよ、とか。
木ばっかり見てるような情況ばっかだけど・・・。
ちゃんと「森」を想定してるチームの人間いるんか?とか。
3点も取って喜ばしかっただけに、余計にそんなことを思ってしまいました。
まぁ~、でもホームラストもいい試合でした。選手のみなさんありがとう。
この寒くなる時期、松田さんのあんなゴールを何度となくみましたね(笑)
とりま残留できてよかった。
でもちょっと何か違う。
こんなんで喜んでちゃダメだろ。
そんなふうに思った今シーズン・・・。
もっとしっかりせーよ、クラブの人間は。
◆◇◆
そんなふうにちょっと不甲斐ないというか納得いかない感で、
イライラしておりました。
イライラしてるときは美術館だろって話なんですが、
上野の美術館のフェルメール展は8月からやってんのにまだいっぱいじゃねーかよ、って。
いつ行ってもまだいっぱいなんですよ。
平日1時間半待ちってどないやねん、みたいなね。
そんな中練習行ってきたわけです。
11月といえば寂しい時期。
オオシに関しては青天の霹靂。
最初聞いたときは何の冗談かと・・・。
1つちょっと嫌味を言わせてもらえれば。
もしオオシが「マリノスユース」の出身だったならば・・・。
ちょっと違った結果になってただろうな。
よくもわるくも古い日本体質なチームです。相変らず。
でもこの判断はちゃんとチームの今後の「森」を見据えた結果なんですよね?
そう思いたい・・・。
マジでしっかりしてくれよってカンジです。
レッズ戦を前にテンションおかしいですか?こういう内容。
でもなんか解せない。書かずにはいられん。
◆◇◆
いつぞやの練習レポです。オオシの写真がない・・・。いずれ載せます。
石原くんもいなくなっちゃうんだよなぁ~・・・。ダンディ高桑さんも・・・。
この時期はマジ寂しいですよね。
今日はもうレポじゃないですね。画像だけってカンジです。すいません。
久々なんで今日は超長いです。
練習レポっつーか、もうプライベートミーハーレポも長いっつーかね。
以前撮ったランニング中の中澤さん。

中澤さんの画像載せるの久々じゃないですか?( ´▽`)
復帰おめでとうございます。
まぁ~、こうやって1人でおとなしく走ってくれてるときはいいんですが。
いつも誰かにちょっかい出しに行くので。
「誰が今日は犠牲になるんだろう、梅井くんは帰っちゃったし」なんて思っていたら。
案の定ロペス、山ちゃん、山本ちゃんのリハビリグループに突進(笑)

何かやらかさないと気がすまないタイプなのか、
中澤さんは「小ネタ満載」人間です。っつーか、芸が細かいです

性格出てます。
そんで案の定みんなにウザがられ(恐らく)、
中澤さんはその場をランニングで去っていきました(笑)
◆◇◆
古部くんと浦田くんがランニング。
以前もこのコンビありましたね。

浦田くんは・・・。
リクルート勤務の入社6年目29歳・・・ってカンジです・・・。
そう、リクルートってのがミソ。
金融関係でも商社とかでなく「リクルート」ってのが。
あ、そこやないですね。29歳?
あの落ち着きは19歳には見えんって。
社会人5、6年目だってばよ。
そういや・・・。
オオシが山形からきたときも同じような話になったなぁ~。
確かマリノスにきたときは24歳とか25歳だったのだけど。
でもどう見ても・・・。
35歳、千葉郊外に1軒やがあって子供3人いる会社の係長、みたいな。
土日は家族サービスしちゃう35歳の円満パパ、みたいな。
25歳には見えねーよーって。
どう見ても係長だよーって。
そんなことを言っていたのを思い出したのでした

古部くんはいいカンジで鶏冠ってました。
大卒の選手がモリモリ出てきてます。来年だって入ってくる。
そろそろ何か本人も自信に繋がるきっかけがほしいところでしょうね。
◆◇◆
この日は久々に天野っちの写真でもと思ったのですが、
よそ見してる間に帰ってしまいまして・・・。天野っちも相変らず元気だったのですが。
代わりに同世代の裕介くんと兵藤くんの写真でも。

一緒に帰っておりました。
この日は日差しが強くてほとんど逆光状態の写真ですいません

◆◇◆
同じく同世代っつーか、同い年の飯倉くん。

ホントに飯倉くんは。
たまに「就職先間違えたんじゃないか?」って思うぐらい相変らずイケメンです。
何故サッカー選手なんだ?と。
就職先間違えてねーか?と(失礼ですが)
それぐらいビジュアル偏差値高いのですが

ミヤがよく言うんです。
「飯倉ってジャニーズにいてもおかしくないレベルだよね」と。
そしたら友人が言うんです。
「その辺のジャニーズよりカッコイイよ」と。
っつーか、「その辺のジャニーズ」って何やねんと。
その辺のジャニーズってどのレベルやねんって話やと。
イノハラくんと山Pとじゃかなり違うやろ、と。
(多分イノハラくん辺りを指してんだろうけども)
・・・。
(それも失礼な話やけども・・・)
つまり、とりま相変らず飯倉くんはイケメンだったってことです。
◆◇◆
ちょっと前に行ったときの画像ですが、韓国の練習生。
金くんと一緒に居残り練習してました。

そんでファンサにやってきたわけですが。

初々しい。
そんで髪の毛サラッサラ


以前の奥っくんを彷彿とさせるサラ髪っぷりです。
ツヤ髪サラ髪でした。
奥っくんなついなぁ~。引退してから元気にしてるんでしょうか・・・。
◆◇◆
さてマリノスのガンダムですが

フリーキックの練習です。

この壁の道具って昔からありますけど、戸塚のときは「腐ってんじゃねーか?」ってぐらい
ほとんど使われてることがなくて(笑)
その戸塚の練習のとある日。何年も前の話だけど。
狩野くんとごっちん(後藤くん)がFKの練習してたんですよ。この壁なしで。
そしたら山瀬お兄ちゃんがそのFK練習に参加してきたんです。
まだお兄ちゃんがマリノスに入ってそんなに経ってない時期でした。
壁なしで練習する2人に「やっぱり壁はあった方がいいよ」とでも言ったのか。
お兄ちゃんが端の方に放置されてたこの腐りかけてた壁をガラガラガラーと引いて
2人の前の持ってきたんですよね。
セッティングされるのをジーーッと見てる狩野くんとごっちんが何か印象的でした。
それから狩野くんとごっちんが居残りでFKの練習するとき、
必ずこの壁がセッティングされてました。お兄ちゃんが言ってから確かずっと。
MMに来てからも、乾くんたち含めみんなでFKするときも当たり前のように
セッティングされるこの壁。お兄ちゃんによって復活した壁ってわけですね(笑)
確か二宮尊徳の言葉でこんな言葉があります。
通称、あの二宮金次郎ですね。
「長所を伸ばすことは短所を隠す。
小木のときは曲がっていても、大木になったときに真っ直ぐになるように」
まさしくこれは狩野くんの長所であるわけで。
長所を伸ばす練習であって。
自分のセールスポイントがあるのはすごく強い。
この髪型になってから調子いいから、きっとしばらく変えないだろうなぁ~(笑)
げん担ぎとかしなさそうな狩野くんだけど。そういう一面もあるんかなと。
しばらくガンダムでいそうですね。
で、二宮といえば。
今話題中の二宮に遭遇ですよ。ってことでその話はまた後で。
◆◇◆
で、この日何故か若手アミーゴたちは練習終わったらさっさと帰ってしまい。

ウダウダ居残り練習レポできませんでした。
最近誰のゴールよりも1番嬉しかったゴールがアーリアくんです


マジ初ゴールって嬉しい

今年は相当モヤモヤしてたようですけど、すごくいいゴールでした。
去年新人ながらも勢いがあったのに、今年はちょっと塞ぎこんでて心配だったけど。
よかった、この人も今年何かをつかむことができて・・・。
自信に繋がる何かをつかめたようでとてもとても嬉しいです。
最近ではこの人のゴールが、唯一今後の「森」に繋がったのではと思うわけです。
いや、「森」にしてもらわな困る。
チームのスタッフ頼みまっせ、マジで。
さてさて、最後の浦和レッズ戦。
開幕のような結果になりますように。
中澤佑二は渡さんっ!!!
久々にまた応援に力入ります。マジで。
◆◇◆
さて最近のプラベですが。レポ中にあった「ジャニーズ」「二宮」ですよ、これ。
もう撮影三昧です・・・

あ、違う。
正確には撮影の「遭遇」三昧です。
後輩くんに「すごくおもしろいからミヤさんも見て

その後輩くんとある日、取引先に向かってその会社のビルに入ろうとすると、
近くにどう見ても撮影機材が・・・。
近くの会社に勤めてる女の子たちが数人たかっておりまして。
誰かいるな、有名どころ・・・なんて思っていたら。
後輩「あっ!!!(・д・)錦戸亮だっ!!!」
ミヤ「ウソ?マジマジ???(゜▽゜≡゜▽゜)」(←本領発揮)
後輩「ヤベ、流星の絆だぁ~(>▽<)このドラマ大好きなんですよ、超嬉しい(>▽<)」
ってことで昼の日中からドラマ「流星の絆」の撮影に遭遇。
撮影中の錦戸くんに遭遇したのでした。
女優さんもいました。名前は確か戸田???ごめん、あんまり知らない・・・

基本的にドラマ見ないので知らないし・・・。
でもこのドラマって出演者に確か。演技に定評のある嵐の・・・。
ミヤ「ねーねー、二宮くんはいないのぉ~?(゜▽゜)」
後輩「俺も二宮くん見たいっ!!!(>▽<)でもミヤさん好きでしたっけ?(・д・)」
ミヤ「えー、だって演技うまいし役者臭くていいじゃーん(ノ∀` )硫黄島とかさぁ~」
(またそんな知ったふうな口を・・・)
後輩「あぁ~、加瀬亮とか好きでしたもんねぇ~・・・(・д・)」
流行の俳優には興味ないけど、役者臭い人は結構好きですのん。
こんなところで撮影やってんだって話をしたら。
後輩「そういやミヤさんってランチでよくロクシタンカフェ行くじゃないですか?
このドラマで結構使われてたんですよね(^-^)」
そういえばああああああああああああっ!!!

ミヤ「そういやこの間ロクシタンにご飯行ったらドラマ撮影のため休みって書いてたっ!!!(゜Д゜ )
それってこれの撮影だったのかなあああああああああ???(・∀・)σ」
後輩「知りませんよ、そんなこと(-_-)」(ウザそう)
しかし錦戸くん。
ミヤ「相変らず鬼細だよね、ここの事務所の人って・・・( ノд`-)」
後輩「錦戸くんよりその辺の女の方が太いッスよね( ̄▽ ̄)」
見学者の女子「・・・

と、後輩くんは・・・。
撮影を見学していた、錦戸くんより「明らかに太いであろう女子

プラスチック爆弾級の爆弾を投げつけました(もちろんミヤ

腰周りもヒップもおみ足も。全て完敗でしたね、はい。
でも。太陽の下で見る錦戸くんも普通にカッコイイ。
ミヤも後輩も錦戸くんに関しては今まで「暗闇」の中でしか遭遇したことがないので(笑)
カットがかかりやっと通行可能に。
ただそのビルに入るのには出演者の横を通らなきゃいけず、
錦戸くんと女優さんの真横通ったときに会話が聞こえてきたのだが・・・。
・・・すっげぇ~関西弁満載。女優さんも・・・

ミヤ「あれ?関西のドラマだっけ?」
後輩「違います・・・(-_-)」
ミヤ「あの2人何かお似合いだね( ̄▽ ̄)σカップル役なの?( ̄▽ ̄)」
後輩「兄妹役です・・・(-_-)」
(何もかもがチンプンカンプン)
後輩「とにかくドラマ見て下さいよ、かわいいから」と。
後輩「兄妹の3人がかわいいんですよ、二宮くんも錦戸くんも( ̄▽ ̄)」と。
一応後輩くんは男なんですが。
相手がいくらキラキラな男性アイドルとはいえ、
あんた男のくせに男がかわいいだなんて気持ち悪りぃよ(゜Д゜ )って話をしてたんですが・・・。
で、ここまでならよくある話。しかし。
それからそんなことすっかり忘れたある日。
その撮影現場から区も違えば時間帯もまーーったく違う場所である日。
仕事終わり、よく行くとある叙々苑に。
で、今仕事のチームの中にドイツ人がいるんですよ。女なんですが。
そのドイツ人の彼女の知り合いがやってるバーが近くにあるっつーから、
3人で叙々苑で焼肉食った後、歩いてその場所に移動していたら

異国人も多いその地域で・・・。
暗い中すごいライトが照らされてまして

後輩「あ、何か撮影くせ・・・」
ミヤ「そら撮影ぐらいどこでもやってんだろーがよ、東京なんだからよ(╬ -´Д-)y-~~ 」
なんて言ってたら、
後輩「あ、二宮くんだぁっ!!!(>▽<)」
ミヤ「えええ?マジでマジで???(゜▽゜≡゜▽゜)」(←やっぱり本領発揮)
ってことでまた遭遇。
今度は「流星の絆」の撮影中の二宮くんに遭遇したのです。すげぇ~な、おい。
もうね、ドラマ見てる後輩くんはもうかなり鼻息荒くてね(笑)
そんなに好きなんかいっ!!!って話ですよ、マジで
後輩「やべー、お兄ちゃんに逢えた、超嬉しいーーー(≧ヘ≦)。。」(←マジキモイ)
ミヤ的にはお兄ちゃんっつーったら、山瀬のお兄ちゃんなのだが(笑)
その他錦戸くんと妹役の子とかとにかく俳優さんたくさんいまして

後輩「錦戸くんに要潤もいますね(⌒▽⌒)今日すごいシーンだ(⌒▽⌒)」
ミヤ「え?要潤一?(・д・)」
後輩「一はいらねーから(-_-)」(タメ口かよ)
この日の二宮くんの衣装のパンツがスリムで脚の細さがくっきり分かったんですね。
それがもう鬼細どころの騒ぎやなくてね・・・

ミヤ「ねーねー、あの二宮くんの脚は人間の男の足?ミヤの腕より細いんだけど(。ノз`-)σ」
後輩「そうッスね・・・(-_-)」(否定せんのかい)
その中に文房具のあだ名ついたキモイ格好したのが1人いたんですよ。
マネークリップだかポストイットだかピットノリだか知らんけど。
かなり長いシーンでポストイットだかピットノリだかその俳優さんから怒鳴り声が聞こえました。
後輩くんに聞いたらクローズゼロにも出てた子らしい

顔見て分かりました(笑)クローズの役柄と全然イメージ違うし(笑)
そんなカンジでウケてたり、ドイツ人の彼女と俳優さんたちかわええなって話をしてたら。
後輩「マジでこの二宮くんの兄ちゃんが超ー切ないンスよ(≧ヘ≦)。。
俺この3兄妹見てたら泣けてきちゃうんンスよ・・・(≧ヘ≦)。。」(←キモさ更に倍)
とか横で言うとるし。
イルミネーションの中5人の俳優さんたちが右往左往。確かにかわいい。
犬で例えるならばチワワ2匹(二宮錦戸←サイズと髪型)、
ポメラニアン1匹(戸田←雰囲気が)、ボルゾイ(要←いろいろ長い)、
フレンチブルドッグ(文房具の人←・・・)ってところです。
でもさぁ~、やっぱり外国人ってこういうときいいやね。
だって通り過ぎるときに撮影隊にこのドイツ人の彼女がニコニコ(・∀・)ってしても、
スタッフも変な顔しねーもん。
これがもし日本人の大人がやってみ?
日本人の普通の大人が撮影隊にニコニコ(・∀・)してみ?ドン引きでしょ、普通。
モロMDKYってヤツですよ。
(注:MDKY=マジでどんなけ空気読めねーんだよ、の略)
でも外国人の彼女がやると、「しょうがねーなー」みたいな空気になるじゃん

ガキと外国人は得やな、マジで(╬ -´Д-)y-~~
飲んだ帰りその道を通ったらまだ撮影やってた(笑)二宮くんたちもずっといました。
見学者なんてもう誰もいねーし(笑)
相当重要なシーンなんだろうな、こんな長時間の撮影なんて。
ずっと撮影現場の周りの道路に水をまいてました。
なかなかいい演出。
あれって水のキラキラっつーか光の反射ですごくキレイな絵面になるだろうから、
そういう演出にも相当時間かけてたみたいです。さすがってカンジ。
それの撮影がどうやら今週の8話だという話を聞きつけ、
後輩くんは今週をとても楽しみにしております(笑)
明日っつーか今日放送みたいなんでどこのシーンかみなさん見てみて下さい。