スマートフォンブログ 『2012年に10%』

スマートフォンの未来を探るべくGALAXY Tabを使ってみる。
Twitter:@pyon2012

91万のクックパッドレシピがポケットに 『Pad長』Androidアプリ0007

2011-01-22 08:27:24 | アプリケーション
料理のレパートリーを増やそうと、
レシピ本やサイトを見て調理することがある。

しかしレシピ本はいつもは本棚にあり、
パソコンは机にあってキッチンまで移動はさせない。

そこはかとない面倒を感じていたのだが、
このクックパッドのレシピを見やすく表示させるアプリで、
そんなちょっとした不便も解消された。

週末はこれで見つけた大根もちを作る予定。
アプリ機能を活用してお気に入り登録もした。

ちなみにクックパッドは91万のレシピが載る、日本最大のレシピサイト。
従来サイトでも可能だったレシピ探しだけでなく、
レシピの投稿や作ったことの報告といった利用促進の仕掛けが奏功し、
大きく成長したサイトだ。(※)

また、このアプリの名前とアイコンが特徴的で、
コメント欄でも「アイコンが恥ずかしい」と指摘されていた。

iPadとコック長とをかけた名前じゃないのか?と気になって調べてみると、
どうも同人サークル作成のキャラクターがアイコンになっており、
さらに「Pad長」はそのキャラクターの二次設定に由来する名称のようだ。

そのキャラクターは当初イラストでは胸が豊かでなかったが、
後に登場した際のイラストでは豊かになっていたため、
ファンから胸パッドの使用を疑われた。
そして、当該キャラクターのメイド長という設定とかけて、
「PAD長」と呼ばれるようになった…ということらしい。

調べるとたいていのことがわかるのがネットの良いところだが、
知ってしまうと虚脱感に襲われることもあるのでなんとも言い難い。

アプリ自体はとても使いやすく、良いものである。


■名称     :Pad長
■デベロッパー:mongolian
■購入価格  :無料
■現時点Ver. :1.18.3
■備考     :Androider紹介ページ

(※)クックパッド

dancyu何度でもつくりたい絶品おかず365レシピ―一番おいしい!一生使える! (プレジデントムック) (プレジデントムック dancyu)
プレジデント社
プレジデント社


Androidアプリコンテスト「A3」、最終ノミネート作品発表

2010-06-11 21:43:15 | アプリケーション
日経BP社、ITproが主催しているAndroidアプリコンテストが、
「Android Application Award(A3 Aキューブ) 2010 Spring」だ。

「Androidの世界を広げるアプリを日本から」
そんな想いから開催されているが、
6月10日(金)に最終ノミネート21作品が発表された。

アプリ群を見た筆者の第一印象は、
「実用的な」「便利な」「おかたい」という言葉で表される。
日本でAndroidの幕が実質的に開けたのは2010年4月、
すなわちXperiaが発売されてからだ。
この手の商品の発売初動期は、まずはマニア層が購入に動くため、
そういったマニア層が好む実用系アプリに開発が集中するのだろう。

順調にAndroidが普及していけば、次の開催時期には、
「楽しい」「おしゃれな」「ゆるい」雰囲気のアプリが多くなるだろう。

筆者が注目しているのは、
カーナビを再現する「ロードクエスト」。
4インチ画面でどこまで実用に耐えるアプリに仕上がるか、期待したい。
カーナビの代用になるならば、かなりインパクトがあるのではないか。

(※)Android Application Award 2010 Spring 最終ノミネート作品一覧

できるポケット Xperiaをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150
法林岳之,橋本保,清水理史,白根雅彦,できるシリーズ編集部
インプレスジャパン

このアイテムの詳細を見る

期待の電子書籍「ビューン」にシューン

2010-06-01 22:25:39 | アプリケーション
ソフトバンクの子会社ビューンは、5月31日(月)、
6月1日(水)から電子書籍サービス「ビューン」を提供すると発表した。
(※1・2・3)

SoftBankケータイ向けは315円、
iPhone/iPod touch向けは350円、
iPhone、iPad向けは450円の定額料で雑誌等が読み放題となる。

30種以上の新聞、雑誌、テレビニュースが配信されるビューン。
その特徴を報道発表から抜粋する。
1.iPad向け特別編集版の新聞
毎日新聞、西日本新聞、スポーツニッポンについては、
「ビューン」限定のiPad向け特別編集版を配信する。

2.雑誌は発売日当日から誌面そのままで
ほとんどの雑誌で発売日当日から主要な記事が配信され、
順次更新されていく。(配信タイミングや分量は雑誌によって異なる)

3.最新の動画ニュース
日本テレビ放送網のニュース専門チャンネル「日テレNEWS24」の
最新ニュースを、動画とテキストで閲覧することができる。

4.30日間の無料期間
iPad、 iPhone、iPod touchは利用開始から30日間、
ソフトバンク携帯電話は利用開始から1カ月間、無料で利用可能。

夢のようなサービスだ。
この報道発表を見たときにはそう思ったが、
残念ながらやはりまだ夢だった。450円で期待しすぎ?

1.内容がすべて配信されず、紙への誘導が見え透いている。
2.そんな「広告」に月額定額量が必要。
3.サーバが貧弱すぎてアクセスできず、初日でサービス中止に追い込まれた。
 (筆者も0時と5時に接続したが、まったく閲覧できなかった。)

電子書籍に大きく期待しているので非常に残念。
昨日のインナーケースに続き、がっかりしてしまった。

日本の著作権利権の壁は、
さしもの孫正義氏でも崩せなかったか。
個人的にはNTTなどと戦う前に、こちらと戦ってほしい。

(※1)ビューン 公式サイト
(※2)ビューン 報道発表 2010/5/31開始 2010/6/1中止
(※3)ビューン Twitterアカウント

iPad Style Book
丸山弘詩,瀬古茂幸,霧島煌一,岡田拓人,鈴木利尚
毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

MY LIFE WITH 仏?『ポケット般若心経』Androidアプリ0006

2010-05-14 22:06:34 | アプリケーション
久しぶりにアプリを紹介。

般若心経をご存知だろうか。
ご存知ない方はググっていただければと思うが、
「色即是空」で有名なありがたいお経だ。

筆者が小学生のころ、
朝に夕にこれを唱えている老婆が近所にいて、
夏の夕立がきてほしいような暑い夕暮れ時でも、
筆者の背筋に冷たいものが走ったものだ。

さて、そんな般若心経を手軽に唱えるのをサポートしてくれるのが、
この『ポケット般若心経』である。

画面をタップするたびに、
木魚の音が鳴り、次の文字が表示される。
リズム良く画面をタップすることで、
木魚に合わせてお経を唱えることができる寸法だ。

心を穏やかにするにはもちろん、
飲み会の一発ネタとしてもどうぞ。
木魚のチープな音が笑いを誘ってくれることだろう。

もっとまじめに作れば、
年配の方は本気で欲しがりそうな気がする。
が、年配の方でAndroid端末を使う人がいなさそうなのが残念。

■名称     :ポケット般若心経
■デベロッパー:itog
■購入価格  :無料
■現時点Ver. :1.0.4
■備考     :AndroLibの紹介ページ

えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経
笑い飯 哲夫
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

ドコモマーケットとアプリ紹介サイトいろいろ

2010-03-20 08:50:06 | アプリケーション
NTTドコモは3月18日(木)、
ドコモのスマートフォン向けポータルサイト「ドコモマーケット」を
2010年4月1日(木)より提供すると発表した。

提供開始日はXperiaの販売開始とあわせている。

「ドコモマーケット」では、
数多くあるスマートフォン向けコンテンツの中から、
ドコモが人気のサイトやおすすめのアプリを紹介する。
ドコモオリジナルコンテンツなども提供する。

推奨機種はXperiaとHT-03A。

確かにAndroidマーケットには玉石混淆の無数のアプリ群があり、
良いアプリを一発で「発見する」のは難しい。
また、アプリだけでなく
そんなユーザを助けるのが今回発表のドコモマーケットだ。
4月時点では有料コンテンツの購入にはクレジットカードが必要だが、
日経新聞等記事によると、アプリ等のコンテンツ代金を、
携帯電話料金と合算して請求することも検討しているとのこと。(※2)
クレジットカードの登録をしなくてもアプリが買えるようになれば、
安全性・利便性の向上につながり、利用者の裾野拡大に貢献しそうだ。

この点は仕組みも利益も全てをAppleに握られているiPhoneと違う。
柔軟な展開が可能なAndroidの利点だろう。

ちなみに筆者が閲覧している(する予定の)、
Androidアプリを紹介する企業運営のポータルサイトは下記の通り。
ページビュー(PV)の確認はGoogle提供のAd Planner(※3)を利用。

■ドコモマーケット(NTTドコモが4月1日から提供)
 日本向けコンテンツが現在発表内容よりさらに充実していくことを期待。
Android公式サイト(PV30K/日)
 公式サイトなので紹介するが、使うことはないだろう。ムリ。
AndroLib(PV60K/日)
 AndroidMarketの情報とリンクしており、かつ、公式サイトより調べやすい。
andronavi(PV10K/日)
 NEC BIGROBEが運営。クラウド事業に注力中のNEC系だけに気合が入っている。
アンドロイダー(PVデータなし)
 まだ新しいサイト。センスは微妙だが日本の会社が運営しており見やすい。

こういったサイトはこれからどんどん増えるだろう。
そして、数年かけて代表的な2~3のサイトに集約される。
これがサービス勃興期のわくわくするような面白さだ。
リアルタイムで追えるのが嬉しい。

(※1)NTTドコモ 報道発表 2010/3/18
(※2)ドコモマーケットに関する過去のエントリー 2010/1/21
(※3)Google「Ad Planner」 ログインなしで利用可能

ソニー・エリクソン公式 Xperia(エクスペリア)ガイドブック
戸田覚&アバンギャルド
日経BP出版センター

このアイテムの詳細を見る

Twitterらくらく『Seesmic for Twitter』Androidアプリ0005

2010-03-16 20:52:46 | アプリケーション
Twitterを使い出して1週間が経過した。

使い出してまずした事は、アイコンを作る事と、
AndroidMarketでTwitterクライアントアプリを探す事だった。

この1週間で色々と試して落ち着いたのが、
今回紹介する無料アプリ「Seesmic for Twitter」だ。

筆者が気に入った点は3つ。

1.複数アカウントに対応している
 →メインアカウントの「pyon2012」以外に、
  新聞や雑誌、企業アカウントをフォローする、
  情報収集用アカウントを作る予定なので、これは助かる。
2.画面がすっきり見やすい
 →タイムラインにTweet画面が表示されないため、
  一度に閲覧できる情報量が多い。
  (裏返しとしてTweetするのに2ステップの画面操作が必要)
3.設定で情報を取得しに行く間隔を決められる
 →筆者は移動中等にまとめて見るため、リアルタイム性を重視しない。
  常時接続に近いままだと電池の消耗が激しくなるため無駄になる。

今まで二次情報としてしか触れ得なかったニュースが、
当事者の感想付きでリアルタイムに触れることができるのが、
筆者が感じるTwitterの面白いところだ。

この「Seesmic for Twitter」とともに、
もう少しTwitterを続けてみようと思う。

なお、Twitterクライアントには、
今回紹介したアプリ以外にも数多くのアプリがある。
例えば、「Twidroid」という無料アプリ。
タイムラインとTweet画面が一体になっており、Tweetがしやすい。
文字が小さく情報量が多いため、
人によってはこの「Twidroid」の方が便利かもしれない。

■名称     :Seesmic for Twitter
■デベロッパー:Seesmic
■購入価格  :無料
■現時点Ver. :1.2.1
■備考     :AndroLibの紹介ページ

ソニー・エリクソン公式 Xperia(エクスペリア)ガイドブック
戸田覚&アバンギャルド
日経BP出版センター

このアイテムの詳細を見る

はまるタワーディフェンスゲーム『Robo Diffense Free』Androidアプリ0004

2010-02-09 18:24:19 | アプリケーション
AndroidMarketでダウンロードできるアプリを紹介する。
第4弾は、タワーディフェンスゲームの『Robo Diffense Free』。

タワーディフェンスゲームとは?
・マップ上に、敵が出現する「入口」と侵入していく「出口」がある。
・敵が「出口」に到達しないように、
 任意の位置にタワー(各種砲台)を設置して、敵の侵入を防ぐ。
・勝利条件は敵の侵入を100回防ぎきること。
・敗北条件は敵が「出口」に20体到達すること。

療養中の暇つぶし程度にやり始めたが、
単純ながら、敵の種類や砲台の種類が複数あり、
これが中毒性がなかなか高い。

というより、はまった。

ちなみに、レベルが0~10まであり筆者はレベル5までクリア。
(数字が大きくなるほど敵が強くなり難しくなる。)
だが、レベル6以降は全く歯がたたず、クリアできる気がしない。
そろそろ止め時かと思っていたが、
本エントリーを書くために改めて説明文を読むと、
そこに「upgrade」の文字が。

どうもゲームを進めるうちに、
使える武器が増やしたりすことができる模様。

もうしばらく続けてしまいそうだ・・・。

■名称     :Robo Diffense Free
■デベロッパー:Lupis Labs Software
■購入価格  :無料(2.99ドルの有料版もあり)
■現時点Ver. :1.2.0
■備考     :十分遊んだからお布施(有料版購入)してもいいかも。

Android HT-03A入門ガイド
佐野 正弘
翔泳社

このアイテムの詳細を見る

Mozilla、「FireFox for Mobile」リリース

2010-02-01 21:32:54 | アプリケーション
Mozilla Foundationは1月29日(金)、
「Firefox for Mobile 1.0」を「Maemo」OS向けにリリースした。(※1・2)

NokiaのN900、N810でダウンロードし利用できる。
2009年12月31日にRC版(リリース候補版)をリリースしており、
今回はその正式版になる。

「Firefox for Mobile 1.0」は、デスクトップ版である
Firefox 3.6と同じエンジンで構成されている。
特徴として、
 ・Awesome Bar(すごいバー。ロケーションバーと履歴・ブックマークが連動)
 ・モバイル専用アドオンに対応(リリース時点で40種類以上)
 ・Weaveを利用してデスクトップ版との同期(ブックマーク、パスワード等)
 ・タブブラウジング 等

Maemo以外のOS向けの現時点でのリリース予定は下記の通り。
 ・Windows Mobile版:α3段階
 ・Android版:開発中
 ・iPhone版:開発計画なし
 ・BlackBerry版:開発計画なし
 ・Symbian版:開発計画なし

Android版をHT-03Aで利用する日が楽しみだ。

(※1)Mozilla公式ブログ 2010/1/29
(※2)Mozilla公式サイト(FireFoxMobile版)

AndroidケータイHT-03Aを120%使いこなす本 (100%ムックシリーズ)

晋遊舎

このアイテムの詳細を見る

かゆい所に手が届く路線検索『路線ドロイド』Androidアプリ0003

2010-01-26 07:39:22 | アプリケーション
AndroidMarketでダウンロードできるアプリを紹介する。
第3弾は、手軽で簡単な路線検索を可能にする『路線ドロイド』である。

筆者は従来、路線検索をする際は、
ドコモのF906iでiモード公式サイト「乗換案内」を利用してきた。
無料で利用できる範囲だけでも、
出発・到着駅を指定し、発着時間を指定して検索する事ができ、
大変お世話になってきた。

しかし、HT-03Aを買ってからは、もっぱら『路線ドロイド』を利用している。
『路線ドロイド』を利用しだして便利さを実感したのは、
・出発時間で「○分後」をプルダウンでワンタッチで選択できる
・よく使う発着駅を複数保存して後でワンタッチで選択できる
という機能だ。

文字入力の手間を省く事ができ、思いのほか快適だった。
iモードでは当たり前の「検索結果を保存し、オフラインで確認する」機能も
きちんと備えている点も好感だ。

■名称     :路線ドロイド
■デベロッパー:Hideki Ohmura
■購入価格  :無料
■現時点Ver. :2.1.1
■備考     :Google又はGooの乗換案内サービスを利用したアプリ。

Androidマーケットアプリが2万本超

2010-01-20 06:41:16 | アプリケーション
Android Marketのアプリの検索サービスAndroLib(※1)は、
登録アプリ数等についての統計データを随時公開している。

それによると、12月16日に登録アプリ数が2万本を超えたようだ。(※2)

ここ最近のアプリ登録状況は下記の通り。()内は一日当たり登録本数。
7月1,575本(51本)
8月1,761本(57本)
9月2,224本(74本)  →登録1万を突破
10月2,529本(81本)
11月3,362本(112本)
12月3,937本(127本) →登録2万を突破

まず順調に増加といえるだろう。
2万本のうち4割弱(38%)が有償アプリで、
無償有償合わせて1,000回以上ダウンロードされたアプリも約4割。
アプリの製作・登録と利用のサイクルが回っているようだ。

先を行くiPhoneのApp Storeは、
登録アプリ数が10万本を超え(11月時点)、
ダウンロード総数は20億以上と発表されている。
9月時点の登録アプリ数は8万5000本だったとのことなので、
現時点では差は縮まらず、むしろAppStoreが突き放しにかかっている状態。

とは言うものの、iPhoneと異なり、
Android対応機種はケータイに限らず様々なメーカーが開発を進めているため、
対応機種の大きな販売増が今年度は見込まれるのではないか。
そうなると、アプリについても今後の広がりはAppStoreよりも期待できる。

2010年はAndroidにとっての勝負の一年になりそうだ。

(※1)AndroLib
(※2)ITmedia記事 2009/12/16