8月16日、水曜日。
B氏が用意してくれた朝食を戴く。
彼の家の周辺にはパン屋さんが数軒ある。だが、おいしくないパン屋も多くなったそうだ。EUの貿易自由化で、ドイツが誇るマイスター制度が崩れつつあることは知られているが、パン屋も例外ではないらしい。工場で大量生産された冷凍パンが運ばれて、それを焼くだけという店が増えてきているらしい。
職人の技術と愛情の結晶とは程遠い世界だろう。
ドイツのパンはおいしいと信じて買うと、裏切られることもあるようだ。
今日は、夫が大好きな図書館へ行ってから、在独40年の夫の大先輩M氏に会いに行き、彼が手配してくださったチケットでコンツェルトハウスへ行く。
国立図書館2号館そばからソニーの富士山

M氏の住まいは別な地下鉄駅の前なのだが、中央駅からたらたら20分歩いた。街並を楽しみながらの散歩はなかなか楽しい。(駅以外の写真紛失・・)
中央駅外観とその周辺(何もない)

内部の様子

心地よい汗を感じながら到着。
こちらも天井高がかなりあるので、日本での4階だが階段がきつい・・。
年金生活者用のアパートさと自嘲気味におっしゃるが、100㎡以上ありそうな間取り。羨ましい・・・。
一人暮らしをされておられるM氏、私達のためにお食事を作ってくださった。

久しぶりのお味噌汁、夫の好きなカスレ(ハムのような)もある。
再会に話が弾む。M氏は低音の、よく通るとても良い声をされている。
某有名観光場所の、レンタルされる日本語解説のテープの声は、M氏。
知らずに借りたときはびっくりした。
居候先のB氏が、ベルリンで一番美しい場所と絶賛するジャンダルメンマルクト前のコンツェルトハウスのチケットを受け取り、二人で見に行った。
日にちと曲目で選んでしまい、別な日のほうが、演奏家が良かったことを依頼後に知ったのがちょっと残念。
コンツェルトハウスでは、2004年に「魔笛」を見ている。魔笛は音楽における市民革命だったという解析は、先日の某国営放送の番組で初めて知った。そのときは、フリーメイソンと、「3」(さぁん!)という数字のこだわりくらいしか印象になかったが。(当時はまだ世界のナベアツ氏はいない・・・)
コンツェルトハウス内部

優雅なボックス席の丸柱の下部は、ピラニアみたいな顔の魚がいた。
終演後のロビー

小腹がすいたので、B氏を呼び出して彼の家のそばのカフェへ。
ベルリンっ子の夜は長い。
B氏が用意してくれた朝食を戴く。
彼の家の周辺にはパン屋さんが数軒ある。だが、おいしくないパン屋も多くなったそうだ。EUの貿易自由化で、ドイツが誇るマイスター制度が崩れつつあることは知られているが、パン屋も例外ではないらしい。工場で大量生産された冷凍パンが運ばれて、それを焼くだけという店が増えてきているらしい。
職人の技術と愛情の結晶とは程遠い世界だろう。
ドイツのパンはおいしいと信じて買うと、裏切られることもあるようだ。
今日は、夫が大好きな図書館へ行ってから、在独40年の夫の大先輩M氏に会いに行き、彼が手配してくださったチケットでコンツェルトハウスへ行く。
国立図書館2号館そばからソニーの富士山

M氏の住まいは別な地下鉄駅の前なのだが、中央駅からたらたら20分歩いた。街並を楽しみながらの散歩はなかなか楽しい。(駅以外の写真紛失・・)
中央駅外観とその周辺(何もない)


内部の様子



心地よい汗を感じながら到着。
こちらも天井高がかなりあるので、日本での4階だが階段がきつい・・。
年金生活者用のアパートさと自嘲気味におっしゃるが、100㎡以上ありそうな間取り。羨ましい・・・。
一人暮らしをされておられるM氏、私達のためにお食事を作ってくださった。

久しぶりのお味噌汁、夫の好きなカスレ(ハムのような)もある。
再会に話が弾む。M氏は低音の、よく通るとても良い声をされている。
某有名観光場所の、レンタルされる日本語解説のテープの声は、M氏。
知らずに借りたときはびっくりした。
居候先のB氏が、ベルリンで一番美しい場所と絶賛するジャンダルメンマルクト前のコンツェルトハウスのチケットを受け取り、二人で見に行った。
日にちと曲目で選んでしまい、別な日のほうが、演奏家が良かったことを依頼後に知ったのがちょっと残念。
コンツェルトハウスでは、2004年に「魔笛」を見ている。魔笛は音楽における市民革命だったという解析は、先日の某国営放送の番組で初めて知った。そのときは、フリーメイソンと、「3」(さぁん!)という数字のこだわりくらいしか印象になかったが。(当時はまだ世界のナベアツ氏はいない・・・)
コンツェルトハウス内部




優雅なボックス席の丸柱の下部は、ピラニアみたいな顔の魚がいた。
終演後のロビー

小腹がすいたので、B氏を呼び出して彼の家のそばのカフェへ。
ベルリンっ子の夜は長い。