goo blog サービス終了のお知らせ 

推し活日記~ジャニヲタ36年目いつまで続けるんだか~

なんやかんやでスノ沼・宮舘の泉に華麗にダイブしましたw
ヲタ活・推し活日記、気ままに備忘録的に。

嵐会旅日記 3日目♪

2010-04-20 23:27:31 | 旅日記♪
一気に書いてみました~(笑)

最終日は、ファミリークラブに行ってみました。

首都圏に住んでるけど、行ったのは…一昨年?の年末、番協の引換え以来かな。

月曜日だったけど、結構賑わってましたねー。

映像待ちの間にいろいろ写メ撮ったり。。

こんなのみっけ




まあ、だーーーいぶ古い話なんでしょうけど。
嵐関連の情報収集をやめた私には、とっても新鮮な感動で。



「嵐 6人目のメンバー それは皆さんです」

「0006」


こういうところ、好き


トロフィーやらなんやらたくさんありましたね~

TOKIOさんの映像には笑いも起こってて安心しました(爆)

で、嵐のときには、モニターの前がMAXで(笑)さすがでしたね~!!


と、ここも1時間ちょっと満喫して。

最後までお付き合いいただいた、カズさんと再会をプロミスして、
渋谷でお別れ。。。

なんかね、淋しいとかなかったんだよね。

「さよならじゃないよね。また、会えるから」みたいな(爆)


またすぐに会えるんじゃないかって思えて仕方なかった。

ブログだけの繋がりじゃないっていう、心強さが生まれた嵐会旅行


ほんとに、ほんとに、楽しかったよ!!

で。

多分、毎年恒例行事となるでしょう。つーか、やろ!!ね!!

次回の予定は…まぁ。。。今言えない理由があっていつ頃とは決められないけど。
またみんなと、嵐を囲んで(笑)ワイワイやりたいって思ってるから!!


今度は、金・土・日 で召集します(爆)
交通費云々もなんとか安くなるように、いろいろアンテナ張っておきます!!

みんな、元気を分けてくれて、ありがとうね


そして、この日の午後から怒涛の引越し騒動が始まるのです。
思い返しても、大変だったなぁ(笑)
多分、引越し恐怖症になるくらい(笑)

まあ、実家から出たんだからそりゃそうなんだけどね。

多分、引っ越すのが嫌で、結婚しないと思う(爆)→物は言いよう。

また、引越しネタはまた 

引越しを終えた今は、すこぶる楽しく、気楽に暮らしてまーす!!
今夜は、鮭のホイル焼き作ったよー。簡単だったよー!!
だって…野菜とかキノコとか切って、鮭の切り身と一緒にホイルに包んで、
バター入れて、オーブンに入れるだけ。
あとは20分くらい待てば出来てるんだからー!!

嵐友達が引っ越し祝いでくれた、オーブントースターがとにかく、大活躍です!!
一度はパンが半分だけまっくろけになったけど(爆)→説明書読まないから。
ありがとう

あと、これまた嵐友達さんにいただいた、掛け時計も
時計がない生活が不便って、なんか、都会人?(爆)
ありがとう

そして、相方さんにいただいた、ヘルスメーター(爆)
これがかなりいいです今度量りに来てね~(笑)
筋肉量とか、BMIとかいろいろわかるんですよ~
え?体重は??…今のところは、実家の頃と変わりません(笑)

あと、レインブーツも、大活躍です!
駅までは、運動の為に歩くことにしたので!!
ありがとう

みんな、応援メールもありがとうね!!
頑張ってはいません。今のところ、頑張る必要がありません。
とっても楽しく、毎日、過ごしています!!
実家で苦労させてくれた、母に感謝です!!

ちょっと、実家の事は心配だけどね

昨日のZEROを見て。。。
家族の愛、に感動して泣きました。

GWはゆっくり、父の顔を見に行こうと思います。
…とーちゃーん!!パン、たくさんちょうだいねー!!←買いなさい。

嵐会旅日記 2日目♪

2010-04-07 17:43:17 | 旅日記♪
役所の待ち時間1時間以上です

暇なんで旅日記書きました(笑)

携帯投稿なので、読みにくいかもですが


嵐会旅日記2日目

寝たのが3時前…

起きたのが7時前(笑)

『朝風呂いくー
なんてはしゃいだ私より
『起きれるだろか
と不安がってた千紗ちゃんが先にお目覚め

起こしてくれましたー

寝ぼけたワタシは

『だれっ??』

なんてボケをかまし(笑)

千紗ちゃんとMちゃんの後を追って温泉へ

朝から温泉…ぜーたくですわぁ

『また来年…毎年恒例にしよう』

とみんなの意思を確認
湯上がりのいちごミルク美味しかったー
→お子ちゃまだなーオイッ
…あれ?Mちゃん、このいちごミルク代、私、払ってないよね?
次に会うとき必ず!!


で、みんなで朝ごはん食べに行って
また朝からよぉ食ったな(爆)
前夜もなんだかんだで深夜まで食べてたしね
不思議だよね、みんなで食べれば怖くないって(笑)


朝市で買い物してお土産買って
まりもっこりがわさび漬けに漬かってるストラップを見つけて
今回来れなかった北海道の仲間に送りつけることに(爆)

ほんと、どーしよーもないものをチョイスするTOKIOの血筋を許してね(笑)

部屋に戻って帰り支度を…
もおー自分のトロさに驚くよってくらいで(笑)

最後にみんなで記念撮影
もちろん、トラブルのPVをバックに

なかなか5人が映る瞬間を捕えられず…3人しか映ってなかったけど
まぁ、今回、大野さんファンが一人もいなかったから大野さんがセンターに来てて良かったかなと

その写真、飾ってます、新居に
2Lサイズでね

毎年、増やしていけたらいいなぁ


でバタバタななか、チェックアウトして
バスに乗り遅れたらしく
20分くらい?バスの中で待ちながら、チケット問題について熱く語りました。
…あ、私が一人で熱くなってただけだけど

オークションで高値で売られてるのは元を辿れば買う人間がいるから とか

そのチケットをコン事務が買ってなんとかすりゃいいのにとか(笑)

金目当てで嵐を利用するのが許せないとか(笑)


チケット問題…どうにもならないのかね?
一人必ず1公演行けるように…
ICチップとか…そんなシステム作れないか

難しい問題だよね

そんな話してたらバスが出発!

伊東の駅まで送ってもらって
次回も同じホテルでやるなら、
自炊もできるから、スーパーで買い物してもいいねとか


伊東の駅で、千紗ちゃんは別のお友達と合流ってことで、またの再会をプロミスしてお別れ

熱海まで出るのに電車が少ないと把握してなかった主催者(笑)

ホームで待ちぼうけ
みんなごめんよぅ

その間にコーヒー飲んだり、写真撮ったり

3人が相葉県に移動
名古屋方面の2人とは熱海でお別れだったんだけど
来た電車が、東京まで行くってことで。
私たち3人はグリーン車で行くことに→長旅だからね

2人とお別れしてグリーン車で席を確保してしばらくして
『グリーン券買ってない
というどーしよーもないすっとボケようで(笑)

発車ギリギリでホームでSuicaグリーン券購入

危うく、高いグリーン券買わされるところでした

熱海で名古屋方面の2人と窓越しでバイバイして

いざ、相葉県へ!

当初、相葉県で合流する予定だった3人がみんなお子さんの体調不良で来れなくなって

結局、中華料理やさんに行ったのは、しげちゃん、カズさん、私の3人。

3時間越えの旅も喋り倒してあっという間(笑)
やっぱり嵐トークは楽しいね

相葉県の相葉地区(笑)に着いて少し散策して

いざ、中華料理やさんへ

美味しかった中華料理日記はまた次回

嵐会旅日記 1日目♪

2010-04-05 00:07:44 | 旅日記♪
さあさあ、やってまいりました!!

お泊まり嵐会in伊東&相葉県!!


って!!いつの話やねん!!!

という突っ込みは余裕でスルーだぜ!!(笑)


…ほんと、こんな主催者でごめんなさいねぇ。。。→あんまり反省してないらしい(爆)

とりあえずまだ全部書き終えてないけど、出来てるとこだけ



3月13日から15日に大盛況のうちに終了した(?)
嵐会旅行のお話です



2008年の国立ライブで、はじめて嵐会を開催してから、
数回ライブ絡みの嵐会をやってきて

あ、余談ですが、ワタシ、こういうことの幹事って大の苦手でした。
なるべく目立たないように生きてきた30年間。
学生時代は当てられないように隠れ(爆)、
役員やらされても、なるべく人に話さないで済む様に頭を使った(笑)
接客は好きだけど、その場で終わる付き合いしか得意じゃなかった。
きっと何かが怖かったんだろうね、人間とか、こう…どう見られてるとか。

それが、30を超えた途端、何かがふっきれたみたいで(爆)
そういう…ちょっと面倒なことをやってみようって思って。
だって、そういうこと誰かがやらないと楽しい時間って生まれないじゃない?
嵐を好きになって、嵐を好きな友達が沢山増えて。

みんなで会って嵐トークしたいって思って。
そう思ったら、待ってるだけじゃ、やれないって。

櫻井さんの血が流れ出したんでしょうね(爆)

まあ、初回のグダグダは思い出すだけで残念で仕方ないけど。
でも、あのグタグダな初回でさえも、「すごく楽しかった」と言って、
毎回参加してくれるお友達がいることは、本当に本当に幸せだなと感じる瞬間です。

いつも、嵐コンの後でやる嵐会。
正直、「時間、たんねー」っていつも思ってた。
翌日もライブだったり…翌日は帰らなきゃだったり。
結局、時間が決まってしまう。
それでも、去年の2日目の嵐会はだいぶ深い時間まで楽しめたけど。
それでも、たんねーと思っていた。

いつか、泊まりで嵐会やりたいなーと思っていました。

しかも、嵐ゴトがない期間に

だけど、嵐ゴトがないのに、わざわざ旅行してくれるのかな?
って不安に思いながらも。。。
年末頃に初回から参加してくれているいつものメンバーに声をかけて。

あとは、ブログでこっそり参加者募って(笑)←これがワタシ流。
直メールだと断りにくいだろうし、断られたらショックだし(笑)
どこまで声かけたらいいかもわかんないので。

今後、ブログを閉鎖したとしても、また、お泊り嵐会やるときには、
今回参加してくれたメンバーには無条件で、お誘いメールさせてもらうからね!!

今回不参加だったまたはお声かけなかった方の中で、
次回は是非、って思ってくれた方がいらしたら、あらかじめ「次回は行きたい!」って
メールもらえると嬉しいです

あ、一度以上会ったことがある方のみ。ですけども


話を戻して。

嵐がいるわけではないし、いつどんなお知らせがあるかわからないし、
難しいだろうなと思ってたんだけど …
最終的に1人でも参加してくれたら旅をするつもりでした

それが…初めは9人も参加希望してくれました。
ありがたいことです
諸々の事情でこれなくなったお友達がいて

だけど、ものすごい遠方なのに初めに「参加したい」と申し出てくれたこと、
すんごい励みになりました

嵐はいないのに、来たいと言ってくれたこと、本当に本当に嬉しかったです


宿の人数の問題等で早めに人数確定しなくてはならなくて(安くするため)

最終的に煽ってしまい、決断を急がせてしまったこと、ごめんなさい


初めの9名という数は最後まで支えでした。
ありがとう次回は是非

最終的に私を含め6名の嵐会となりました


参加してくれたのは
千紗さん、しげちゃん、カズさん、Tちゃん、Mちゃん
みんな遠方から集まってくれました

楽しかったことはあとから読んでほっこりするので
旅日記を残したいと思います


3月13日
この日付にしたのは、クロがまだいたときに決めたから、寒さを気にしなくて平気な頃に、
と思い、この日にしました。
クロが旅立ち、多分この嵐会がなければいつまでも立ち直れず泣いていたと思います。
一人暮らしなんてもっての他な精神状態でした。

嵐コンが決まったら嵐会は流れる予定でしたが、相葉ちゃんの舞台の申し込みはあったけど
みんな、予定通り参加してくれて…嬉しかったです

とてもいい時期に充電できたなーと主催者大満足です(笑)

ぶっちゃけ、引っ越しの絡みや仕事で倒れそうなくらいフラフラな毎日でした

だけどその朝はビックリするほどスッキリ目覚めました
前日まで倦怠感たっぷりだったのが嘘みたい。

家にいてもソワソワ(笑)
バス停までは時間あるのについ小走り(笑)
あれ?ライブよりウキウキしてないかい?ってくらい

私は新潟から来てくれた千紗さんが乗るリゾート列車に乗り込み合流
席に近づきながら喜びを爆発(笑)
弁当食べながら「海だー」とか「山だー」とか「トンネルだー」とか、
いきなり妄想したりとか。
しゃべってたらあっちゅーまにみんなとの待ち合わせの熱海に到着

あのみんなと会ったときの元気チャージの速さに自分でも驚きました

そして宿のある伊東へみんなで移動

途中、「民宿あいば」 なんて粋なものを見つけて大騒ぎ(笑)

伊東駅前コンビニでグリーンラベルやら梅酒やら氷やら色々購入
わいわいやって完全貸し切り状態でしたね(爆)

ホテルのバスで宿へ

大人数で騒げる宿を取ったのでフロントはそれはそれは混んでいました。

チェックインして部屋に入った途端、「すごーい」の嵐(笑)
元億ションの3LDKで広いしきれいだし
キッチンで騒ぐとこなんかみんな女の子だよね

まずは部屋割りをアミダでやるとこなんか嵐の血が流れてるよね

2人ずつ部屋に荷物置いてお土産交換会(笑)して
また手作りしたチョーカー?←この言い方古い?
を配ったらみんなすぐつけてくれて
もちのろんで、色別です
みんなそれぞれに似合ってて良かった

お茶しながら早速、DVD観賞会開始

17:30から夕食だったので、長いものは見れない、と私が持参した『Dの嵐』
主に「うだうだシリーズ」を見て 笑って癒されて


夕食行くにも鍵も食事券も持たない主催者(笑)
鍵はしっかりねぇーさん達が持ってくれたものの…
食事券は私しか説明聞いてないから(笑)取りに戻ったりほんと、ダメ幹事モード

食事はトマト鍋とバイキング

もちのろんで私とTちゃんはビールをオーダー(笑)
バイキングはお刺身があったり野菜が美味しかったりデザートも抜群で
よぉ食ったな(笑)
これぞ、女子会って感じでした
妄想トークも炸裂したよね
嵐ゴトやら近況やらをワイワイ話してあの、気を使わなくていい感じが癒されました

志村(笑)までに部屋に戻り みんなでまちゃきを見て 携帯いじったり自由時間があり

長風呂組みは、お風呂入らなきゃ飲めないからと先に3人温泉へ←どんだけ飲むんだか


また温泉も良かったよー
ツルスベ露天風呂でまったりして 裸の付き合いしちゃったね むふふ←どH

温泉から戻ると、3人は…熱く語ってました(笑)
もちのろんで嵐の良さについて
そういう語りができる仲間が大好きです

風呂を終えた私達は、まず、ビールと梅酒で乾杯

まだちゃんと見れてなかったトラブルのPV見て
Mステ見て 大画面最高!!

みんな揃ったところでPV見て、 イタリアの大砲 @Dの嵐 で爆笑して
→何度見ても呼吸困難にナルヨー(笑)

気合い入れて見たのが

スッピンアラシ

ビデオデッキはあったけど、接続されてなくて

「なんとしても見る!!」の気合いたっぷりな私達は、
テレビの裏に入って配線調節(笑)
映ったときのみんなの歓声、忘れません(笑)

途中だったから慌てて消して巻き戻しして

「わかーい」とか「変わらないとか」…キャイキャイしながら楽しんだね

しかし、翔さんの声は驚く程高かったよね

「太鼓」でドH丸出しの主催者(笑)
これ、見る場所はひとつよね?って(爆)
なんであの衣装?って(笑)
ギター弾く二宮さんに照れながら堕ちる者あり(笑)

ファーストコン なのにスケ衣装着てないとか突っ込みどころもたくさんで。

挨拶では翔さんの言葉にウルウル来た次の瞬間

チャオチャオ

にドーっと笑いが起き

しばらくチャオチャオが挨拶になりそうです(笑)

だけど初心忘れない翔さんが大好き

見終わって1時。

そこからまたPV見て、ウタワラのライブ見て。
あたいは『翔ちゃんかっこいい』を連呼。
あれくらいのふっくらが大好きです

でまたPV見て大画面でメンバーをデジカメ撮影したり嵐をバックにみんなで写真撮ったり。

結局深夜2時半まで騒いでました
キリないから寝よう!!って寝るのにも気合い入れて(笑)

ベッドに入ってもにやけが止まらずきっと寝てる間も、笑っていたと思います

あんなに幸せな眠りは久々でした

企画して良かった!!ほんとにそう思いました

2日目は別エントリーで→いつになるんでしょうか??(笑)

旅立ち!!

2010-03-13 09:54:27 | 旅日記♪
一人暮らし決定!!

詳細は後日(笑)


その前の、お楽しみ!!

思い起こせば…クロがいなくなってから、
これを楽しみに、生きてきました(笑)

お泊り嵐会in伊東&千葉

ってことで(笑)

去年の年末だったかな?いつもの嵐会メンバーに声かけさせてもらって。
最終的に、全部で6人、参加してくれることになりました。

本当に、本当に、ありがとう!!

そして、参加したいけど…もろもろの事情によりこれなくなってしまったみんな…

その、気持ちに、ありがとう!!

今日は伊東の温泉旅館というより、旧億ションらしい施設に泊まり。。。
3LDKの広い部屋の52Vのテレビで嵐を見まくる!!

スッピンアラシ、ALL or NOTHING、アオゾラペダル(メイキング)、
過去のD・Gの嵐…等等、荷物の半分くらい、ビデオとDVDです(笑)

どれくらい見れるのかわからないけど、みんなでわいわい楽しもうね!

温泉もあるし、料理も美味しいらしいし…楽しみだー!!


明日は、相葉県に行きます。
行く場所はひとつです(笑)
そっちも、とっても楽しみです!!

そんなわけで2泊3日の贅沢な旅行を楽しんできます!

嵐さーん!!今ならまだ、間に合うよー(爆)←だから、来ないってば(笑)

参加してくれるみんなとの再会が楽しみで、出発までまだ時間あるのに、
そわそわしています(笑)

今年最後であろう、嵐会、思いっきり楽しみます

いつも以上になにも考えていない幹事さん。。。
むしろ、今回、幹事は存在しません。
女子会、大人の修学旅行として、自由に存分に面白いことたくさんしようねー!
デジカメも準備万端っすー!!

じゃ、行ってきますー!!

いよいよ♪

2009-11-13 10:42:17 | 旅日記♪
お昼前には出発です!

なにやら明日は雨で荒れ模様だとか@札幌。
お友達&嵐が無事に到着できることを願います。

直前にいろいろありましたが
なんとか、いつもの4人での参戦が実現できそうです。
しかも、去年の札幌コン以来

楽しみです。

コンサートもなんだけどね
それ以上に、この4人が集まれることが嬉しくてたまりません!

そして、予想以上に、各地のお友達と会えるようで
現地でお会いするみなさま、楽しみにしております!!

会場に15時過ぎには到着するつもりですが、明日の天候気温体調により
変更する場合もありますので、お約束をしているみなさまには、
明日、連絡します

明日、参戦される皆さま!!盛り上がっちゃいましょう!!


追記!
またまた翔ちゃん、ドラマですってね!!
今度はTBS。う~ん人気者!!あっちこっちにひっぱりだこ!
草食系男子な翔ちゃんが楽しみです(笑)
……なかなかゆっくりもしてられないけど、自分のペースで。
のんびりとファンやっていきます。

家族旅行記

2009-10-13 22:19:43 | 旅日記♪
久々のPC更新です。
ここに至るまでの経緯はまたあとで。
今回はアラシゴト一切ナシです。

とりあえず、土曜日に行ったベゴニア園の写真、キレイだったので載せてみます。

連休ということで混む事を予想してだいぶ早くに出ました。
が、我が家の忘れ物癖がこんなときにも出まして(笑)
ガイドブックと地図を忘れたという失態。
取りに戻った頃には兄夫婦は西湘バイパス手前

完全に出遅れましたー。
で、橋手前(ローカルネタですみません)がめちゃくちゃ混んで…
西湘手前がまた混んで…西湘に乗ったらスーイスイ
これなら開園9時余裕だねって言ってたのもつかの間。。。
箱根まで行かなきゃなのに、なにを勘違いしたのか「早川」でおりちまった

「まったくーなにやってんだよ自分!!」と自分に怒りながらも、
地図を見て、目的地に着けました
「なんだーやればできるじゃーん」と自画自賛(笑)
しかも時間はぴったり9時

兄嫁さんに「すごーーーい!!計ったみたいにぴったりー」って驚かれて。
その駐車場には兄の車と私の車だけ(爆)
まったくもってガラガラです(笑)

1時間弱、貸切状態でした



こんな花道があったりー

↓こんなお花たちに出会えたりー











ごく一部ではありますが、私のお気に入りのお花たちです
原色系が多かったからか見ているだけでパワーが沸いてきました

こんなのもありました↓



噴水?池?でお花がグルグルまわってるんです
流れるプール的な?(笑)
「こんなお風呂に入りたい」と言ったら兄にドン引きされました(爆)

会社と自分の部屋にお土産も買いました。





これは会社のお土産です。
日曜の夜に倉庫で植え替えして。水溶性の肥料与えておいたからか、元気になっていました。
我が社には「園芸部」があり(笑)部長である私の上司がとっても喜んで張り切って
一番目立つところに置いてくれました
赤と黄色、とっても元気になるビタミンカラーです
ちょっと神経使うから自分で面倒見なきゃだめかな?って思ったけど。
園芸部さんに預けて大丈夫そうです



これは私の部屋のベゴニア
やっぱりお花があると部屋が明るくていいです

ベゴニア園に1時間半ほど滞在して、ランチへ向かいました



…あえてお店の名前は伏せるけど。。。
…お肉がミディアムレアなのに…固い
まあ…このボリュームであのお値段なら、っていう味です(笑)
ただ、パンについていた自家製のバターはすこぶる美味しかったです

このお店の近くに、有名な渡辺ベーカリーがあるんですが。
そこで買ったスイートポテトがとっても美味しかった

最終目的地は「御殿場アウトレット」なんですが。
昼くらいじゃまだ混んでるってことで、「すすき野原」に行ってみました。
一番いい時期だったようで、とってもキレイでした。。。
写真じゃ伝わらないけど精一杯の3枚ドン







こういう広いところが好きな私は、道の奥の奥までのんびり散歩する気満々でしたが…
母と兄の「この道が続くだけでしょ?」で一気に引き戻され(笑)
入り口から100メートルのところでひき返すという
ま、まあ、母はね体力落ちてるしね

で、そのあとは、アウトレットに行ったわけです。
場外の駐車場でバス移動。でも待つより全然よかった。
お店はかなり混んでたけど。。。
普段正規のお店には絶対に入れないブランドにも気軽に入れて
やっぱり高いだけあっていいものだなーって気分だけルンルンして(笑)
COACHでお目当てのお財布があったら思い切って買おうと思ったけど。。。
お目当てのと同じ形はあったけどお目当ての色が無くて、買いませんでした。
でもバッグとか半額だからね
ショルダーが欲しかったけど、半額とはいえチケット代5回分くらいですから(笑)
それでもだいぶ安いけど、ちゃんと計画立ててどんな形が長く使えるのかちゃんと
考えてお金貯めてから行こうと思いました(笑)

コスメのお店で動けなくなり、ついに母と別行動(笑)
だって、安いんだもん!!あれもこれも欲しくてでもお財布と相談して…
だけどここじゃなきゃこんなに安くないからカード使うか…とか色々考えてたら
母親が消えました(爆)ま、それぞれで楽しんだって事で(笑)

結局、衝動外的にYSLの香水8400円⇒半額以下でお買い上げ~
ちょうど香水がなくなってたのでいいお買い物でした。
そのあとに別のお店で、ジバンシーの好きな香りを見つけて悩んだけど。。。
今回はやめておきました。だって。。。札幌あるし。。。

だけど、アディダスではスニーカーとパーカーをほぼ衝動買い(笑)
あとは定番のフランフランで冬用のスリッパとPCする時用のフリースのスリッパ?
をそれぞれ破格でお買い上げ~

で、最後は無駄に山越えして帰ってきたと。

1日家族で楽しめました!!
父に買った箱根ビールも美味しかったようで
たまにはいいですね、家族旅行も。
今度は、家族で計画立てて貯蓄して、ちょっといい宿に泊まりたいな、と。

だって!!温泉地をうろうろしてたのに…温泉に入らなかったというミラクル(爆)
足湯くらい浸かったっていいのにね
ゆっくり温泉で芯からあたたまりたいなぁ。。。。

箱根も近くていいけど、狙うは「草津」
行ってみたいんだよね~
ああ…あぶく銭がほしーよー(爆)

紫の陽の花!の嵐!!

2009-06-13 23:31:36 | 旅日記♪
あじさい見てきました。

その前に…LANケーブルが断線した
もともと無線LAN対応なので、階段下で打ち込みしてます(爆)
明日買いに行かなきゃ~不便でしょうがないよー

さて。
今日は早起きして鎌倉まであじさいを見に行ってきました。
我が家には大きな紫陽花の株があって。
毎年キレイな花を咲かせてくれていたんですが。
セットバックで市に持っていかれて、買い取られてしまったんです
なので、ものすごい見たくなって。

&、来週、急遽親戚が来ることになり(そのおかげで予定が狂ったぜ)
「鎌倉に行きたい」とのリクエストがあったので下見してきました。
昨日急に思い立ったので雨にも降られずに済みました(笑)

長谷寺のあじさいは数年前に見ていたので、「成就院」と「明月院」で悩みましたが
(早朝じゃないと混むので両方行く気はなかった
「あじさい寺」と呼ばれているくらいだからすんごいんだろうな、とまず「明月院」に。



入り口付近からこんなのがずらーーーっと



…つーか、人ばっかり目に入るんだけど(笑)
9時前には着いたんですけどね、甘かったかな

だけど結構皆さま自由で。
写真撮ったりするので追い越し追い抜きでそれほどいらつくこともなく。



竹林とのコラボが最高です。
だがしかーし!!
青ばっかじゃね??
初めはよかったんですよ、青い紫陽花好きだし。
だけど…私が見たかったのはパープルの紫陽花。
だって、あじさいって字は紫の陽の花だよ?(笑)
探したところ、うすーい紫が少しだけ。。。



あまりわからないですね(笑)

これが青ですから。



がくあじさいもブルーで。
でもとってもキレイでした



紫好きな私には、明月院ではこの紫陽花が№1です。



なんかね、ちょっと違う場所にあえて植えられていた感じでした(笑)
違う種類なんでしょうね。

お参りしようと思ったけど、人が多くて賽銭箱がどこにあるのか、
はたまたどこでおまいりできるのかさっぱりわからず(笑)

唯一わかったのがとってもこじんまりとした庭園。



庭園って好きなんですよ。とくに、立ち入り禁止の見るだけの庭園。
荒らされていないというか、キチっと整備されていてきれいなところとか。
見ていると心が静まります。

出口に向かうと、入り口はさらにごったがえしてました。
よかった。。早く行って

何気に、道端に咲いていた紫陽花が紫まみれだったんですよね(笑)



…あじさいは団体より大きな株が点てんとある方が好きかも。
でもちょっとおいしそう(笑)

お次は、菖蒲目当てで「東慶寺」へ。
「駆け込み寺」って呼ばれているんですってね。
女性が異性問題でこじれたときに駆け込んだとか。
…あ、私はお花目当てですからね

こちらがその菖蒲



紫のお花見てると心が癒されます。
だけど、遠くからしか見れなくて。もっと近くでみたかったな。

ここはそれほど広いお寺ではなくお花もたくさんではないけど、
こっちの方が綺麗に見えたんですよね。
人もそれほどいなかったし。



↑ピンクとパープルのコラボ



紫は薄いのしかなかったので、そうなると…ピンクが好きみたい



ピンクと白もキレイでした

ここからは初めて見たシリーズ(笑)



ピンクのがく紫陽花!!めちゃくちゃ可愛いんですけどー!!



これはパープルの額あじさい??赤もあったんですが遠くてキレイに撮れませんでした
この種類ははじめてみたかも。

満開でキレイな紫陽花をたくさん見れて大満足でした

やっぱり…あじさい、家にも植えよう。。
濃い紫は…近所にあることが判明(笑)今度写メ撮らせてもらおう。

北鎌倉をあとにし、せっかくなので、鎌倉に出て、
あえて満員電車の江ノ電に揺られて、江の島へ向かいました。
…海が見たくてさ。……満員に耐えたのにさ。。。
もやってたぜ(爆)

江の島で降りて、商店街で目に入ったワンピースを一目ぼれでお買い上げ
疲れたので、ちょっと休憩でクリームソーダ一気飲み(爆)
ほんと、暑かった



晴れてるんだけどね、もやってたので暗いですね。

お昼に車を迎えに行かなくちゃいけなかったので半日の一人旅でしたが、
とっても満足できました

来週は親戚の行きたいところに案内しなくちゃだから。
きっとメジャーなところばかりなんだろうな。
そして、混むところばかりなんだろうな。。。
そして、、、雨降っちゃうんだろうな(爆)

さ、明日こそはHDDを片付けなくては!!
(今日出来たのは部屋の片付けだけ

コルクボードの嵐さん入れ替わりました 

今週のアラシゴトは…あえてスルーで(笑)
⇒書いてる暇つーか、LANケーブルがないため(笑)

はー疲れた。
PCは階段でやるもんじゃないですね


鎌倉散歩♪

2008-11-08 12:30:12 | 旅日記♪
先週のKちゃんとのデートの続きです

朝から鎌倉へ行きました

いやー多分初めてだったんですね、日曜日に鎌倉へ行くのは。
「こんな混むところなの??!」って本気で驚きました(笑)

車は渋滞だし、道も普通に歩けないし!!
…観光地なんだよね(笑)

そんな中、初めに訪れたのが…「報国寺」です。

↓ ↓ ↓



うお~~~~!!テンション上がるぜ!!!!!(笑)
ちくりんだよ~チクリン!!竹林!!!⇒うるさいから

5月に京都で竹林を見て以来、竹林に癒されて、会社の壁紙を竹林にしているほどです(笑)
それほど広くはないけれど、お寺に入った瞬間に急に心が静まったような。。。

お抹茶と落雁をいただきながら、のんびりと眺めておりました。
欲を言うなら…紅葉シーズンに、貸切で半日くらいぼーっとしていたい(笑)

こんな近場にこんないい竹林があったなんて
もみじが色づいた頃、自転車で行ってみようと思います

報国寺を出て、少し歩いたところにある切り通しに行きました。
軽い山登りをして、自然を満喫できました

↓ ↓ ↓



すごいなぁ~と感動しまくりです。
ここでもやっぱり、妄想大会で(笑)
ぬかるんでるところとか、石がゴロゴロしてるところとかあって。
「きっと翔ちゃんはみんなのことを撮ろうとして、後ろ向きに歩いて…ひっくり返るパターンだよね」(爆)
「それをこっち側から潤君あたりがムービーで撮ってるんだよね」(爆)
妄想して爆笑(笑)「やっぱり神が降りてくるんだね」って(笑)

そんな話もありながら…。

ランチのお店を探したけど、ないのね、当然のように(笑)
もうさ~どこを見るにも行列なの!!30分待ちは当然みたいな?
時間がもったいない、と待てないワタクシ(爆)
⇒グッズ&ショップで3時間待ちしてるのは誰ですかー?(笑)
漬物やさんのおにぎりを買って軽く食べて、漬け物やさんの試食しまくって(笑)
佃煮やさんのおじさんとおしゃべりしながら、試食して(笑)
漬け物にしても、佃煮にしてもこんな近くにいいお店があったんだーと新発見

たまには買出しにいこうっと♪

お日柄がよかったのか、七五三のご家族がたくさんいらっしゃいました
袴姿の坊ちゃんを見て、思わず微笑んでしまいました

そして、鶴岡会館の前で…結婚式へ向かう??新郎新婦と遭遇
キレイだったなぁ…袴姿の新郎さん素敵だったなぁ…。。。
人力車で八幡宮へ向かう…のだと思うんですが、なんせ酷い渋滞で
身動きとれなくて可哀想でしたね(笑)歩いて抜かしてしまいました(笑)
お2人の顔を見たら……すこぶるそっくりで
やっぱり夫婦は似てくるんですかね?いい光景に出会えました
白無垢もいいなぁ⇒その前にお相手探しなさいね

小町通りは竹下通り以上の混み具合さっさと鎌倉をあとにしました。

そして向かったのは「北鎌倉」…近くね??(笑)
そこで遅めのランチです。玄米ごはんと野菜中心のご膳をいただきました
⇒空腹すぎて写真も取れない人(笑)

で、最後に「円覚寺」へ。

ここも紅葉はまだで。赤く色づいたらキレイだなーってところがたくさんありました。

↓ ↓ ↓



国宝の「洪鐘」です。

ここは展望茶屋があるような山の上…階段をたくさん上がった先にある鐘なんですが。。。

疲れていたし、正直しんどいなーって思っていたんです。
でもせっかく来たんだし、と頑張って登りました
途中で足が重くて息も上がっちゃって(笑)
だけど、登りきったときに見えた景色とあの空気

↓ ↓ ↓



逆光で暗いですが…すごくキレイな景色だったんです。
頑張って登った先には素晴らしい景色が見えるんだなーって…
嵐を思い浮かべていました

そして、降りるときに思ったこと。
登るのは大変だけど、降りるのは簡単ですごく早いってこと。
頑張った先には、きっと清清しい気分になれる何かがある。
そして、人生山あり谷ありで…上るばかりではないけれど…
下りにさしかかっても転がり落ちるのではなくて、一歩一歩踏みしめて歩いていけば、
それもきっとプラスになることなんだ。って。
お寺の長い階段でそんなことを考えて涙ぐんでしまいました(笑)

で、思ったんですね「転がり落ちてたまるか!!」って。
その瞬間、自分の中の何かがふっきれた気がしました。

大変だったけど(笑)あの階段をのぼってよかったなーって思いました

そして夕暮れ時。
Kちゃんとのお別れです
地元ってこともあり、あまりお別れの実感もなく…気付けば今年入って…
6回も会ってるんですよ(笑)軽く遠距離恋愛みたいです(笑)
次はカウコンかな?とか言いながら…ま、それがなくてもTOKIOで私がソッチ行くし!
みたいな感じでさらっとお別れしました

ほんとに、会えてよかったよーありがとねー


それにしても、いいところですね、鎌倉
近いですし、寒くなるけど、たまには散歩しに行こうかな

あなたと2人で…

2008-11-02 21:45:15 | 旅日記♪
稲村ケ崎♪

ってことで、デートしてきました

あなたと見たあの夕日…一生忘れないよ…Kちゃん(爆)

ってことで、お相手は、嵐友達のKちゃんです
昨日から1泊でココ湘南へ遊びに来てくれました
2人とも「雨女」なんですが…直前になって晴れに変わって。。。
…そういえば、出逢ったあの広島の日も観光した翌日も恐ろしいほどの晴天だったよね

まずは、東京駅で待ち合わせして、某相葉県(笑)の中華料理屋さんに行ってきました。
関東に住んでいるのに、訪れたのは初めてでした。
話に聞いたことのある料理を食べたり、見たり…なんだか嬉しかったですね
美味しかったですよー唐揚げは食べれなかったので、次回リベンジです(笑)

そして、ワタクシの地元、湘南へと向かいました
約1時間半、喋り倒してあっという間でしたねぇ
江ノ電に乗って、海を眺めながら、鎌倉方面へ
地元の私が感動する程、綺麗な海でした
太陽が海に反射してキラッキラしていました

そして、長谷で降りて「長谷寺」へ↓



ここでおみくじを引いたら…なんと!!出ました!!(爆)

初めてだったんです…凶を引いたのは。。。
すごいのね、ひどいのね(笑)書いてあることが(笑)
気になる「待ち人」は来ない
…そんなさ、断言しなくてもさ

しっかりと結びつけてまいりました。
そしてしっかりと厄除けのお参りもしてまいりました。

お寺の展望台?から見た景色です↓


長谷寺から稲村ケ崎までは海沿いを歩きました
…妄想しながら(爆)⇒ソレしかないんか?!!(笑)

その間に撮った海です



↑綺麗ですよね~前にある山が稲村ケ崎です。
稲村ケ崎はどうなってるんだろう?と期待

そして、稲村ケ崎に着いた途端「うわ~~」です。


座ってゆっくりと楽しもうと、自販機で飲み物を買います。
⇒完全デートコース(笑)
したらさ、1本買った後に、なんかまだランプがついてて。
なんだろ?ってボタン押したら…出てきた
へへへ当たっちゃった(爆)
「さっき厄除けのお祈りしたのが効いたね」…こんなところで使ってどうするよ(笑)

撮りまくったのでなんとなく載せてみます(笑)











早いもので、4時半には沈んでしまいました。

夕日を見ながら…
「ソウルと時差ないんだよね。向こうも晴れてたら、同じ夕日が見れるんだよね
…みんなもこんな綺麗な夕日見てるかな?」
なんて今は遠くにいる嵐のことを想いつつ……よく考えたら、公演中だったけどね(爆)

陽が沈むと、急に寒くなって。さっさと飲みに行きました(笑)
相方も仕事終わりで駆けつけてくれて3人で
いつもは、ライブ絡みで会うことが殆どなので、嵐トークだけで終わっちゃうけど。
今回は、いろんなことを話せましたなんだか新鮮でよかったですねー
自分の心の中にあったことを話せたり。
恋のこと仕事のこと気付いたら嵐ゴト話してないねって(笑)
もちろん嵐トークもしましたけども。
17時半から22時過ぎまで飲んで、今回は私が自宅に帰るのでここでお開き。

居酒屋で飲んだとあるサワーが物凄いまずくて(爆)
しかも濃くて一気に酔いがまわってしまったんですね。
久々に二日酔いになりそうな空気がしてました…。
ま、今朝はけろっとしてたけどね(笑)

そして今日も鎌倉デートしてきました。
それはまた後日

やっぱり、仲間って大切だなーって思いましたね。
ずっとイライラしてたり、落ち込んだりしていたけど、
2人と一緒にいるとそんなこと忘れて穏やかになれて。

改めて、嵐と私なんかと付き合ってくれる友達に感謝です
いろいろとありがとねー>私信超。