あえて、カテゴリーを翔ちゃん♪にしました。
長らくの間?相葉さんに心浮ついておりましたが

今日の生放送、オープニングの「感謝カンゲキ雨嵐」で
心の中心を翔さんに鷲掴みにされました
曲のせいもあるんだけど。
あの雨の中を見て国立を思い出したこともあるんだけど。
翔ちゃんのRAPを聴いて。
涙が止まらなくなった
それからはずっと翔ちゃんしか目に映りませんでした
私にとって翔ちゃんは
軸であり中心であり要。
それが、浮ついた心によりブレると、何か落ち着かなくなるんだ、ということを
改めて実感しました。
もちろん、相葉ちゃんはとっても素敵ですし、その素敵度数が下がったわけではありません。
私は、やっぱり嵐のファンである限り、「
櫻井翔」のファンなんだ。
きっと浮ついた心で嵐を見ていたから、バランス崩れちゃってたんだなって。
生で歌う翔ちゃんを見て涙が止まらなくなってから
ぐん

と嵐を見る自分のテンションが上がっていった。
ずっと疲れていたことも、今ではなんとも思わない。
勝手に翔ちゃん不足になってたんだね
翔ちゃん、ただいま。
やっぱり私は、あなたを好きな自分が大好きです

久々に、3時間、がっつりTVの前から動かずに嵐時間を楽しみました。
今日の食事当番を「今日はいいよ」って言ってくれた母の愛に感謝です。
軽く感想を。

ブランコ

大野さんの冷静さに、惚れました

⇒いきなり浮気か?(笑)
やっぱり、リーダーなんだなーって。
だって、あれ、本気でやってたら、きっと大怪我してるよ

こういう…いつもは静かでも、ここぞって時に冷静な判断を下せる大野さん素敵ing

です。

ヘリウム

無駄にテンション上がっちゃいました(笑)
だって、まさか笛の音が変わるなんてーーーーー

あと、まちゃきの肺活量にも驚きました。

ほっとき

ま、結果はなんとなく見えていたけども
野菜シリーズは勉強になりました!

ミラーマン

あの台風の中のロケだったんですねー(笑)
ってことは、TOKIOさんの名古屋ライブの日ですね。
名古屋城はわからなかった!
この企画、大好きです。
やっぱり1回目の衝撃にはどんなこともかなわないけど(爆)
⇒浜辺のミラーマン。
そして。。。

塩の船

一番の爆笑ポイントは、
「魚」@相葉さん。
テロップに「それは食材」
かなり笑わせていただきました。
これもねー、塩ブロックのつなぎ目のことを詳しく説明しなかったから、
隙間あったら、あっという間だよなーって思ってたら案の定でしたね。
だけど船長の「待ってろ!!初島ぁーーーーーー!!」が聞けて満足

まちゃきの「昼食にする?」の心遣い?にも満足。
本当に最終章なのかしら?なにかいい船、ないかなぁ。。。

影実験

これは、頑張りましたね!
まぁ、普通に色つきの影は出ませんから

でもあの方法なら5色出せるし、ライブの演出とか雑誌の取材に使えるかなーとか。
そういう観点も考えて、一生懸命だったのかもしれないですね、潤君。
そして、生ライブ。
また雨でしたねー

(笑)
だけど、あの中に入れた方、羨ましい!!
やっぱり嵐はライブが一番!
で、記憶は翔ちゃんしかありません
3Dみなさん、見れました??
ワタクシは完璧にキレイに飛び出していました



ほんとに、手つなげそうでしたね

これはとっても面白い実験でした
で、タイムカプセル!!
リアルに、真夜中の嵐は見ていたので(録画はしてないけど

)
あの、チャリで旅している姿はとても思い出深いです。
タイムカプセル埋めたことも覚えていました。
中身は手紙くらいしか記憶には無かったけど。
相葉ちゃんがリーダーの将来を当ててたのがミラクルですね
そう考えると…、あの深夜枠も、長いですよね。
宿題くんは面白いけど、今のままあの枠のままでいて欲しいと切実に思います。
またきっとタイムカプセルのことは宿題くんの枠で詳しくやってくれるでしょう。
真夜中の嵐で印象に残ってるのは、鹿児島だっけ?砂風呂に勝手に入って怒られたこと(笑)
あと、牛乳配達してたよね♪
「この子達は、どの道に進みたいんだろう?」って思いながら見てました。
「大人のスタッフのみなさん、ちゃんと指導してあげて!!」って思いながら見ていました。
本当に、蚊帳の外で心配していました(笑)
今日のTheサンデーの中で徳光さんが「下降した」って言ってたのに対し
潤君が言った言葉がとても感慨深かったです。(ニュアンスしか覚えてないので書かないけど)
なんかねー頑張ってきたなーって。過去のVTRを見て胸が熱くなってしまって。
あの頃は、こんなに大騒ぎになる嵐は想像できなかったし、もっと言うと、
存在理由がわからなかった。それが、当時蚊帳の外にいた私の率直な感想。
マジメな嵐さんだから、いっぱい悩んでいっぱい考えてきたんだよね。
TVってダイレクトに反応が見えないから。すごく不安だったと思います。
だから、よく、ネットで自分たちのことどう思われてるのか調べてたりもしてたよね。
そういう、マジメで勉強家で、なにより「応援してくれる人を楽しませたい」という気持ちで
ここまで来たんだなって。
あのグレーゾーン(笑)を経験しているから、嵐はどんなに騒がれても、
おかしくはならない、と思えます。
昔の人はよく言ったものです。
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と(笑)
その結果が、今に繋がっているんですね。
「存在理由がわからなかった」私が、嵐を好きになったこともその結果の一つです。
何を書きたいのかわからなくなってきたけど(爆)。
今気になるのは、翔ちゃんと潤君、どっちが早く結婚するか?だね(笑)
ソコ、毒光さんの出番でしょ?って(笑)
なんて、アイドルにはそういうところは聞けないのが普通なんだけど。
潤君は決めたら早いだろうなーとか。
翔ちゃんは…1人暮らしするくらいなら結婚するだろうなーとか(笑)
久々に妄想してみたりして。
ま、もうしばらく、乙女達に夢見させてあげてくださいな。
だけど、嵐もみんな男だから。
結婚はして欲しいと思う。
で、自分もちゃんと自分に合った人と結婚したい!(笑)
…いつになることやら。。。
本気で何を言いたいのかわかんなくなったので、とりあえずここまで。
あ!日付変わったけど、11月1日。V6さん14歳おめでとう!!
デビュー15周年に突入ですね!
TOKIOと1年しか変わらないんだよねー。
久々に、V6コンに行ってみたいとおもう今日この頃です。