2017年8月26日 第二部 16:30
東京・NEW PIER HALL
あっくんに会いに行ってきました。
最後に行ったライブが1998年の「LOVE SPACE」だから
19年半ぶりに。
めちゃくちゃ悩んだよ~19年も会いに行ってなかったのに
行っていいのかとか。また光GENJIを思い出して辛くならないかなとか。
でも30周年ってすごいし光GENJIが30周年なら
私もジャニヲタ30周年。
今年行かなかったらもう二度と会いに行かない気がしたから。
行ってよかった!本当によかった!!
余韻をこんなにも引きずってるのはたぶん光GENJI以来だよ。
いつでも思い出せるように、今頭の中にある思い出を書き綴っておこうと思って。
そのためのブログだからねっ!!
コンサート以外のイベントに行くのは初めてで。
去年までもイベントがあるのは知ってたけど、沖縄に住んでたし行けなかった。
どんなだろう?
とワクワクドキドキしながら会場へ向かった。
黄色いペンライトでお祝いしましょう!ってことだったから
久々に黄色いサイリウムのペンライト買って
そしてあっくんからの宿題が「光GENJIのお宝」
だったので、実家に置いたままの光GENJIグッズを取りに行って。
でも結局なんだかんだ言っても自分にとってのお宝は
「チケットの半券」だったんだけどね。
それだけっていうのもね、と、あっくんの写真作品集発売の時に
サイン&握手のイベントで書いてもらったサイン入りの写真作品集を持って。
最寄り駅に着いたら黄色を身に着けた、かつては乙女(私も含む・w)
の皆様がまさに乙女の顔をしてあっくんに会いに会場へ向かっている。
あ~なんか懐かしいっ!!!
ここは時間が20年ちょっと巻き戻った場所。そんな印象だった。
グッズ買って、入場列へ。
入場すると、20thCenturyからのお花があったり、
ケーキのオブジェがあったり。
イベントのテーマの宝箱風の記念オブジェがあったり。
ご自由にお撮りください。
って表示してるところも愛を感じた。
会場の中はもちろん撮影禁止なんだけども。
席は後ろのブロックの一列目。
通路前だったからもしかしてここ通る?とかドキドキしたり。
場内の感じはとてもシンプルで、ステージにソファーのセットがあったり。
上には30thイベントのロゴがあったり。
決して派手ではないけどどんなだろ~ってワクワクして待つ開演前。
ほぼ定刻で暗転して。
かかった曲は「素敵に・・・」
(うわぁぁぁ涙)
あっくんがステージのソファに座って、歌い始めたとき
もんのすごいトリ肌が立った。
約20年ぶりに肉眼で見る生あっくん。
その姿は、あの頃のままだけど、20年の歳月も感じる大人の色気。
ムンムンっす。
でも声はあの頃のままなんだよ。ちょっと外すところもあのままで
(あ~~~あっくんだぁ~~あっくんだぁぁ~~~)
あっくんが光GENJIの曲を歌ってる!!
しかも、こんな名曲のバラード!!!
ボロボロこぼれ落ちていく涙。
途中であっくん立ち上がり、客席通路へ
みんながあっくんを目で追うと
「あ、前、前見てて映像見てて!オレも一緒に見てるって設定だから!」
って説明しちゃうところもあっくんだ~~(笑)
一気に20年前の気持ちが蘇る。
素敵に・・を歌い終わりステージにて
挨拶して、司会者さんを紹介して。
コンセプト?説明してくれて。
「みんなを別荘に招待してるって設定で、
みんなでテレビを見ようよ!ってことで
このでっかいスクリーンがテレビってことで」
リモコンを使って説明。
3チャンネルあるからひとつずつ。。
と一つ目。
デビュー当時の映像。
見入るファン。途中で止めるあっくんwww
「え?最後までこれ見続けるのかなって止めちゃったなに?見たい??」
なにこの焦らしプレイwww
もう一度見せてくれたけど結局途中で消すあっくんwww
ほかのチャンネルはCMで。懐かしいのがいろいろ。
チンチンポテト(なんちゅうネーミングww)・エオリアなどだったかな・・・
コーナーがいくつかあって、順番は覚えてないけど覚えてることだけ。
~シングルだから歌えるよねのコーナー~
あっくん曰く「残念なコーナーだ」
文字通り、シングル曲のカラオケを流して、歌うってだけのコーナーなんだけど
解散して22年も経ってやるとめちゃくちゃ面白いことになるのよwww
まずは「TAKE OFF」
まあイントロから???なあっくん(私も(汗))
歌いだしもなにもわからず迷子のあっくん。
ファンが「向かい風かき分けながら~♪」と歌いだすと
失笑して音楽ストップ。ファンからのブーイングwww
あっくん「あーーー!リラか!!」
ファン「(ざわざわざわざわ)」(違うしって総突っ込みしてたんだと思う)
「え?なに?歌いだし」
ファン「向かい風」
あっくん「あ~向かい風・・で?」
ファン「かき分けながら」
あっくん「かきあげながら???」
ファン「かきわけ!!!!」
あっくん「かき分けながら?!か!!」(身振り手振り)
あっくん「で???」
ファン「遠い空に浮かぶ夢めざそう」
あっくん「へぇ~・・でその続きは」
ファン「少しずつ世界の地図を」
あっくん「世界の地図??」
ファン「(失笑)」
あっくん「全然覚えてない!これがリラかサビは歌えるよ(得意げ)」
ファン「(ざわざわ)リラじゃない」
あっくん「リラじゃない?????????!!」
笑い殺されるかと思いましたwww
ここが一番記憶に残ってるwww
で、次の曲がリラwww
そして歌えないあっくんwww
ファンが歌い、サビだけ歌うあっくん。
次の曲が「BOY'S in August」
イントロで歓声が上がると
あっくん「あ、いいよ、みんな歌って!」
ファンが歌う中「???」なあっくんwww
サビだけなんとなく歌ってた。
で、ファンが満足に歌い終わると
あっくん「なんでそんな歌えるの?」
ファン「好きだから」
あっくん「すきだから・・そういうことなんだよっ!俺はこっち側(の人間)だったから好きとかそういうことじゃなかったから!解散してソッチ側になって好きになったんだよ」
この言葉に当時の想いを感じたよね。
話してくれたことが嬉しかった。
あっくんの歌える曲にしてよ~の泣きの一言で
「パラダイス銀河」
歌えて拍手
~昔のオフショットを初公開のコーナー~
写真集とかビデオ撮りとかで海外に行った時の写真を見せてくれた。
途中から写真というより日付みて笑うコーナー見たいだったけど
ちょっとだけきゅうっとした心。
~ソロ曲を歌うコーナー~
毎年アルバムの中の誰かのソロ曲やってるらしい?
Cool Summerのソロ曲は歌いにくいらしく(オブラート処理)
自分の過去のソロ曲を、と選んでくれたのが
「君には僕が」
せっかくだからフルで聴いてもらおうと思って。と。
ジャニーさんがいたら却下されそうだけど、今日いないから。
もしいたら2番まで歌ったら寝ちゃうYO!って言われる
この物まねが可愛かった。
で歌ってくれたんだけど、めっちゃ懐かしかったよう。。。
聴いては泣いてたあのころ。
あっくんの声に溺れて泣いてた頃((笑))
しかも声、ほとんど変わってないし。
歌い終わって、ハイ。ってちょっと照れるところが可愛かった。
「I Love youは雲に乗せて」
こちらもフルで(嬉)
♪ビルの森が~ 歌いたかったらフルで歌わないとそこにいけないと思って。
この曲の世界観があるからフルで聴いてください。
これまた懐かしく心にしみる歌で
歌い終わって、あっくん「この歳で原キーで歌えるってすごいよね。年取ると低くすることが多いけど
このキーが一番この曲に合ってると思って・・・まだ歌えるってすごいよねって自画自賛」
かわいい
どうやら、ほかのメンバーだとかーくんとひろくんの声が歌いやすいらしいです。
メンバーの話もいろんなところに織り込んでたんだけど、
中にはココだけのはなしねっって言ってたのがあったので、
どれがそれなのかわからないから、書かないけど。
そして言っちゃいけないことはすぐ忘れるようにする脳を持ってるみたいで
どんな話だったか忘れたんだけどwwwあの場所ではとても楽しく嬉しく聞いてました。
~光GENJI30周年記念CM~
あっくんが作った光GENJIの思い出のVTR
これがまたね~心にくるものが・・・
デビューからのいろんな映像を流して
「時がたち僕たちは大人になっていた」
「ずっと7人でいられると思っていた」
93年「これが7人で過ごす最後の夏だった」
94年「2人脱退して5人になった」
95年「光GENJI解散」
最後にかかった曲が「I'll be back」
映像が終わりあっくん「光GENJI30周年おめでとうございます」
深々と一礼。
この5分くらいの映像に
あっくんの当時の気持ちが詰まってて
いろんなシーンがフラッシュバックして泣けた。
こういう映像を作れるようになって
「解散」したことを笑って言えるようになって
いろんな理不尽なこととか辛かったことを
納得できるようになって。
今だから作れたんだろうなって。
この回では話してなかったけど、
ファンの気持ちもわかってくれてたようなことを言っていた回があったみたいで。
やっぱりあっくんの心はとっても温かい。
感情移入ができて繊細で人の心を気遣える素敵な人。
~お宝自慢のコーナー~
お宝持ってきた人~?に挙手する乙女たち。
あっくん「おおっ!!結構いる!!」と嬉しそうだった。
あっくん「順番に見ていくね」とステージから客席へ。
アピールする乙女たちひとりひとり立ち止まり、見てコメントして。
感動したよぉ。。。
どうしようかな~これお宝でいいのかな?と思ってたけど
やっぱりチケットは「うん、チケットはその時幸せだったってことでいいね」
って言われた乙女がいたので却下w
途中から、これ持ってる人ー?を
「これ持ってる人ー?今日持ってきた人ー?」にして、ゼロだった乙女に
ご褒美を、という形になって。
写真作品集をスタンバイしてたら、
同じものを持ってる乙女さんが!!
あっくん「写真作品集出した時のイベントで、俺が書いたの?あ~覚えてる!」
覚えてくれてるだけで嬉しいのに
「これ持ってきた人ー?」で挙手したら、その乙女さんと私だけで
「あーひとりいるんだ!!」
いまのひとりってあたし??あたしだよねっ??
嬉しかった~!!もうそこでこのお宝は見せるだけ時間取らせる迷惑になるから
そっとしまったけど。
声はかけられなかったけど、目の前を何度も通るし
いろんな反応が見れて面白かったし!
ファンとのやりとりがとにかくおかしかった
「え?おれが書いたの?なんで??」
ファン「しらんがな」wwww
衣装をお宝で持ってきた人は「YOU!着ちゃいなYO!!」
あっくん「着ないよ!!!!」
このお宝拝見のコーナーが長くてかなり押した感じ。オイシかったwww
お宝認定された乙女の皆様は直接あっくんからステッカーもらってました。
それを見て拍手できる大人になった乙女たちです。
~プレゼント企画のコーナー~
会場の9人の乙女にプレゼント。これはルーレットで
あっくんがスタート!ストップ!かける形で。
そのプレゼントも世に流出してないからこのコーナーが続けられる。
だから、みんなのおかげでできるからねありがとうみたいなこと言ってて感動。
~質問のコーナー~
スタッフからの質問だった。
ひとつめはまったく記憶になくてごめんなさいwww
ふたつめのことは内緒と言われてるのでごめんなさいwww
~ファンからの質問に答えるコーナー~
・ローラースケートいくつもってますか?・・・4足かな?
・どこで練習してますか?・・・答えてくれたけど伏せておきます、あっくん優しすぎ。
・どんな役をやりたい?・・・これという役はないけど、与えてもらえた役を精一杯やります。
・最近の趣味は?・・・最近はない。
・お酒は飲みますか?・・・飲むよ!
・なにが好きですか?・・・いも(焼酎)だね。あとはみんなで飲むビール
・好きな食べ物はなんですか?・・・(忘れた)
・け、結婚の予定はありますか??・・・結婚?予定はないよ!
みんなどう?結婚してもいいよ~って人~?(挙手)結婚しないで~って人~(結構いる)
でも私は結婚したよ~って人~(結構いる)あっくん「勝手だなぁ!!!」www
最後の質問者の乙女さんが面白かったのが「あとはみなさん大丈夫ですか?」と仕切ったことwww
素敵でした。ナイスな質問ありがとうございました。
~ローラースケートのコーナー~
カウコンサイズのガラスの十代をローラースケートで踊って歌ってくれた。
そしてローラースケート履いたからって、
客席の通路をローラースケートで走ってくれて
「ローラースケートの風を感じて!」って。
目の前を3回くらい駆け抜けていってあっくん。
めちゃくちゃかっこよかったよ
まだ行ってないところは?って聞いて
行き忘れたところにちゃんと来てくれて。
なんて優しいの。。。
~記念写真のコーナー~
えええ?写真??ビックリです。
もちろん1対1ではないけど。
2ブロックごとに1枚で撮ってくれました。
埋まってしまう小さい子がいたら、
ファンの方が、前にしてあげて!!ってあっくんに言って
あっくん「そういうのあったらどんどん言って!ありがと」って、
写真も嬉しかったんだけど、本当に温かい空気が流れていた時間でほっこり。
~歌のコーナー~
Cool Summerからもう一曲と
「風はオレンジ」歌ってくれた
じんわり涙が・・・。
~お誕生日を祝うコーナー~
ファンからあっくんへのHappy Birthdayを歌うプレゼント。
~締めのお言葉~
全部自分で企画して、自分で考えてやったイベント
みんなに喜んでもらえたらと思って作ったと。
こんな全部を自分でやるのってオレくらいだと思う。
またこれからも会える機会を作りたいと思うのでまた会いましょう
みたいなことを言って終わり。
~最後はみんなで歌うよ~
WINNING RUN!を!
あっくん「みんな立ちたいでしょ?」もちろん!の「いえーい!!」
それこそ22年ぶりの
WINNING RUN! フウ!!
をできたことが本当に本当にうれしくてうれしくてうれしくて
めっちゃ泣いたから!
ステージに7人がいればいいのになって思っちゃったから。
いつかその時が来るとなぜか信じて疑わなかったから!!
歌い終わって。
司会者さんが
あっくんがお見送りをしてくれると説明があり
あっくん「じゃ、あっちで待ってるから!あとでね!」
とステージを降りる。
お見送りだから、見送るだけかと思ったら
スクリーンに、握手してるあっくんが!!
そう、全員と握手してくれたのです。
そして最後にスタッフさんから記念品を受け取って会場をでました。
イベントを軽くまとめると・・・
・別荘へようこそ
・一緒に懐かしいの見ようぜ
・思い出話に花咲かそうぜ
・メンバーの話もするよ
・歌うよ!
・みんなのお宝見に行くよ!
・客席を歩き回るし話しかけるよ!
・ローラースケートでそっちに行くよ!
・思い出写真撮ろうね!
・握手して見送るよ!!
・記念品もらってね!
これで7500円です。はい。安いなんてもんじゃないです。
19年半ぶりにあっくんに会えた感想は
あっくんが思った以上にあっくんだった!!
なにも変わってなかった。
結婚とか、事務所変わるとか、再結成とか発表でもあるのかと思ったら
そういうことは何もなく、これ以上はないと思えるほどのファンミーティング
これ、ジャニーズですよ?
あの人気爆発だった光GENJIのメンバーですよ?
30年、ジャニヲタやっていますが、
こんなにおもてなししてもらった、至れり尽くせりなイベントは初めてです。
そして。
なにより、
30周年を祝わせてくれてありがとうと思ったイベントだった。
22歳でグループが解散して。
事務所を離れてもおかしくなかったと思うし。
事務所の中で同じ年代が長くグループが続いているのを見て
いろんな思いがあったと思うし。
世間からの目も・・・あったしね。
想像しきれないほどの辛いことがあったと思うけど
地道にやってきて、やりたいことを形にする努力をしてくれて
このイベントになった。
あっくんの熱意がなければきっとここまでの満足感はなかったでしょう。
本当に幸せな時間でした。
心が洗われたそんな一日でした。
あっくんの手はとても柔らかくて温かかった。
「幸せでした」と伝え、にっこりしてくれたあっくん忘れません。
(おめでとうと言うべきだったんでしょうけどwww)
ほいでな。。。
19年半ぶりにあっくんを間近で見て
顔がめっちゃタイプ!!と
初めて芸能人に恋をした理由を見つけましたwww
まじかっこよかった。まじタイプ(笑)
もちろん顔だけじゃないけどね。
あの人柄は
不器用で意味不明で日本語が??なこともあるけど。
一生懸命伝えようとしてどこへ向かう?になる姿とかw
思ったことと違う事を口にして立ち止まる姿とか。
ひとつひとつが気持ちこもってるから。
伝わってくるんだよね。
あ~この人ほんとうにいいひと。
思い出すだけでほっこり。
~*~*~*~*~
まさかこんなに引きずるとは思いもしなかったよ・・・
イベント以来、夏バテと言っていますが、
本当は胸がいっぱいで食べ物が喉を通りませんwww
乙女継続中。
こんなのいつ以来よ?
光GENJIを超えられるアイドルは光GENJIしかいない。
いろいろ難しいとは思うよ。
でも再結成を夢見てしまう。
実はお宝探しの途中で、CDもビデオもすべて処分していたことに気づきました。
おそらく、沖縄に引っ越す時に実家に持って行ったと思っていた箱を
そのまんま捨てたのだろうと。
イベントから戻って24時間以内に、すべてを取り戻しました。
大人買いですwww
そのおかげで仕事のやる気が出ました。
ヲタというものは、使う場所があるから頑張れるのです。
あの日以来、光GENJI、あっくんで頭がいっぱいです。
正直、光GENJIを思い出すときは最後の辛い苦しい思い出が先に出てしまって
辛かった。解散したことも口にしてはいけない気がして、自分の中に閉じ込めてきた。
でも、今回のイベントで封印が解けたそんな気がする。
あっくんが封印を解いてくれた。
楽しい思い出にしようよって。
あっくんが大好きだった7人、光GENJIをまた片っ端から楽しみたいと思う。
そして、この30周年の夏が、なにかの始まりだと信じたい。
信じてる。
あっくん、私の青春を美しくしてくれてありがとう。
あっくん。愛してる(愛は・・・らくがきより)
あっくん、44歳のお誕生日おめでとう!!
あっくんにとっても幸せな毎日でありますように!