すっかり秋が深まってきましたね。
って言いながら今日は日中「暑い」を連呼してましたが(爆)
しかし、夕方は暮れるのが早くなりました。
定時の17:30でももう薄暗くて。
今日から帰り道のルートを変更しました。
今まで通ってた道は、車が通れない道で。
暗くなると人が見えないし、ひったくりに注意って看板が立ってるし

人通りも少なくなって危ないので、嫌なんだけど、車が通る道にしてみました。
…すげー疲れた。
疲れ果てて、自宅が近づいたところで、事故未遂しました。
つーか、されました

あれ、当て逃げって言ってもいいだろ?ってくらい。
信号が変わる寸前に細い道から出てきた車。
きっと私のことなんか見えてなかったんでしょう。
ライトは勿論点灯してたし、今日は白いパーカー(私はシングルですけど・爆)着てたし
物凄いスピードで信号を曲がろうとしていた車。
当りそうになって、というより車の風圧で、ヨロけて、ヨロけた先にあった電柱
ブレーキかけたけど間に合わず、ぶつかりました。
転倒はしなかったけど、ハンドルから手が外れて、手をぶつけて、
一時、中指が凹んで戻ってこなかった

今は、ハンパじゃない腫れ方してます。
動くから折れてないだろうし、PC打てるから大丈夫だけど。
メゲました。
心折れました。
冬の間は電車で行こうかなーって弱気になりました。
やっぱり車が欲しい、って結論(爆)
でもね、冬ほどチャリ通勤は私には意味があるので。
体動かさないと本当に冬眠に入りそうだから。
あとは寒さとの戦いですね。
明日はまた別の道にしてみようっと。
gooブログさん、なんだか新しくしたみたいだけど。
書いてたら消えたので、古いバージョンで投稿です。
なんでわかりづらくなっちゃうのよ

改良してよ、少しは(爆)
今日は…昨日からか。。。
なんだかすごいイライラするの。
時期的なものの時期じゃないの。
理由はわかってるんだけど。
うちの上司がさ。ふわふわしてるの(笑)
仕事ちゃんとしてる時間がすこぶる短くて。
時々マジメにやってると、怒りっぽくなってて。
多分、常にマジメにやってる人の時々の息抜きは、とてもプラスだけど。
いつも息抜きばかりしてる人の時々のマジメは、ただの「やりたくないこと」
逃げ道作って、読書したり、タバコ吸いに行ったり。
だからキライ。喫煙者。すぐ逃げるから。
そうやって自分で集中力を無くしてるんだよって。
大学生のデータでも、喫煙者の方が留年率が高いんだって。
小さな嫌なことが今とても大きな嫌なことになってる。
タバコ吸って戻ってきたときの残り臭で吐き気がするの。
そして不安になる。
経理部長がそんだけ暇なのってどうなの??
もしかして何かを放棄してるの?って思ってしまう。
前みたいに色々話が出来なくなってる現状、会社の流れが読めない。
ストレスはよくないから、言うようにしてるけど。
言ったら言ったで、キレられたことあるしね。
大変だよ~たとえ話を出して、気付いてもらうようにするの(笑)
ま、気付かないんだけどね、自分はマジメだと思ってるから。
相変わらずだよ、会社の体質。
電話が10回鳴ってても取らない(女子全員電話中でも)
たまに電話を取ると、オマエ、新人か?という対応をする。
→いつも電話応対していればそんなことにはなりません。
さらに。
新人がマジメに仕事を探してやってることを小ばかにするってありえない。
思わず言っちゃいましたよ。
「いいと思いますよ、時間が来るまで携帯で遊んだりマンガ読んだりして
時間つぶしてる人よりかは、よほど、会社のタメになってると思いますよ」って。
新人の彼には、悪いこと言わないから、転職しなさいって勧めたくなる。
彼は、うちの職場は向いてない。もっといっぱい仕事があって、
マジメに一生懸命やる人をそのやる気を買ってもらえる職場があると思う。
そーとー強い意志がないと続かないよ。それか元々この会社の体質持ってる人じゃないと。
(そんなに一生懸命働きたくないけど、お金は欲しい。向上心を持たない人。ホント腐ってる。)
そんな体質の中、今は転職する時じゃないしここまできたらとことんって思ってたけど。
時間にルーズなところとか凄く嫌だから、自分がちゃんとして示そうって。
仕事は仕事、めりはりきっちりつけてやろうって、7年半やってきたけど。
もうね、マジメにやるのもバカらしくて。
マジメにやればやるほど、やる気を無くすし、ストレスが溜まる職場。
仕事があることはありがたいこと。だからちゃんと仕事はするけど。
仕事自体はそれなりに誇り持ってやってるけど。
もう、この期に及んで自ら増やすことは考えられない。
だって、私の仕事が増える=部長が暇で仕事しなくなる。だから。
私が部長の仕事を手伝うことで、部長が会社のためになる仕事ができるなら、
喜んでやるよ。出来ないわけじゃないから。
でも人に仕事押し付けて、タバコぷかぷか吸ってしかも1時間に1回じゃきかない。
気付いたら30分も40分も席に居ないのがしばしば。
だから、もう割り切って、私は今の私の仕事をちゃんとやればいいって思うことにした。
忙しくないわけじゃないし。
それで、手が空いたら、私も息抜きすることにする。
じゃなきゃやってらんない。
明日もまたあのタバコの残り臭と付き合うのかと思うと、吐き気がして、
知恵熱が出そうです(笑)
忙しいから休んでられないんだけどね。
我が社はどうなっていくんだろう・・・。
ま、どうなってもとりあえず失業保険はもらえるから、そうなってから考えよう
だけど、あの会社の体質に染まらないようにだけは気をつけようっと。
そんなことを考えていると、お金使うのが怖くて。
車なんかいらないか、とも思ったりもする。
ま、とにかく、体壊さないように気をつけよう。
みなさまも、夜道とストレスにはご注意ください。
あ、なによりの救いのメール・・
母から「今月の検査で異常がなかったので2月までは安心です」という報告が来ました。
健康第一です