goo blog サービス終了のお知らせ 

推し活日記~ジャニヲタ36年目いつまで続けるんだか~

なんやかんやでスノ沼・宮舘の泉に華麗にダイブしましたw
ヲタ活・推し活日記、気ままに備忘録的に。

東京ドーム初日のいろいろ(notレポ)

2009-12-08 23:30:53 | 嵐☆遠征旅日記
ライブ参戦の翌日からコツコツ書いていて。。。
レポまで一気にUPしようと思ったけど。
ものすごい長くなりそうなので、とりあえず完成したレポ以外の部分をUPします

まずは、初日のライブ前のことから


早朝6時に家を出ました(爆)またまた父親に見つかり、

父「どこ行くんだ?」
私「東京」
父「なにしに?」
私「嵐のコンサート」
父「こんな早い時間にやるのか?」
私「夕方6時から」
父「………なにするの?こんな早くに行って」

父の意見がまともだと思います(笑)

でもでもでもー何気にこの12時間が大事だったりするのだよ、父ちゃん

チャームを買うための努力です。やればできる子なんです
並んでるときにいろんなところから聞こえてきた言葉。。。
「この力を他で使えたらいいのに、ってよく言われる」みんな一緒なのね

ストラップは売り切れないって話だけど。どうしてもチャームが欲しくて。
そうすると初日の朝が確実で。
販売開始時刻に行くとすでに3時間待ちってことがあるしって。
出来ることをしないで後で悔やむのはイヤだったので、頑張りました

そのために、都内に宿を取りました。お昼に入れるところを。ライブ前に一度お休みできるように。。。

グッズは予定より1時間くらい早くに販売開始したようで、ワタシが到着した7:38には
もう列がぐんぐん動いて。売り場にはお客さんが入ってて。安心しました

待ってる間は1人でしたが、ワンセグ録画万歳ってことで(笑)
ずーっと嵐を見ながら待っていました。
「冬がはじまるよ」とか、にやけをこらえるのに必死で(笑)
Believeから録画していますが、歌番組だとRapも毎回感じが違っていて、
何度見ても飽きないですね~!

そして、ホントに早起きして頑張ってよかった。
チャームの売り場が見えたときの感動は5時起き(いつもどおりですが)
のワタシを報いてくれました

「ぁぁ…翔ちゃんカラーだぁ。。。」

1人でウルウルしていました
ストラップは買わないつもりでしたが、あの組み合わせが可愛くて、つい買っちゃいました(笑)
ワタシには、東京のチャームが何よりも光って見えます

9時には購入出来てしまい、ホテルもさすがにこんな早くは入れてはくれないだろうと(笑)
はてさて、どうしましょ?状態(笑)
まずずーっとグーグー言ってるお腹を満たしてあげようと。でもどこで?って(笑)
ちょっと考えながら、バスとか写真撮って

そうだ!!とひらめいて、JRで代々木に向かい原宿下車。
駅の構内は嵐のオンパレードで。人が少なかったので、写メしようとしたらいっぱい嵐ファン(爆)心強かったです

二宮さんのマリオする姿がとってもキュートでした

目的地はもちろんジャニショ
広場には数名いたけど、10時前に開けてくれていたみたいで、スムーズに案内されてて。
とりあえず空腹のままは危ないから、近くで朝食とって
ジャニショはかなりの時間つぶしになったけど…疲れた(笑)
満員電車状態だもんね。翔ちゃんは殆ど買ってしまった気がします。
見直して書き直すなんて出来る状況じゃなかったから。
でもいいの、どれも好きな翔ちゃんだから!
あとはね、翔潤ショットを全部買いました(笑)
他のメンバーのソロショットはまた空いてる時に。。。

と、ショップを出てもまだ11時にもなっていないんですよ
はてさて、どうしたもんかい?と(笑)
ひとまず、ホテルの最寄り駅まで行ったけど、ビジネス街で何も無くて。
とりあえず、夜の為に、安全な道だけ調査して、ランチタイムはお店が凄そうだったので、
コンビニ弁当買ってホテルで食べようと、コンビニで立ち読みしながら時間潰して⇒迷惑です。
チェックインの12時より15分くらい早く行って、ロビーで待たせてもらおうと思ったら、
お部屋に案内してくれました
金曜日だったからだと思うけど。すごく感じよかった!!
お部屋でゆっくりと日経読んだり、みんなにメールしたり、ご飯食べたり。。。
がっつり2時間、ひとりでゆっくりまったりして、念のため栄養ドリンク飲んで(笑)
ドームへと向かいました


15時過ぎ、ドームに到着
近くでランチしているという嵐友達さんと再会して、少しだけお話してテンション上がって
チケットを譲ってくれたお友達と会って、国立以来の再会を数名として。。。
参戦できないけど、ドームに来た可愛いお友達と会って
始まる前の時間もとっても充実した時間になりました。
父さん、決して朝6時に家を出るのは早いわけではないんです(笑)

アリーナだったので、早く入ろうと、1時間と少し前に入場して。
お手洗い済まして。。。
席に行くまでも挙動不審で(爆)
手荷物検査の再チェックで、ペットボトルを移し変えて、と言われて。
(2年前のことだったので、忘れてました。でも入場のときは言われなかったけど)
上まで戻って移し変えて、同じお兄さんに「だしてきましたぁ!!」って(笑)
⇒完全に酔っ払いのテンションだろーが(爆)

入ってすぐのところに、座席表があって。
イキナリテンションマックス
Fまであると思ったからさー一番後ろのブロックってことは…
バックステ近いじゃん!しかも端っこだからトロッコ&フロート…やばーーーーい!!

久々のアリーナで、相当興奮していました。
ココから先はレポに含めます。

レポは、下書きは完成しました。
だから、アタイ、泣いています(爆)
思い出すし、感じたこと書き出したらなんか号泣

ああ…嵐さん、素敵過ぎるよ!!

そんなわけで、長いレポをUPするための準備には2時間近くかかりますので、
また明日…できたらいいな、というのが願望です。
今週中にはUPできるかと思います。

その前に書いておきますが、至近距離で会えたことも含めて、レポしてますので、
あらかじめご了承下さい。
そして、…無駄に長く、鬱陶しい語りつきですので、お気をつけ下さい(笑)
レポは前回同様、過去の日付に戻してUPしますので、それはまた完成した際に、
エントリでお知らせします。

さ、とりあえず、昨日のZEROと宿題くん見ようっと

遠征旅日記④~浴衣祭りそして旅の終り~

2008-07-13 12:47:46 | 嵐☆遠征旅日記
目覚めは最高

ちょっと前日叫びすぎた感はあるけど、元気そのもので安心

朝10時に、美容院を予約していました。
少し早く行ったらもうスタンバイできていてすぐやってもらえました

私「浴衣を着るのでアップに」と言うと、
兄さん「今日お昼にも予約が入ってるんですよねー浴衣の着付けとアップの。何かあるんですか?」
私「あー恐らく…札幌ドームじゃないかと」
兄さん「嵐ですか?!」

…さすが!!今をトキメく嵐ちゃん

兄さん「誰のFANなんですか?」
私「全員好きなんですけど、強いて言うなら櫻井くん
兄さん「頭いいですよね、キャスターやってますよね」
私「頭いいんですけどねーちょっと天然に面白いんですよ」
⇒あくまでも熱中翔です(笑)

なんて会話もしながら、1時間で完成
ガッチガチに固めてくれたけど…私の髪質はアップは難しいそうで
強度の直毛だから、逆毛もすぐ伸びちゃうし、すこし触るとホットカーラーで
巻いたとこもまっすぐになってしまう
直毛は嬉しいんだけどなー(笑)
だけど精一杯、固めてくれました(笑)

二人して「別人ー」(笑)と笑いながら、まず軽く腹ごしらえ

食べ過ぎると浴衣着たら苦しいから
ほんの少しね

そして予約していた呉服屋さんで着付けてもらいました。
なんと着付け代、800円ちゃんとプロがやってくれましたし
30分もかからないんですね。さすがです
浴衣って、ブ○は着けない方がいいそうで。
ノー○ラでなんか新鮮(爆)胸のない私は、タオルでごまかしたり(笑)
いやー変わるもんだね、体型って(爆)

で、完成した後姿です



着付けてくれたお姉さんが撮ってくれたんですが、撮り方上手い
後姿だけ美人に見える(爆)⇒自分で言うなって

友達もとてもとてもキレイで。
ちょっとかっこよくて惚れそうになりました(笑)

早く終わったので、一旦ホテルに戻り荷物を置いて少し休憩して。
おにぎり1個が入らないくらい初めはきつく感じたけれども。

とりあえず、暑かったので、駅からドームまで歩くのはしんどい、と。
タクシーに乗りました。

タクシーのおじさんと楽しいトークをしつつ。。。

会場に到着!

ここらへんはレポで書きましたので省略!

ライブ後は、タクシーで打上げ会場に移動!!
って、前日同様4人ですが

事前に調べて決めていたお店でしたが、行ってみると「嵐」の文字。
ちゃんと読まずに「嵐、って書いてあるだけで反応しちゃうね」なんて
店内に入ってみたら……

「嵐のコンサートチケット半券をお持ちの方、10%OFF」と

わーーーーい\(^O^)/
凄い待遇だなー!なんて店内を見渡したら、ほぼ嵐FAN(笑)
あっちこっちで笑い声が聞こえて…盛り上がってましたねー
浴衣なのに食べるわ飲むわ(笑)全然余裕で入っていくんだな 
嵐会のあとは、浴衣コンビで嵐カラオケ
楽しかったねライブ並みに盛り上がったね

ホテルに戻り…浴衣を脱いで寛ぎながらいただいたメールに返信を。。。
お風呂に入って……この3日のことを思い返して「楽しかったなぁ」と
幸せ気分のまま眠りにつきました。

翌朝-

起き上がった途端からの号泣(笑)
帰り支度をしながら、この4日間のことを思い。
ただただ、楽しかったなーと
そして、旅が終わることの淋しさ。

空港でのお別れのシーンを思い浮かべては涙が止まらず。。。

荷造りをして、待ち合わせ場所へ。
またねーみんなで荷物を抱えて集合したのが「終わりなんだなー」と
淋しさを覚えさせて。
電車を待っている間は、誰も何も口にせず…私は喋ると泣きそうだったから(笑)
空港までの電車は嵐FANが多く居ましたね。
席もバラバラだったので、私はMPで嵐を聴きながらずーっと涙をこらえました

空港ひとつ手前の駅から、アメリカ他の政府専用機が遠くに見えて…
テンションアップ(笑)
普通じゃ見れないものが見れたーー!と大喜び(笑)

空港でランチをしようと、お店に行くと、前にエコバックを持った家族が
目が合ったら…「お疲れ様でしたー楽しかったですねー」と会話が始まる

他にはない交流だと思う
嵐FANならでは、ですよね

ランチの後は、各自お土産を買いに行き。
4人のうち3人が全日空、1人がJALだったので、最後に一度集まろう、と。
東海地区の二人は別便だけどほぼ時間が一緒で名古屋で会うというので、
東京へ帰る私と相方と、広島で運命的出会いをした友達と集まって、少し話し。

「お別れだね」という友達に「やめてよぉ~」と(笑)

検査場までお見送りして、「じゃ…」と別れ際に大号泣(笑)
「さみしーよぉー」って(笑)
またすぐに会えるんだけど、「帰りたくないよー」と。

本当にね、幸せな4日間だったから
その時間を共有した仲間がいたからこその幸せだったから
淋しくて淋しくて仕方がなかったんです

まさに、「Step and Go」の世界で
だから、この交点を思い出して、頑張ろうねって

まるで恋人同士だよ(笑)
気付けば相方は席をはずしてくれてるし(笑)

もう一人の友達とも搭乗口でお別れしてやっぱり泣いちゃいました
ホントに、ほんとに、楽しかったよありがとね、みんな


実はね、この旅が私の最後の遠征になるだろうと、だからすべてを楽しみました。

家を出ることもそうですが。
やっとここで書けるようになりましたが…。

職場がいつどうなるかわからない状態にあります。
決算の数字が見える位置にいる自分は本当に、毎日毎日胃が痛む思いで過ごしていました。

一昨日、全社員に報告があり。
まだ最悪の事態にはなっていないけれども、この1年でどう変わるか、、といったところと。
諦めたら終わりだから、皆で頑張っていこうと。

実はこの危機は2007年5月から始まっていて。
もちろん、秘密にしておかなければいけないので、社内では「お口ミッフィー」by翔ちゃん(笑)
で。相方には聞いてもらったりしていましたが。(ほんとにありがとう、いつも
やっと一昨日、解禁(笑)⇒不謹慎だよ(笑)となり。

転職も考えました。実際にも動きました。だけども。。。
やっぱり、捨てられないんですね。5年居た職場を。
いろんなことがあったけども、危機をむかえたから、はい!さよなら!!なんて
できなくて。
どうなるかわからないけど、とことんこの会社に付き合おうと思ったんです。

ってことは、賞与も給与もこれから減ったりするかもだし。
どうなるかわからないところで一人暮らしをする状況だから、できるだけ出費は抑えたいし。

だからね、この遠征が最後だと。
あとは大変だけど東京近郊だけ行こうと。思っていたから。。

最後の遠征のお別れが本当に淋しかったんですね

家に帰ってから、カバンから荷物を出しながら号泣して。
こんな楽しいこと、やめられないよと(笑)

現状のままではムリだから、自分なりに考えて、空いてる時間を使って、
嵐遠征費用を蓄えようと思います。
大変だと思う。だけど大変な思いをしてでも行きたい嵐遠征

今まで通りとはいかないだろうけども。
少しでも多く嵐と嵐仲間に会えるように、頑張ろう!!と
前向きに考えられるようになりました

本当に、行ってよかった、北海道

前向きになれる力をくれた嵐に…励ましあえる仲間をくれた嵐に感謝


以上、旅日記でした。
最後のほう、重くってすみません

でも、私は元気です!!
ちょっとのことではめげませんから!!

職場でいろいろあった中、本当に、嵐と嵐仲間さんには助けてもらいました。
嵐ゴトが忙しいから、職場を出たらすぐにOFFモードになれて、
まだ母親にも話していない状況(笑)
だって、帰ったら嵐ゴトしかしていないもの(笑)

これからも、みなさま、よろしくお願いします

長々とすみません
最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました

遠征旅日記③~札幌&ドーム~

2008-07-13 01:45:44 | 嵐☆遠征旅日記
快適なホテルで迎えた、札幌遠征2日目の朝。

猛烈なのどの痛み
どうやら、エアコンをつけっぱなしだったようで
そして、異常に汗をかく&のどが渇く&とにかく全身が熱い

「今日は晴れてるから暑いんだなー」なんて脳天気に言っていたんだけども。

ま、とにかくホテルは移動ですから

すすきのは得意な方だった自分。毎年行ってましたし、何度も通ったし。
事前調査してるから、頭の中に地図があって、だいたいいつもは迷わないんだけど。
なんと全然違うところを歩いていました
なんとか軌道修正をして、お互いのホテルに荷物を置きに行き。
勿論、部屋には入れないから、そのまま出かけることに

まだ会場に行くには早すぎますから(笑)
だけど富良野に行く時間はまったくありませんから(笑)

札幌の近くで「ラベンダー畑」が見れるところを調べて
「サッポロさとらんど」と、「モエレ沼公園」という、自然豊かな公園に行くことにしました

移動中もなんだかボーっとしていて。
会話にならないだるさで相方が絶妙な妄想ネタを振ってくれてるのに
広げられない(笑)……コレは重翔…いや、重症だ(笑)

相方も気を使ってくれて、そっとしておいてくれたり(笑)
「やめようか?」と言ってくれたり。
だけどやめたところで行く場所ないし、人ごみにいたら余計具合悪くなる、と。
とりあえずバスに乗って行きました
バスの中は爆睡薬のせいかな

とにかく暑いので着いてすぐ、ソフトクリームを食べてクールダウン
…そして気付く…屋外は危険だろう?と(笑)⇒すべてがおかしいだろって(笑)
とりあえずはラベンダー畑までは辿りつきました。



きれーだなぁー
と少しの間のテンションアップ
まだ満開ではなかったけど、このラベンダーの団体(笑)を見れて嬉しかった
ムリして来てよかったよー!!
いつか絶対、富良野の見渡す限りラベンダーを見に行きたいなー

そのあとの予定は、モエレ沼公園。

↓ ↓ ↓ よーくご覧ください。。。



この奥の方の山が「モエレ山」

…む、むりだ。。
でも、、相方は楽しみにしているだろうし…一人で行ってなんて言えないし
って思っていたら、気を利かせてくれた相方、「ムリなようなら、先に戻って」と。
ああ…女神よありがとう(笑)
…すんませんいつもほんとに

さとらんどで軽くランチして…って言ってもノドを通らないんだけど。
お昼過ぎには、別々の時間を過ごしていました。
私はバス停まで10分の距離を20分かけて歩き…その間に、満開のラベンダー発見



ここはラベンダー畑ではなくて、いろんなお花が集まってるところの一角で。
ちょっとテンションUP。いい香りがしました
やっぱり癒されるなーラベンダー大好きな紫だし

そんなことしてるから、バス停まで20分かかったんだけど(笑)
バスで地下鉄の駅まで戻り、一旦、ホテルに戻ることに。
さすがにこのままライブは危険だろう、と、ウメジャコおにぎりとプリンを買って
部屋に戻りました

相方いわく、モエレ山はすごい距離があったと。。。
行ってたら、ライブは行けなかっただろうな

とにかく、この暑さをなんとかしよう、と。
水を浴びたら、すーっと楽になった

…どうやら、軽い熱中翔だっ…いや、熱中症だったみたいです(笑)
⇒私のPCは「ねっちゅうしょう」と打つと「熱中翔」に変換します。
ま、熱中翔は軽くないんだけど(爆)

で、おにぎりとプリンを食べて復活!!
VIVA!!塩分&糖分!!(笑)
相方もホテルに戻ったというので、待ち合わせて、一緒に札幌ドームへ!!
大通の駅はauの嵐ちゃんだらけでしたねー

福住の駅に降りましたが。
すごい行列で(笑)
こりゃ、帰りは大変だと。
会場近くの信号待ちのタクシーにコンコンとノックして、タクシー会社の名刺を
いただいて、帰りのタクシーを予約



そしてこれが、札幌ドーム!!って当日載せた写真と一緒ですが
5日のMCでメンバーが、ドーム内を探検したと。「展望台に登った」と嬉しそうに言っていましたが、
その展望台がこのちょっと出てるところ。
ここに、午後2時頃行って、手を振っていたらしいです(笑)
FANのコも気付いてたけど「あ~」と冷静に振り返されたと(笑)
嵐のFANは、「うわ!!うそ!!あれ!!」みたいなパニックにはならないで、
「あー。明日行くから!」みたいな、感じらしいです(笑)
それだけ親しみが持てるアイドルってことで、みたいなことを言ってました。

大ちゃんが写メを撮っていたと。
すぐ撮るよね、と突っ込まれ、確か釣りの話をしようとしたときに、
「えーゆーーー!!」と野太い声が(笑)しかもピン当たってるし(笑)
誰??しかも、スタンドの私達の列より後ろの人(笑)
なのに!!ステージの嵐と会話をしているもっすごい光景でしたね(笑)
面白かったです

で。
会場の話にもどって。
この札幌ドームの造りはどーなってるんだか…
とにかくややこしくてそして、怖い
出口が狭い?ロビーがデザイン重視で造られてるので、大人数が一度に会すと
すごく怖いです。迷子になりそうでしたよ(笑)
席も…すっごく広く感じましたね。レポでは狭く感じた、と書きましたが
スタンド席がワーーーーってたくさんある感じ?(笑)⇒わかりづらさにも限界があるだろ(笑)

5日の席は、スタンドの27列でした。
ビックリなことに、東京と同じ角度で同じくらいの席。
とってもよく見えたし、パレードのメンバーの目線が来る場所で嬉しかったなぁ
びっくりといえば、この日に初めて会ったブログ仲間さんと…
なかなか時間が合わず会えないでいたんだけども。
なんと、同じ通路の同じブロックの席だったんですよ
彼女の方が前方でしたが、探しに来てくれて会えました

すごい偶然ですよね!!ほんとに嬉しかった

終演後は、予想通り、規制退場が混乱。
出口が狭いから、なかなか人がロビーに出られない状態で。
だけどなんとか予約のタクシーの時間にはタクシー乗り場に行けて
タクシー内で弾丸トークな後部座席3人
シートベルトを閉めるのにも大爆笑(笑)
助手席に乗ってくれたMちゃん、運転手のお相手ありがとう

タクシーの運転手さんのオススメの居酒屋を聞いて、そこで嵐会を!
お酒もお箸もお話もはずんではずんでめっちゃ楽しかったです
何を話したかは覚えてないけど、その日の嵐のことをね

それぞれのホテルに戻って、この日は翌日の為にすぐに寝ました

この日と翌日の宿もなかなかのいいお値段が普通はするホテル。
会社で入っている福利厚生システムのおかげで1泊5000円
まー前日のホテルと比べるとね…。
でも、快適でしたよ、またもやダブルルームで(爆)
え?もしかして、フロントの人には誰か見えてる??(笑)
ご丁寧に、ダブルベッドに枕が2つ並べてあって
フンだととりあえずど真ん中で大の字になり…枕ヒトツで寝ていたら、
ふと目が覚めたら、2つの枕の間に挟まっていました(笑)
あー…勿体無いねぇ…私なんて、シングルでいいのにねぇ…。

ま、広いお部屋でなかなか快適でしたよー

そうそう、ホテルに戻ったときのこと。
カギを受け取ってエレベーターに乗ったら「ライブですか?」と話しかけてくれて。
ほんの20秒だけですが、嵐トークができました。
本当にすごいね、嵐仲間は!

気付けば…旅も折り返し地点です。。。
次は、浴衣祭りを!(たいしたことないけど・笑)

遠征旅日記②~初日の宿♪~

2008-07-13 00:44:14 | 嵐☆遠征旅日記
おっとっと。⇒おいしいよね(注;おっとっと違い)

1日目のホテルに戻ってからのことを書いていませんでしたね
この日のホテルがもう、過去最高のお部屋で
パンフやHPを見ただけでもいいなって思ってたんだけど
まず、トイレとお風呂が別
普通で考えたらクローゼットだと思われるところを開けたら…トイレが現れた
「うお~~~~~~っ」とテンションMAXで思わず入ってみた(笑)
しかもね、しかもね!!自動洗浄だよ
朝までに数回入ったけど、相葉ちゃんの気持ちがよくわかった。
きっと彼んちは、こういう感じなんだな、と。流さなくても流れてくれるから、
流し忘れるんだなと

「魔王」に間に合うように、と小樽から先に戻ったのに…
あまりの部屋のよさにいろいろと見て感動していてちょっと忘れていた(爆)
22時ちょい前に「あーーー!!まおーーー!!」ってTVをつけたのはいいが…

何チャンネルなのーーー???(爆)

どこが何系列なのか…番組表をフロントで貰い忘れたのでわからず…
テンパってるから、備品の中にあることも気付かず…
頭1分程、見逃したみたいです
だけども。
TVも地デジ対応で20インチ!すっごい綺麗な魔王が見れました

まーバタバタしていたので、じっとしては見ていなかったですけども。
大野さん、かっこいい~と一人で何度つぶやいたことか

「魔王」の後は、まず、お風呂だ!と。
お風呂を見たら…なんと洗い場つき家のお風呂より豪華!(笑)
シャンプー類もいいものが入ってたし
あんまりバスタブで寛ぎ過ぎて、バスタブの淵に足を乗せようとしたら
蛇口のお湯側を足の薬指で触ってしまって軽く火傷
はしゃぎすぎだよ、ほんとに。

部屋着もおしゃれでしたし
洗面台も別に部屋の中にあって、明るかったし♪
ベッドもなーんとダブルベッドー
そういえば…備品がみんな2個あったな
すいません一人で(爆)

いろいろ妄想し放題な部屋で(笑)楽しかったですね
あの部屋にキッチンがついたら、暮らせるのにな(笑)

こんないいホテルですが、旅行のプランのランクは一番下です
でもきっと、これからランクが上がると思います
繁華街から少し離れてることと、最近出来たばかりってこともあるかもですね。

え?どこのホテルかって??
…ひ・み・つ(笑)
場所は中島公園の近くです。そこまで言えば、答えみたいなものかな?
次回は、全泊あのホテルがいいなー

2・3泊目は別のホテルに移動になります。
続きはまたあとで 

遠征旅日記①~小樽~

2008-07-12 19:10:11 | 嵐☆遠征旅日記
先週の今頃…興奮の真っ只中にいたんですよね~

昨日のことのような…
嵐ゴトの数で言うとだいぶ前のことのような…

今回の旅は当初の予定のまんまだったのは私一人でした(笑)
相方は5日のお昼に、東海地区の二人は一緒に5日の午後現地入りの予定でした。

が(笑)
大阪全滅を受けて、相方が「ならば札幌前日入りする」と。
同じ旅程の1泊目だけ同じホテル(だけどシングル)あとの2日は別々のホテルで予約。
そして東海地区の二人もなんだかんだで前ノリ。
でも、料金と空席の関係で、往復別便、さらに、ホテルもバラバラ(笑)

そう、気付けば、2日目以降、全員別のホテルでシングル利用という(笑)
なんとも「あんたたち仲良いの?」な旅程で(笑)

…もっすごい仲、いいんですよ
だからこそ出来るバラバラ、FREESTYLEなんです
4人ともホテルは絶対シングル派ですし
⇒Time is moneyです(笑)お風呂なんかの待ち時間が勿体無いし……全裸でOKですから(爆)

そんなわけで。

まずは初日、札幌ドーム祭り前日。
羽田発8時のフライトだったので、6時過ぎに駅で相方と待ち合わせ
当日のエントリで書きましたが、私は25分前到着(笑)
空港までは、一般の通勤客がたくさんで軽いラッシュだったので、静かに(笑)

空港で、2次元バーコードをかざすだけでチェックインできたり…
搭乗もバーコードで。時代は変わったなぁとしみじみな、元旅行会社勤務の私。

全日空だったので、花男のポスターに会えました。
どこにでもあるから後で写メ撮ろうと思ってたら…。。
そこ以降お会いすることがなく(笑)

久々の飛行機はテンションが上がりました⇒飛行機大好き人間
座席も2階席の窓側で⇒2階席の窓側は収納スペースがあって便利
ちびっこがいないので静かですし。⇒平日の朝だから普通にいないけど。
離陸体勢に入ったときが一番ワクワクします
「お!!本気出したぞーーーーーー」って⇒バカ。

ってね、空の旅を満喫する予定だったんですけども。
化粧を完成させて、スープ貰って飲んだら…二人で爆睡
…さてはあのスープには睡眠薬が?!⇒違います。
気付いたのは、着陸の瞬間の「ドン」の振動
そして私は「もったいなーーーい!!」(笑)
着陸するときにモニターとか外の景色見るのが好きなんです。。。

久々に手荷物を預けたんですけど(ツメ切りとマニキュアがあったので念のため)
あれって、出てくるまでに時間がかかるんですね
帰りは、送っちゃおう、と心に決めた待ち時間でした。

そして、いざ!小樽へ
海が見えるほうの席をとって…車内を見たら、いたいた潤君と大ちゃん
誰もいないから、と写メとって振り返ったら、人がたくさんいた(爆)
ま、いいか(笑)

でね、朝ご飯がうんと早かったのでお腹空いてて。。
でも小樽でおいしいお寿司を食べるためには我慢!!なんていいながらちょっと
おやつ食べたりして
…気付いたら…爆睡(爆)景色もなにもないよ(笑)
だけど、海はちゃんと見えたからいいか

お昼頃、小樽にとーちゃーく
まずは、腹ごしらえ、と、北海道の嵐仲間さんが教えてくれた、ガイドブックには
載っていないお寿司やさんへ 
「営業してるの?」っていう雰囲気だったけども。。。
お店の方が近所の方とお話しているような、地域密着型(笑)のお店でしたけども。
かえって、ほっておかれた方が喋りやすかったのでよかったですね
特上寿司を頼んで、2000円弱!!そしてめっちゃ美味かったぞ
うに・いくら・あわび・甘エビ・中トロ・イカ・ほたて…等等
大満足でぺろりと完食
写真撮ったんですが…なんでかデジカメが初期化モードになってしまい。。
消えてしまいました。。。
お店の雰囲気からして、あまりたくさんの人には知られたくないのかな?って
感じがしたので、名前も伏せます。もし気になる方はメールくださいませ
Aさん⇒私もAさん(笑)、地元情報をありがとう

そして、お次は、「北運河」へ。
ポストカードとかになっている運河ではなくて、昔のままのあまり賑わっていない方へ
行ってみました。平日ってこともあり、本当に誰もいなくて(笑)
開放感があってよかったです



【運河公園】です。
噴水を見て…花男Fの話から妄想トークまで(笑)
こういうところに来るなら誰がいいか?とか(笑)
二人の意見は一致で「潤君」でした(あれ?・笑)

ここを出て歩いているときに。二人して歩けないほどツボに入った事件(?)発生。
ま、元凶は私なんだけど
分かれ道で、右は来た時に通った道、左が運河に行ける道だったんですが。
右に行こうとする相方に。。。
私「え??そっちいくとあっち行っちゃうよ!!」と超真顔で言い放ち。
相方、歩けないくらい爆笑言った自分も泣くほど笑う。
「あっちってどこだよ」とドS番長のキレる声が聞こえたよ(笑)
あ~旅っていいね⇒前の向き方間違ってるから。




ここもまだ北運河…のはず。。。
お花が綺麗でしたねー空気が綺麗だからなんでしょうか?
関東でも見たお花でも別物に見えました。
そして妄想は続く…ここを歩くなら~…私は…相葉ちゃん!!(あれ?・笑)
なんか、ただ歩くんじゃなくて、いろんな発想がありそうで面白そうだから

硝子やアクセサリーやお土産のお店をぶらぶらと見て回り
お気に入りの2品をプレゼントで買っていただきました>ありがとう(私信)

休憩しようと小樽の目的のひとつである、「ルタオ」へ。



ここのケーキとコーヒーが大好物なんです
ここのお菓子も好きで、しかも試食させてくれるからさらに好き(笑)
ちょっと休憩して、足を休めて、糖分補給して…再び小樽散策へ



これが、よくポストカードにある小樽運河ですね

夕方、東海地区の友達とここで待ち合わせしていたので、お土産を抱えて待ちました(笑)
やっぱりねーセンサーがあって(笑)
とーくから見つけちゃいました
交差点の向こうとこちらで手をブンブンふりまくる4人(笑)
なんだか嬉しい光景でしたね

4人の再会を祝して、小樽ビールで乾杯
北海道の味を満喫していろいろ話をして。。。



小樽運河の夜景を見ながら…写真撮影(笑)
そして、私と相方はホテルが少し遠いので「魔王」に間に合うように、
お先に札幌へと戻りました

帰りに撮ったコレ。こーえー(笑)



スリラーカラオケって!!
昼に見つけてて、どんなの??どんなカラオケ??ってテンションMAXでした(笑)
夜撮ったら…ブレてめっちゃ怖い(笑)

いやーまだ北海道1日目なのに、めっちゃ楽しくて!!
大満足な小樽散策でした!!

…多分初日が一番長いと思う旅日記(笑)
次は5日、札幌初日の旅日記を書きまーす♪
これまた自己満足で書きますので、余裕でスルーしてくださいね!

名古屋旅日記☆その②☆

2008-06-08 18:26:55 | 嵐☆遠征旅日記
えーっと2日目の朝はメールラッシュでお目覚めでした。

何名かとお会いする約束をしていたので、皆さまの出発連絡と場所の連絡等等
続々と集まってくる様子とみんなのテンションの高さに、寝てる場合じゃない!
と7時にはスッキリとお目覚め

まず…ずっと、一緒に行動してくれた、Kちゃん、ありがとね

お茶やランチをしながら、みなさんの嵐愛を分けていただいて
私のブログをこんな風に楽しんでくれてるんだーと感動して
お会いした方みなさんの嵐への想いに共感できて…
それぞれの道があって、だけど、ココを目指してきたその想いはみんな一緒
すごいことだなーと感動しました

その背景にある、ご家族の話とか、私にとっては知らなかった世界の話も聞けて
とっても新鮮で、優しい気持ちになりました。

私はそんなに積極的な人間ではないので(結構人見知りです
呼びかけするのもためらいましたが…本当にお会いできて嬉しかったです
また、次の交点でお会いできることを楽しみにしています!

最後はいつもの4人で集まって話をして
それぞれの決戦の場所へと

この日はとっても暑くて夏の日差しが降り注いでいました
だけど、晴れるとすっごいテンションあがりますね(笑)
私にとってはたくさんの方とお会いしてお話して…相当テンション上がりまして

……ドームの階段でコケました(爆)

いやーーーー恥ずかしい~~~~~~~~~~~~
つまずいただけなんだけど、最後の一段が予想外に低かったの(笑)
すごい音がしたので、痛くはないけど恥ずかしかった(笑)

そんなこともアリ。
ライブ前から相当、テンションが上がっていたわけです。

そんな中、あのライブを見て。
名古屋で友達と合流して食事をしながら、ちょっと語ってはとーい目で(爆)

あの…改札で見送られるのってどうしてこう泣きそうになるんでしょうか?
また来月会えると思いながらも……
「帰りたくない~」「今日も飲みたい~」と心の中で叫んでいました。
大人ですから(笑)帰らなくてはいけないことは分かってますし、帰って来ましたが。

帰りの新幹線の中では、レポのメモや翔ちゃんのことをひたすらメモに書いていました
頭の中の言葉を書く手が追いつかないくらいに。
そして、ずっと「Step and Go」が脳内で流れていて…どれだけこらえたかわかりません(笑)

私にとってまさしく「灯りのようにキラリ光る」思い出 
大切なことが何かを確認した、貴重な思い出

しばらくは名古屋ドリームから抜けられない自分がいましたが
翔ちゃんを見ているうちに、次へと前へと進む一歩を踏み出すことができました

翔ちゃんのケガもだいぶよくなっているみたいですし
手、以外はいつもどおりの翔さんですし

来週の東京が楽しみです

ほんとにありがとうございます>私信
チケットのことについてたくさん語りたいところですが…。
それはまた、お会いしたときに、くどいくらいに感謝させていただきます 
いろいろとお話できるのを楽しみにしていますね 

お会いできる皆さま、楽しみにしています 

名古屋旅日記☆その①☆

2008-06-08 17:21:09 | 嵐☆遠征旅日記
今日は、先週の名古屋でのお話を。。

そーいえば、出発のときはとっても寒かったんだなーとか。
やっぱり雨女だけあって、結構強く降ってたなーとか…
いろいろ思い出すけども。。
名古屋までの道のりで一番の出来事は…

修学旅行生に挟まれた!!

なんのこっちゃ?ですよね??

新幹線は指定席を取っていたので、慌てることもなかったんですが…。
慌てたのは号車の乗り口でです。。なんかねーいるんですよ
黒い団体がそう、中学?の修学旅行生
「きっと私達の乗る新幹線のあとに団体号が来るんだよ」って話してたら
私達の乗る新幹線に乗り込んでくるではないか
しかも指定の席は修学旅行生のすぐ後ろ。そして一般客が4列入って、その後ろは
また修学旅行生

うるさいのなんのって(笑)
先生達からは「すみません」と謝罪の言葉はいただきましたが…
まー仕方がないわな、学生さんだって一般客がいるとは思わないし、修学旅行で
静かにって言われても…って感じでしょうし。
問題は修旅の旅行会社にある!!とか熱く語ってたらあまりのにぎやかさに、頭痛
だって、隣の相方の声もちゃんと聞こえないし喋るのも張り上げないと聞こえないんですもの
まー行きの新幹線では日ごろの愚痴やなんかを話しまくってスッキリし(笑)
⇒大切なことね。愚痴を聞いてくれる友達って大切 

名古屋駅の騒音が全然気にならなかったよ(笑)
そんなブルーな気持ちも、名古屋についてすぐに吹き飛びました
改札で、嵐友達に会って感動の再会ですよ

このお友達が去年の「Timeコンin広島」で出会ったお友達なんですね
隣の席で声をかけてくれて開演前にほんの20分話しただけで意気投合して、
終わった後そのまま飲みに行って、嵐語りを居酒屋閉店時間までして
お互い、次の日のチケットがなかったから、観光を一緒にすることにして
……連絡先を交換しようとして気付いた…名前も聞いてないですよね?…大爆笑です(笑)
出会ってから…およそ6時間、名前も知らない人と語り合ってた訳です(笑)
その感動な出会いを潤君のラジオでメール読んでいただいて…
「運命的な出会い」だなーといまだに感動しきりな二人です

まー感動的な再会って言ってもね、しょっちゅうメールやら電話やら(お父さん犬携帯会社万歳!)
してますし、会うのも今年に入って3回目なんですけども
やっぱり会えるのは嬉しいですね

彼女曰く、改札の外から見ていて「ヒザくらいまで見えてわかったよ」と
私は…「改札の外にはKちゃんしか見えなかった」となんとも妄想的な世界のラブラブっぷりで(爆)

そこからもうすでにテンションアゲアゲで(笑)
だけどしっかりとランチを夜中まで食べれないかもしれないからねー
名古屋名物をちゃんと食べよう、ってことで、名古屋コーチンの親子丼やら
軍鶏の親子丼やらをそれぞれ注文!
しっかりとエネルギー補給しまして…

ホテルに荷物を預けに行こう、と外に出ると…雨
友達曰く「さっきまで降ってなかった」(笑)
やっぱり、自他共に認める雨女でした 
会場に向かってグッズを買いに行ったらまた降ってくるし

だけど、結構空いてたからそんなに大変なこともなかった…かな。

ナゴヤドームの隣にはショッピングセンターがあったので便利でした。
…店内は仲間達でいっぱいでしたけども
ブログで知り合った方に会ったり去年のTimeコンで出会った仲間と
そのお友達と会って嵐会の約束したり…

コンサート前の時間も、余すところなく楽しめました 
そして、いざ!!ナゴヤドーム場内へ!!

…あ名古屋初日のレポですが……正直記憶がなさすぎなので…
そのうち感想だけ、ツボだけ、書こうと思います。

というわけで終演後は名古屋に戻って、嵐会です!!
6人で名古屋名物と美味しいお酒をいただきながら…嵐のこと語りました
やっぱり、すごいなって思ったのが。
話すこと全部、嵐は当然だとして(笑)その話すべてにみんながうなずく
そして感動するそして爆笑する(笑)
あの空間って他にはないだろうなーって、本当に嵐仲間さんは素敵だなーって
話した内容を書くとネタバレだらけなので書きませんが(笑)
とにかく笑って、笑って、感動して!!エネルギーチャージされていくのがよくわかった

本当に、ありがとうめっさ楽しかったよ!!
また、嵐会やろうね

最後は、二人でサシ呑みです
語ったねーー話しても話してもネタが尽きないんだよね
途中で、隣で静かに飲んでいた若い女性3人組がお帰りだったんだけど…
全然関係ない人だと思って私ら、語ってたんだけど……その手にはエコバック(爆)
えーーーー話全部聞いてたの????言ってよ~~~~みたいな?(笑)

気付いたら、ラストオーダーって店員さん。おや、何時?と時計を見ると2時(笑)
続きは札幌でってことで(笑)

ホテルに戻ってまずはお風呂入りながら一日を振り返って…にんまり
翌日もまた、楽しい時間が待ってることが楽しみで楽しみで
とにかく。その日のライブのことをメモしちゃおう、とレポメモを書き始めて…
4:00を見たのを最後に記憶がない(笑)
ペンを持ったまま寝ていました。そのまま、起きました(笑)

2日目のことはまた、盛りだくさんなので、別にしますねー
ってホントの日記だね、これ 

遠征会議

2008-03-02 01:58:37 | 嵐☆遠征旅日記
遠征旅日記は2ヶ月以上前から開始です(笑)

今日は、友達とドームツアーの遠征会議してきました。
「まったく、気が早いよね
なんて言いながら、決めてきました。

昔からそうで。
TOKIO遠征の頃から、ツアー決定次第、遠征日程を組んでしまうのです(笑)
TOKIOはだいたい取れますからその予定通りになるんですけど。

嵐はね~まずチケットですから…。
でも、チケットの当落待ってていいのかどうか…。
いろいろ考えて自分達なりの答えを出してみました

で、一息ついて、来週のTOKIOライブ語りしていたら、東海地区の友達からメール

「今、遠征会議してるんだけど……」

大爆笑の後、電話ですよ(笑)
「やってること同じだよ~~~~」って。
電話で4人でやりとりですよ

これでチケットが取れなかったらもう、
「じゃあ、なんだったんですかね、この時間は」by翔ちゃん
状態なんですけど(笑)

だけど、この遠征を計画してる時が、またもっすごく楽しくて
だから、やめられないのかなー遠征(笑)

ワタクシ、5年ほど前まで旅行会社に勤めてまして
いろんな事情で辞めたんですが、今でもあの仕事に魅力は感じますね
ただ、正社員で入るには相当の勇気が必要で…。
いつか、結婚することなんかがあって、パート勤務するなら、田舎のショッピングモールとかの一角にある小さな旅行会社で働きたいなーって思います。

航空券を発券できたり、予約したり、、取れない予約を取れるように頑張ったり。
ミスると相当な損害が出るので、正確さと責任感が求められるんだけど、それがやりがいだったりしてお客様から「楽しかったです!!いい旅行を手配してくれてありがとう!!」なんて電話貰ったときは泣きそうでしたよ
もちろん遠征のときは自分で予約したり変更したり自由自在ですから!まあ、よかったことはよかったですけどね~
いろいろな事情も知ることができましたし。
終わり方は壮絶(爆)でしたが、あの経験は相当、大きなものでした

そういう手配とか調べ物が大好きなので、遠征計画を立ててるときは、本当に、楽しいです!
翔ちゃん同様、旅行前に現地に詳しくなっちゃうタイプです(笑)
「この先に○○があって」とか。え?地元?みたいな?(笑)

う~ん、チケットの不安はあるけど、ま、言ってても仕方ないから、
当たったら、どこ行こうとかなに食べようとか楽しいことたくさん考えようっと!!

しかし……私は鉄子&航空マニアみたいです(爆)
飛行機も新幹線も大好き~~
新幹線…N700乗りたいなー!!翔ちゃん乗ったんだよね!羨ましい(笑)
今日は何度N700という言葉を口にしたか

あと、飛行機の離陸のエンジン全開音きくと、テンションがあがります(笑)
「あ!!本気出した!!」って(笑)

そんな、バカな会話に付き合ってる友達は、途中から「脳ミソ」が疲れてました(笑)

ふふふっ…これから数ヶ月、脳ミソ鍛えてあげますわよ~覚悟しといてちょうだい(>私信)

は~既にテンションMAXですわ 

☆大阪旅日記☆

2007-09-30 22:33:11 | 嵐☆遠征旅日記

って大阪公演から1週間経過していますが
書き上げてあんまり長いのでUPはやめようと思っていたけど、友人に「長くなきゃレポじゃない!」と男らしく(?)言われたので、のっけちゃいます
長いのと、私らの行動が細かく書いてあるので(笑)見たい人だけ見てください

21日の金曜日-。
グッズの追加販売を知ってからいきなりテンションMAX!
前日に急遽、新幹線を変更して早い時間の自由席で大阪に向かうことに。
2時間も時間を早めました(笑)
だってー売り切れちゃったらいやだったんだもーん

大阪でのランチ
昼前に新大阪に到着
もう新幹線の中で空腹極限状態で(笑)「米粒をくれ米!」と(笑)
行き当たりばったりで入ったしゃぶしゃぶのちょっと高級そうなお店のランチをいただきました。ガッツリと「すき焼き鍋」です。これが、マジうまかった。決して空腹のせいだけではないね、あの味は。しかも鍋とご飯と香の物がついて800円くらいですよ!お得でウマイ!さいこーだね!!大阪!
いつもはコンサート前にはそんなに食べないんですけどね、グッズ並んだり、ライブで暴れたりする上に、次食事にありつけるのは夜中かもしれないじゃない?(笑)本当に食べておいてよかった。終演まで元気いっぱいでいられました

ホテルで身支度して、コンT(キラキラ付き)に着替えて、いざ!大阪ドームへ!!

運命的な友達との再会(笑)&嵐会
以前ブログでしつこいくらい紹介した、広島での運命的出会いをした友達と感動の再会です。その友達の友達とも初めて会い、すっかり意気投合(笑)チケットを譲る方とも待ち合わせしていたので一緒に待ちながら、うちわの完成披露会(笑)外で堂々と(笑)そしたら、隣のエリア(笑)でうちわを広げていた女の子から、シャッターを押してください、と頼まれ、そこきっかけでお互いのうちわを褒めあい(笑)一瞬で盛り上がりました。そして、チケットの受け渡しをしました。お子さんも連れてきていたので、ちょっとお話して。やっぱり共通点があると何かと会話が途切れませんね!
会場時間間近まで、友達とプチ嵐会をして、また終演後、嵐会の約束をして、それぞれの席へと向かいました。
ちょっと大人~って思ったのが(笑)終わってからの待ち合わせをドーム敷地内にしなかったこと(笑)なんと、江坂で待ち合わせです(笑)ビジネスか?!って(笑)だって、絶対会えない気がしません?直接それぞれ駅に向かったほうが、早いし、いろんな意味でロスが少なくなると。
で、23時頃から宴会です(笑)もう盛り上がりまくりでしたね!
この4人、ホントに今回初顔合わせ?って思うくらい。
で、ちゃんと2-2にタイプが分かれててね(笑)。運命的出会いの友達と私が同じツボで(潤君も、「ノリが一緒だったんでしょうね」って言ってくれたその通りです。)両者の友達同士が同じ反応で(笑)いやー面白かった!
途中で私の連れが先に戻り、友達のお連れさんも先に戻り…(またまた大人なのが全員シングルで取ってること(笑))
結局、最後は友達とサシ呑みです(笑)居酒屋で感動して涙したり(笑)嵐ってイイってずーーっと(笑)
朝まで話す自信はあったけど、そしたらコンサートに支障が出る自信はもっとあったので(笑)2時前に解散。コンビニで朝食を買ってそれぞれのホテルに戻りました。
コンビニで買ったもの。二人とも「スープdeおこげ」((笑)そして私は無性に飲みたかったC1000ウォーターを。→若干中毒だよね(笑)結局買い続けてます。
ああ…FANってありがたい(笑)→嵐目線?

Tシャツ騒動&レポメモ騒動(笑)
部屋に戻り、鍵を閉めたと同時にTシャツを脱ぎ、心の中でわーーーーーっって言いながら(笑)洗濯しました(笑)翌日も着たかったので。ラインストーン付いてるし、クリーニングに出せる時間ではなかったので、持ってきていた携帯用洗剤でジャブジャブと。そして、バスルームの足拭きタオルで挟んで水気を取り、乾きますように!と祈りつつ(笑)干しました。
で、マッハでお風呂入ったり翌日の準備したりして、広いベットに飛び込み(笑)レポ用メモ作成です。みんなと話して、徐々に記憶が戻り、その記憶を基に、一人で目を閉じて数時間前の京セラドームに時を巻き戻し、記憶にあることをメモします。…気づいたら8枚もメモ書いてました。これ、やってなかったらきっと翌日の公演と混ざってレポ書けなかったかも。時計を見たら。。。3:43…えぇっ??朝になる!!ということで、やっと就寝。
翌朝。8:00に起きて真っ先にTシャツ確認(笑)まだちょっと裾と脇と襟の生地が厚いところが生乾きで。朝食摂りながら片手にドライヤー(笑)執念で乾かしましたよ(笑)
そして10時に出発します。待ち合わせの場所で友達2人と8時間ぶりの再会です(笑)
友達のお連れさんは、用事でこの日は参戦しなかったので3人で、まず新大阪に荷物を預けに。

爆笑ランチ?
この日は12時開場・14時開演なのでそんなゆっくりしていられなくて。
とりあえず、あんまりお腹減ってないけど腹ごしらえ。
ランチというよりまだモーニングの時間だったので、軽くモーニングセットを頼みました。
3人ともセットを頼み、ドリンクはアイスコーヒーを2コ紅茶(ホット)を1コ頼みました。
ちょっとしたら、アイスコーヒーアイスティーが運ばれてきました。
「え?アイスコーヒー2コじゃなかったですか?」と言うと「すいません、交換します」とおばちゃん。でも勿体無いから、と友達がそのままで飲むことに。そしておばちゃん「すいません!…ホットティすぐお持ちしますね」あのクソ暑い日にホットティーを頼んだのは私です(笑)どうも、胃腸虚弱で暑い日に冷たいものを摂るのはかなりのキケン行為なんで。そして少しして、運ばれてきたもの…「ホットコーヒーお待たせしました」…ねえ!言ったよね?ホットティすぐお持ちしますって言ったよね??(笑)「アレ?」ってみんなで爆笑して、おばちゃんまた交換するって言ってくれたけど、勿体無いからホットコーヒー飲みました(笑)こういうのキライじゃないよって爆笑しながら(笑)
いやー朝から楽しかった!ありがと!おばちゃん!!

いざ!京セラドームへ!!
グッズ買って、入場して、席はバラバラで取ったけど、一般席ですぐ近くだったので3人でしばらくお話して。帰りも、待ち合わせる必要がなくてラクでしたわー。
帰りはドーム前の地下鉄なんて行く気はさらさらなく、少し歩いて別の駅から乗って、難を逃れました(笑)新大阪に戻り、お土産を買って、友達とお別れ
「また、再来週東京で絶対会おうね!!ってずっと嵐愛していこうね!!」ってうすら涙浮かべてお別れしました(笑)


帰路&レポメモ
お弁当と缶ビール買って、新幹線に乗り込みます。
ビール、うまかったな!嵐会のビールも帰りのビールも!!
メールを打ってる間に友達が寝てしまったので、またもやレポ用メモ作成。
一人でにやけながら(笑)
最寄り駅に着いた時間が22:45
そう「ZERO」まで10分をきっている時間です。
絶対、間に合うように帰りたい!!とこれまた執念。
普段はホーム→駐輪場→自宅は13~15分かかりますが…。
ホームからずっと走って駐輪場へ行き、自転車もマッハでぶっ飛ばして(笑)なんと8分で自宅に到着!まにあった!!!!愛の力で間に合ったよ!!翔ちゃん!!とバカな雄叫び(笑)そして、初めてちゃんと正面からの新顔翔ちゃんを見て萌え~な夜なのでした(笑)
しかし、フシギですね。
つい6時間前まで一緒に大阪にいたのに、もう東京で別のお仕事している。
すごいな、って。翔ちゃん、いや、翔君は、コンサートが終わった途端に頭の中をキャスターモードにしているんでしょうね。かっこいいです

さあ!残すは東京のみ!!
盛り上がっていきましょう!!
お会いできる皆さま、楽しみにしています
当日、恐らく挙動不審者になっていると思いますので、お気をつけください(笑)