牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

やはり 政教一致だと言うことでしょうか?

2016-02-16 22:27:06 | 政治


公明・山口代表「議論と合意形成は別次元の話」 自民党憲法改正会合開催に牽制


産経新聞2月16日16時5分配信



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160216-00000556-san-pol


 公明党の山口那津男代表は16日の記者会見で、 自民党が今年初めてとなる党憲法改正推進本部の会合を開き、改正に向けた議論を進めることに関し、改めて改憲に慎重な姿勢を示して牽制(けんせい) した。


 山口氏は「自民党は結党以来、 自主憲法をつくることが党是だ。常に憲法について意識を持って議論がされることは、 おかしくない」と指摘した。その上で「国会で議論が深められ、合意形成に至るかどうかとは全く別の次元の話だ」と述べ、議論の過程で国民の理解を得る必要性を強調した。
_________________


選挙が近くなると
自民党を牽制ですか?

ならば…
選挙協力などやめるべきでは?

と同時に
連立も解消すべきでは?


平和の党とは名ばかりの公明党


昨年の創価学会人事で
原田稔会長が再任し

名前が上がっていなかった
長谷川重夫氏が
創価学会理事長に


創価学会副理事長は
佐藤浩氏



一体 
何のための
人事だったのでしょうか?



驚くことに
この 「佐藤浩副理事長」は
"谷川佳樹氏の右腕"と
言われている人物だとか…



自民党に擦り寄り派の
谷川一派と公明党執行部を
信用することなど
到底 不可能なこと…


昨年 安保法案に反対をした
創価学会の方々には
本当に感謝 致します…


国会で法案が成立した後
脅迫されたり 
嫌がらせをされている
という話しを耳にします


それって…
自民党に擦り寄り派の
谷川一派の仕業なのでしょうか?


その権に関しては
公明党執行部は
どう思っているのでしょうか?


佐藤浩副理事長が
谷川佳樹氏の右腕ということは…



埃を叩けば
何かが湧いてくるかも…


何となく
胡散臭さが漂いませんか?


谷川佳樹率いる
自民党に擦り寄り派は
何となく胡散臭くて
信用 出来ません!



創価学会は創価学会でも 
谷川派にメスを入れるべきでは
ないでしょうか?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする