牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

政府が国際社会と連携して行わなければならないことは…

2016-02-08 22:47:58 | 政治


対北朝鮮、独自制裁強化へ=安倍首相「断固たる措置講じる」


時事通信2月8日12時31分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000052-jij-pol


 北朝鮮の弾道ミサイル発射に対して政府は、米国や韓国などと連携して国連安全保障理事会での速やかな制裁決議の採択を目指すとともに、 日本独自の制裁措置を講じる方針を固めた。


 安倍晋三首相は8日昼の政府・与党連絡会議で、 「わが国独自の措置を科す方針を固めた」と表明した。


 首相は「検討を速やかに進める。北朝鮮に対し、毅然(きぜん)かつ断固たる措置を講じる」と述べた。具体的には、北朝鮮籍者の入国禁止など、2014年に日本側が一部解除した制裁を復活させる見通しだ。


 菅義偉官房長官は8日午前の記者会見で、独自制裁について「速やかに決定できるよう準備している」と強調。国連安保理が北朝鮮に対する非難声明を発表したことについて、 「わが国としては強い措置を含む決議の迅速な採択に向けて、 関係国と現在緊密な連携を行っている」と強調した。


 岸田文雄外相も8日、 国連安保理の非難声明に関し、外務省で記者団に「強い内容の決議を迅速に採択する必要性が高まった。関係各国との連携を一層強めたい」と語った。


 一方、菅長官は会見で、今回のミサイル発射について詳細な分析を進めているとした上で、「北朝鮮の発射した何らかの物体が周回軌道に乗った可能性がある」と指摘、性能が向上しているとの認識を示唆した。
_______________


ただ単に
制裁を強化するだけでは
何の解決にもなりません!



政府が行わなければならないことは
制裁の強化をすることでは
ありません!


政府が国際社会と連携して
行わなければならないことは
ただ一つだけです


北朝鮮に核ミサイルの開発の禁止と
核ミサイルを放棄させることです


放棄させた上で
制裁を解除することです


何故 国連にしても
世界の首相や大統領にしても
金正恩氏と対話を
しないのでしょうか?

金正恩氏が
若いからですか?


金正恩氏と対話をし
核開発の中止と
核ミサイルの放棄をさせることが
国際社会の役割だと
言えるのではないでしょうか?


今こそ
国際社会が連携して
北朝鮮に核開発の断念と
核ミサイルの放棄をさせる
べきではないでしょうか?


核開発の断念と
核ミサイルを放棄させた上で
経済制裁を解除すべきでは
ないでしょうか?








 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする