12/7付けの
東京新聞からです…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「地方議員 仕事に支障」
秘密保護法案 都内各地で反対集会
http://info.chunichi.co.jp/tokyo/cms/np_soku_kiji_i.php?file=CK2013120702000128_2.xml&genre=kei_tky_tlc_tko&title=&uid=NULLGWDOCOMO
[写真]
特定秘密保護法案に反対する人々は六日、千代田区の国会前や日比谷公園など都内各地で、法案成立への反対を訴えた。国の情報が公開されないと、地方議員の活動にも影響するとして、超党派の杉並区議も街頭演説で反対の声を上げた。
杉並区のJR阿佐ケ谷駅前では、連名で法案の廃案を求める声明を発表した民主・社民クラブ、共産、無所属区民派、生活者ネット、緑の党の計五会派十二人のうち十一人が演説。一人ずつマイクを握り、駅前を通行する人々に訴えた。
呼び掛けた結柴誠一区議(無所属区民派)は、自治体を追及するには国の情報を必要とすることを踏まえ、地方議員の活動にも影響が出かねないことを懸念。「これまでは省庁からある程度の情報を得ることができたが、それができなくなってしまう。行政の情報を住民のみなさんに伝えるという地方議員の仕事ができなくなる」と、法案の問題点をあらためて指摘した。 (北浜修)
◆杉並発 ネットにアニメ替え歌出回る「ひみつの安倍ちゃん」
「ひみつ ひみつ ひみつ ひみつ ひみつの安倍ちゃん」-。特定秘密保護法案に反対する杉並区の市民団体が署名活動の時に歌ったテレビアニメ「ひみつのアッコちゃん」の替え歌の歌詞が、インターネット上に出回っている。市民団体の呼び掛け人には「ひみつのアッコちゃん」を作曲した小林亜星さんも名を連ねている。
替え歌の歌詞は5番まであり、それぞれ冒頭で「野党を抱き込み 高飛車で がーんとゴリ押し それはなあに」「役人から一般人まであみかける 脅しの法律 それはなあに」などと、法案をめぐる国会の動きを表現している。
5番の始まりは「国民主権 平和主義 わすれちゃいけない それはなあに」。答えとして、「情報公開 ドンドドン 死んではいけない民主主義」と歌っている。
引用おわり
是非 聴いてみたい
替え歌ですね
自由が与えられてるからこその幸せなのであり
自由が奪われることこそ
不幸なことだと言うことが何故 わからないのでしょうか?
特定秘密保護法に賛成の
人達は 自由が奪われ
窮屈で息苦しい生活を
送りたいのでしょうか?
私は そんな生活は
絶対に嫌です…
ですから 私は 特定秘密保護法の廃止を希望します!!