プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

藤原真

2012-01-26 23:32:30 | 日記
藤原真投手

フォーム・・記載なし  球種・・スライダー、シュート、カーブ

勝負度胸は満点・下半身の鍛錬を

大胆にど真ん中にストレート、勝負球には外角へのスライダー、王も長島も手を焼く
憎い新人のデビューぶりだった。四月十二日の開幕第一戦、巨人ーアトムズでのこと。
藤原はこの一勝をきっかけに快調な投球を続けた。四月中に巨人から二勝、中日から
一勝、五月五日には阪神からも勝星をあげた。プロに入って間もない頃、スピード不足を
心配していたコーチ陣も、すっかり信頼を寄せ、アトムズのエース格になった。スピード不足
を見事に補ったのは、投球術のうまさだ。これももって生まれた勝負度胸のよさと慶大、鐘紡と
アマ球界の第一線で、もまれたせいだろう。外角をよぎるスライダーは打ってもファウルが多く、
一流打者もバットのシンにとらえるのが難しかった。
投手の生命はスピード。めっぽう速いのならともかく、速球一点ばりではなかなか通用しない。
制球と配球のコツの大切さをかれのピッチングが改めて示したようでもあった。
「変化球がコーナーに決り、満足のいくピッチングができた」と藤原も当時を振り返る。
しかし順調だったその右腕も日が立つにつれおかしくなった。
五月十日の広島に先発、三回でKO。以後は黒星の連続になった。現在四勝三敗。勝星から一ヶ月
以上も見放された状態だ。
「マウンドにあがっても打たれるような気がする」と藤原。開幕当時のはつらつさはない。プロの壁
だれもが一度はつき当って悩む。179㌢、70㌔。やや線が細い上、アマと違ってプロは長期の連戦、
その疲労度も段違いだ。これが下半身の柔軟さをなくし、制球と球威を鈍らす原因となる。
夏場に向かってますますその負担は大きい。下半身の鍛錬と気力。打開策はこの二点だ。
「開幕して二ヶ月、いろいろ勉強できた。このままでは終わりません」という藤原のピッチングに注目したい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺泰輔 | トップ | 久野剛司 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事