郊外に2年前にオープンしていたフレンチレストラン
「SEIHO OMBRAGE」
なかなかステキなレストランでした。
周りには、桜の木や紅葉の木がいっぱい。
季節のいいときに行けばスバラシイ景色かと。
オープンして2年もたってるのに、
このレストランの存在は全然知らなかった。
知ったきっかけ・・・・。
10年以上のお付き合いになるフレンチレストランのオーナーシェフが、
何かのご縁で、こちらのレストランを任されることに。
6月より行きますとのお手紙が・・・。
ただ、そのお手紙はかなり驚きではありました。
シェフが他のレストランを任されることは不思議でないのだけど、
『なぜ、あの場所にあるレストランへっっ』
あそこは、地元では結構有名な場所・・・というか、
一般的にはあまりいい印象を持たれているところではない・・・??
なぜか???
ハイ。
お隣にあるのが、宗教団体の本部&美術館なんです。
そう、宮島の大鳥居の向こうに見える、あの山の中腹にある建物。
あの敷地内に、このレストランはあるのでした。
「なぜ なぜ
なぜ、シェフがあの場所のレストランへっ」
ずっとずっと、気になってました。
勝手にあらぬ事を考えたりもしてました。
そんな時、たまたまここでイベントがあるというコトを知り、
「よし行ってみようっっ
」
今回は2,800円のランチコースをお願いしました。
前菜は野菜のテリーヌ。
前のレストランの時から、美味しい野菜を出されてました。
以前と変わらず、味わい深い野菜達が美味しい。
スープは、マッシュルームスープ
お魚料理は、イサキのポワレ
メインのお肉料理はウズラでしたが、
魚料理に変更してもらいました。
エビと帆立も美味しかったけど、
添えてある野菜が素晴らしくいいっっ
こちら、メインのうずら&人参ピュレ添え
コースのあとのデザートとコーヒーは、
席を替えてバーカウンターへ移動。
ここからの景色が最高にいいね~。
目の前には桜の木が沢山。
きっと、桜の時期は最高ですわ。
デザートは、クスクスで作ったプリンのようになったもの。
焼き菓子もありました。
お料理はどれも大満足
レストランの雰囲気もステキだし、
景色もすべて満足。
オトナの空間を味わうことができる・・・。
そんなレストランかと。
敷地内の他のことが気にならないかと言えばウソになるけど、
でも、それはそれ。コレはコレ。
そう、思えばいいのかと。
今回行ってみてよかった~~。
お元気な様子のシェフにも会え、
今回こちらを任されることになったいきさつも伺うことができたし・・・。
シェフの思いも聞かせて頂くことができたし・・・。
そう、驚きと言えば、
ソムリエも知っている方で、これまたびっくりっ
今度は、紅葉や桜の季節におじゃましたいですね。
レストラン以外のことには全て目をつぶって・・・・