「みぃちゃん」といっしょ

ねこの「みぃちゃん」との暮らし。そして何かを思い、感じたこと。そして、やりたいことを見つけたいです。

地震!…どないなる?

2016-11-19 20:18:52 | できごと
今日正午頃、地震~~

南海トラフ?

11月23日がどうこう、世間で言ってるし

三重県なのよ~うち。

6階なのよ~うち。

今日も大した震度じゃないのにゆ~らゆら

マンションて倒れな……い、よねー


寝る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思ったこと(しかも今朝起きてすぐ!^^;)

2016-11-07 07:57:58 | できごと
先日書いたブログで
生活保護を受けるかもしれない、と書いて
本当は、障がい者なのでその年金と仕事で暮らしたい、というようなことを書いたけど……

仕事ができるようになる=障がい者年金もいらなくなる?

という矛盾な感じしまして……

でも今すぐ抱えている障がい者な病が治るとは思えないのですけどね……


要は、無理なく、病状を今より悪くすることなく、わずかな時間でいいから
社会に慣れていかないといけないんですよね。


難なく仕事ができるようになるの、いつなんだろう……

ほんと、出来れば生活保護を受けることなく仕事に就きたいです。

仕事探しが難しい。
仕事内容が詳しくわかればいいんだけど……それは面接の時にちゃんと確認すべきですね。
でも面接の人は、内容を口頭で言うのみ。
現場を見て知りたいんですよね。

それが出来れば、今回のようなことにならなかったんじゃないか、とさえ思います。

あさって水曜は通院日なので、病院でケースワーカーさんや社会福祉の方とお話です……



申し訳ないです……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん…仕事探しって難しいです

2016-11-04 14:26:10 | できごと
ま、自分は、精神障がい者の認定を受けて通院している身です。

でも仕事をして生活したいという気持ちはあります。



人、人、人、人、人……

他人との色々でつぶれた自分にとって、仕事をすることは
そうそうたやすいもんじゃないです。

高齢者ではない自分が、年金を頂いていることだけでも、社会に対して申し訳ない気持ち、
そしてなぜ自分はこんな人間なんだろうと思う気持ち、
色々あるんです……

先日とうとう、生活保護の話が出てきました。

……実は自分は一度受けていたことがあります。

でも生活保護をやめ、仕事と年金で暮らしていこうと思って行動しました。



やはり世の中はそうそう簡単ではありません。
よし、仕事するど!
と思ってパートを始めたけれど、人の色々なことや言葉など
聞き、感じ、見て、知ることで、どんどん自分は落ちていくのがわかりました。
生きてるのがしんどいくらいに。

そこで…

生活保護をまた受けることになるかもしれません。

あ、でも、障がい者年金を頂いているので、差額分のみです。2~3万内になると思います。

とはいえ、仕事が出来ない自分にとっては死活問題です。
それでもとても有り難いことです。

……でも

こんな言い方はどうかと思いますが
仕事をしてもっと稼ぎたい、です。
月に5~6万でいい、年金と合わせてそのくらい稼げればもう十分。
贅沢する気はないし、出かけることも好きじゃないし、外食もしない。
友達はいるけど、年齢的に親のこととか、子供のこととかで忙しく
一緒にどっかいこう、なんてことはない年齢です。

……まともに仕事が出来たら……

でも仕事が出来るのなら、障がい者年金は必要ないですね……
仕事に就けないから、年金を頂いているんですよね……

世の中の皆さま、本当にごめんなさい。
仕事にちゃんと就くことが出来ずすみません。

はー……

来週9日に生活保護の人と、社会福祉の人と話があります。

また面倒をおかけするかと思います……


なさけないですね……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事~…どうする!?仕事!

2016-10-31 15:01:27 | できごと
勤務時間も、仕事内容も、全くオッケー!
……だったのになぁ……

……またちょっと休ませてもらってる状態……

はぁ~…どうしよう……

また仕事行き始めたら
またあのおばさん達の会話や命令(口調)が、グッサリと心に刺さるんだろうなぁ……

はぁ~……嫌だな……

どんな仕事でも、仕事、と割り切って頑張れる。
けど
言葉使いや口調には、どうしても耐えることが出来ないみたい…自分…情けないけど……

怖い。

言葉がナイフになって刺さるような気持ち。

忙しい仕事場だから、ついそういう口調になったりするんだろうと思う。
わかってる。
わかってる、けど……



トリックオアトリート!


私は両方とも要りません><;
ってな自分なので、黙々と仕事をこなす、そんな仕事場が、自分には合っているのかもしれない……


ハロウィンかぁ~w


かぼちゃはないけど、キッチンの柿がなんとなくハロウィンしてる感……w


ま、もうちょっと考えてみます。甘い自分を含めて……


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パートのおばさん。

2016-10-24 14:25:09 | できごと
よく、パートのおばさんがうんぬんかんぬん、て言いますよね。
それってどうなんだろう、と思っていたんです。

で、今回仕事を変えて、その、パートのおばさんがいるとこにしてみたんだけど……

本当ですね!www

私には馴染めない。無理。
言葉使いからして、もう無理。
お客様あっての仕事なのに、裏では色々言ってるー

怖い……

なのでそこは辞めることにしました。

……でも多分、そういうおばさん達が居てるから、支えられているんだろうな、というのを付け加えますw

私には合わないけど、悪い職場、とは言いませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震といえば

2016-10-21 20:22:28 | できごと
うちの猫のみぃちゃん、地震の中、いびきかいて寝てた…

私はペンダントライトが落っこちてこないか、みぃちゃんをかばって、じーっと様子を見てた。

どうやらうちのほうは震度2か1らしいけど、6階に住んでるせいか

横揺れがあって、ビビりましたー

地震が来ても、いざとなったら何も出来ないのわかったー

自分が留守のときが一番心配。

祈るしかないなーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事再開

2016-10-21 20:20:04 | できごと
ほぼひと月休ませてもらいましたー

明日から仕事に復帰。

なんか緊張……大丈夫かなーーー

地震もあったし、なんか不安……

地震来たら仕事ほっぽり出して家へ帰る!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩糞!迷惑!…です

2016-10-16 20:33:34 | できごと
6階て都会じゃ中層階だから大丈夫かもだけど
うちは田舎なので、せいぜい7階までのマンションがちらほらなのです。
なので鳩の居場所になってるとこが多く
私の隣なんて、ベランダが糞まみれ……

私は毎日ベランダに出るし、掃除してるので綺麗なんだけど
隣の糞の臭いとか死骸もあるので、それらから発生する菌とかが心配で……

洗濯物は風向きも気を使って干して、なるべく早めにとりこんでます。
隣はどうやら男性一人暮らしでほとんどうちにいらっしゃらないようなのです。

2度管理会社に言ったんだけど、2度目には、以前もそういうことがあって
綺麗に掃除してくれたんですけどねー、みたいなこと言われて。
いや、あの糞の多さは月単位?以上放置だなと思い
また電話してみるけど、あまりしつこく請求しても
隣が嫌な思いするかと思うと、あまり言えない……(/ _ ; )

鳩糞掃除は色々厄介な感じなので、少しずつでもいいから掃除してほしいですー

……隣との境目の下の方からちょっと届く範囲で、100均のほうきで排水口に流してるんだけど
あんまりやりすぎると、こっちが変な人と思われそうで怖いので
目立たない程度にやってはいます。

ま、うちは布団干しはしないので(ベッドで羽毛羊毛なので陰干しOK)いいけど
洗濯物は干すから、隣との境に近い方に、デカいビニール系のマットを干して
なるべくこっちにややこしいのが来ないようにして、隣との距離を置いて干してます。
で、早めに取り込む!

もう防衛手段しかないですわ~~
鳩糞!
多分ベランダが鳩糞だらけなので、部屋も……な人なんだろうなー憶測だけどねーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵をもう一個

2016-10-13 14:33:21 | できごと
タイトル通りです。

玄関の鍵をもう一個つけてもらいました。
とはいっても賃貸OKの鍵なので、頑丈?とはいえないかもだけど
そこそこしっかりした鍵をつけました。

多分もう何もしてこないとは思います。
あれからメモを入れてきました。
その内容に、

うちを探し回る行為は気持ち悪いです。
公的な方々にそのことを話しておきました。
もう2度と関わらないで下さい。

みたいに。
公的な方々…ま、警察にこれを話しても、それ以上のことはされてないので
様子を見ましょう、しか言われないと思い警察はやめました。
でも、役所の福祉課の偉いさんに知り合いがいるので、その方に話しました。
あとはまえの管理会社に。
以前隣に住んでいた人がこういうことをした、ということを言っておきました。

一番やっちゃいけないことをしたよねー隣は……(元隣ですが)
証拠を置いていったようなものだもの。
しかしいまだになんで住んでるとこがわかっちゃったんだろう、と思うのです。
ま、前のとこから1~2分の場所だからねー
生活圏かぶってるから、私を見かけたのかもしれないねー

とはいえ、やはりやっちゃいけないことだと思います。

文句があるなら管理会社を間において伝えるべき。
ほんとヘタしたら警察沙汰ですよね。ストーカー?

あ、前のアパートにいた時の近所の人にも話しておきました。
変な人たちだから気をつけて、って。
住みづらくなるはず、だけど、そういうおかしなことをする人たちだから
全然感じないでしょうね。
いずれ色々わかるかと……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し先を知っているのはごく限られた人だけ!なのに……きもい……

2016-10-05 12:15:29 | できごと
タイトルどおり、今ここに住んでることを知っているのは
家族と友達と、あとは住所変更した先、役所や警察署や銀行……

他には誰にも話してないんです

が!

……まぁ引越し理由は隣の人、が原因なんだけど
とにかく隣の人がイヤで引っ越したのに……

引越し当日、せめて挨拶だけはと思って声をかけたけど
「うちがわるいんやから」
と言い捨て取り合ってくれませんでした

ま、そういう人なんだな、と、
引っ越すから縁も切れるな、と、
でも色々嫌なことを言われっぱなしで、こっちは気分悪いままで、なんか悔しさもあって
一応丁寧な言葉で、色々あったことに対して謝りの手紙を入れてきたんです
ま、最後の方は?誤解されてたことについて、釈明?反論?本当のことを書いたけど……

言われっぱなしなんて嫌じゃん……

でも……
なんと!それが翌日か翌々日か(自分2日間外に出てないのではっきりしない)に
うちの車のワイパーに挟まっていたのです……
ちょっと出かけるため外に出て駐車場見たら……
なんかワイパーんとこにあるなーと…

その手紙じゃないですか!

えええーーーーーーーーなんでここを知ってる?なんでなんで?
うわーーーーーー気持ち悪いーーーーーー

大家さん不動産屋さんに電話しましたよーー
でも教えてない、と。
ま、大家さんには直に言ってない、不動産屋さんには、転居先を書く欄があったので番地までは書いたけど
個人情報なので教えるわけはない!のです
もし教えたら犯罪?(になるのかな)とにかく個人情報なので、そんなことはするはずないのです。

じゃ、どうやって?
駐車場は、敷地内に入りマンションの裏手なので、通りからは見えません

引越しトラックを見た?
私がそこらへんを走っていた時にあとをつけた?
転居先が近いからねー生活圏被りなところだから、ニアミスはあるだろうけど
うちまでくるなんて……

あまりに気持ち悪くて、いつもお世話になってる福祉関係の偉いさんに話しておいた
あとは不動産屋さんにも
気持ち悪いことをビシッ!と言っておいた

今度何かあったら、警察に言います
手紙を返された、というだけの問題じゃない
場所の特定を、どうやったのか
これってストーカーまがい、だよね

ほんと気持ち悪い……_:(´ཀ`」∠):_

一応、気持ち悪いです、ということと、公的な方々に話しました、と、もう2度と関わらないで下さい、と
メモ書きしてポストインしてきました

ほんとキモイ人……

鍵、もう一個つけようかな……

防犯カメラはついてるけどね……

きもいきもいきもい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越ししてだいぶ落ち着いた

2016-10-05 11:48:38 | できごと
あれから、出窓のカーテンが届きーの
物置スペース用のスチールラック届きー組立てーの
キッチンカウンター届きー組立てーの
壁紙貼りーの
巾木貼りーの
机届きー組立てーの
椅子も届きーの
つっぱりポールで仕切りカーテン付き届き組立てーの
ちょっとおしゃれなゴミ箱届きーの

まー色々と大変でした

一番?かな、大変だったのが、キッチンカウンターの組立て
なんかわかりにくい説明書を見て、穴があくほど見てw
色んなパーツ、色んな部品、色んなネジとか
どないしよ!?ヽ(´ω`;)ノ

と思ったけど、どないもこないもありゃしません

格闘のごとく向き合い頑張りました!
1時間半!かかりましたっ!はーーー……(;´Д`)

そんでもって次に大変だったのは、つっぱりポールで仕切りカーテン付き

Hの形になって、カーテンレールにカーテンが吊り下がる、と簡単に構えてたら
いやはやなんとも……

棒が長い!し、Hの形にするべくスペースが、かなりとられ、あちこちぶつけつつ
なんとか天井と床に突っ張らせたけど、片方がずれるとこっちもずれる
説明書には二人で行ってください、と書いてある

……ひとりだし?

でもま、相方がおらんとはいえ、やってやるど!朝飯前昼飯前!
片方突っ張らせた瞬間、足でカラーボックスを動かし、支えた!ほい、相方はカラーボックス!w
んで、なんじゃかんじゃで出来たよ~~

こんなに大変とは……見かけによらないもんですにゃ

あとは机!
机の四隅に脚をつけるだけ……
なんだけどっ!

重い……ヾ(。・ˇ_ˇ・。ヾ∠)_
よっいこらしょ!では起き上がりません!
てこの原理?でどっこいせ~い!!……と表替えしました!(;´Д`)
かなり頑丈な机でして……
大きさも130×80くらいかな?
雰囲気はアンティーク。パイン材だけど古っぽい感じがいい……重いし(また言うw)

あとはそう大変じゃなかったなー
壁紙貼るの大変かと思ったけど、以外案外ハマりましたwww
ひと部屋分でいいや、と思ったけど、追加注文しちゃいました~
ノリもまだまだあるしね。
賃貸でもOKな、剥がせる壁紙! 一応引越し前に試してみて、剥がしてみてびっくり!
ほんときれーーに剥がせる!すごいなー
貼るのも、ま、ちょいちょいノリが飛び散るけどw水ぶきでOKだし
楽しいの~~ま、ちょっと高いけどねヽ(´ω`;)ノ

色々と改造?レイアウト?整理?して、かなり住める状態になりました!

……と、順風満帆 なら良かったんだけど……


これは次に書くことにしよ~~~~~(/ _ ; )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越したあ~!

2016-09-28 18:10:56 | できごと
26日に無事引越し終わった!
やーーー眺めがいいー
やっぱり最上階角部屋南東向きだねーー

昨日は役所関係と警察署に行って、住所変更やら水道止めやらしてきました。
手続きはめんどくさいので一度にやりましてん。

で荷解きをしていたんだけど、やっぱり家具が欲しい!
と思って、ネットで探しまくり、注文しました。
あとはパーテーション。
で、ヘトヘトで早寝しました><;

今日は歯医者さんの予約日だったのでメンテナンスに。
そのあと銀行とかの住所変更しようと思ったんだけど
雨がひどくなってきたので、うちで整理整頓。

でーまたひとつ。
出窓が東向きにあるんだけど、カーテンがない、ていうかレールもない><;
のでつっぱりポールでカフェカーテンをと、ネットで(また)買いました。
あとはゴミ箱。
今まで使ってたのが、以前のキッチンが暗かったせいか、あんまり綺麗じゃないので
買い換えようと、ネットで(またまた)
買いました。

それぞれが届くのが楽しみです。

あ、あとは…やたら広いキッチンなので机と椅子も増やそうと思い決めてあります。
まだ買ってないけどね^^;
ちょっと出費がかさみすぎだあ。

でも大体配置も決まってきたので、早く届け~と、積まれたダンボール箱を見ていますー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は家電を

2016-09-22 19:59:03 | できごと
エアコンの取り付け。

冷蔵庫の搬入。

どちらも新しく買いましたー!

エアコンを取り付けているのを見ていたけど、すごいねー
手際がいいし、最新式のネジ締め機械?

特別なカッター、水平器。

なんかそういう作業を見てるの好きなので、色々聞きながら見ていた。
黙って見てるのもなんだしね。
作業を見られてるの気にするかもしれないと思ったので
すごいですねーとか、それなんですかー?とか
色々聞きながら見てた。

そのうち冷蔵庫が届いたの。

白い!

搬入してくれた人が、白い冷蔵庫は珍しい、と言ってたけど……
うん、確かにそうだよねー
今は茶とかグレーとか、渋い色が増えてる。
白物家電と言われた時代や、白い冷蔵庫、って、なんかレトロっぽいので好きなんです~

エアコンも白!
……か、普通は…www

そんなこともエアコン取り付けの人と話してたら、ベージュもあるとか。
和室などに付けることがあるみたい。
そうだな~エアコンは白物家電、だね^^

はー……
引越し日まであと4日!
うむぅ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はねー…食べるものがなくなったから買い物w

2016-09-20 14:11:46 | できごと
引越しまで一週間きったので、冷蔵庫がスカスカ!
でー今日はテキトーに保存きいてがっつり食べれる色々買ってきたわ。

それから、新居の鍵を明日もらうので、バルサン買ってきた!
引越し前にバルサンたいておこうと思ってね。
家具とかないほうがいいもんねー。


あと
ま、これは気の持ちようなんだけどねー
一応、盛り塩をしようと思ってね。
粗塩と、半紙、白いお皿、買ってきた。
それと、なんか引越し日前に、日柄のいい日に、小引越し?しとこうと思って。

えーと、お茶碗、お箸、湯呑、醤油、味噌、塩。
を引越し日までの大安、22日に持っていこうと思って。
それをしたことで、大安に引っ越した、ってことになる、らしいw

26日は先負。午後から吉。
でも午前中に引越し屋さんが来て、昼過ぎまでかかるみたい。
微妙~なので、大安の小引越しします~w

さぁ!

明日は鍵をもらいに行って来ます!
んで、プロパンガスの立会い開栓!保証金1万ヽ(´ω`;)ノ
ま、いっか、ちゃんと保証しろよ!ってなw

鍵を開けたら、ブレーカー入れ。
これで通電開始!
あ、アンペア見なきゃ。
ウチ、今のところで30Aだったけど20Aに落としてもおっけいだったので次のところでも
20Aに落とそうと思う。
ひとりだし、ほとんど電気って、夏のエアコンくらいなもんだからねー
基本使用料が違うからねー電気代節約にはとてもいいのよー
ただ!
電子レンジとエアコンの時、ドライヤーをかけてはならないwww
ぶっ飛びますwww

ま、それは経験済み。
節約に関してはかなり経験してきたので、頑張るどーん。
エアコンと冷蔵庫も新たに買い替え。
省エネの商品にしたので、さらにどーーん!

……
ま、明日、鍵もらってからだなー
…まだテンションあげちゃダメあげちゃダメーwww



台風、大丈夫かいな?^^;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し挨拶の時に

2016-09-19 16:58:40 | できごと
大家さんには2000円くらいの、
ご近所さんには500円くらいの、

と、今いるところの分と
引越し先の分とを買ってきた

2000円の方は、お菓子の詰め合わせ
自分が食べたいと思ったのでwww

500円の方は食器洗剤とスポンジに新商品のお試しサイズの詰め合わせ
ま、いっか、減るもんだしwwwと思って決めた

入浴剤も考えたけど、うちの地方はまだプロパンガスで
毎日入浴すると、万越えるガス代になるのでやめた
前に隣に引っ越してきた人から入浴剤をもらったけど
友達にあげちゃった^^;
だって追い焚きも出来ないしひとりだし湯船につかるの苦手だしw

しかしのしに書く名前、フルネームじゃなくていいのね><;
ついついフルネームにしてしまった……
しかも自分の苗字、読める人珍しいので、新居に行って挨拶するとき
99%は読めないだろう、とふんでいるw
ピンポンして出てきたら名前言うんだけどね
書いてある字を見て、珍しい、と言われるの、覚悟しとこうwww

さ、今からシャワーだあ~湯船にはつからないwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする