「みぃちゃん」といっしょ

ねこの「みぃちゃん」との暮らし。そして何かを思い、感じたこと。そして、やりたいことを見つけたいです。

ハローワーク 初めての認定日

2019-03-11 11:36:37 | 障碍者としての仕事
今日は初めての認定日。

やっと雇用保険受給資格者証が出た。
前回の説明会では(仮)のそれだった。
それは、医師の診断書や病院の領収書などが必要だったためで
説明会の日に書類をそろえて↑出したため、本当の資格証が出たわけで。

自分は障害者として申請したことと、そういう医師の診断のため退職したことで
「非自発」という退職理由になっていた
離職理由には「33」と記されてるのがそれである

それによって給付制限もないため、
最初にハローワークに行った日から7日間おいて
今日の認定日前、3月10日までの分が銀行に振り込まれることとなった

基本手当が計算されていて、それの28日分が銀行に入ること
自分の場合は年齢もあり、360日分が支払われること
働いていた分より1~2万下がるけど、十分助かることがわかって安心

ただし認定日には必ず来ること
1日だけというのが助かること

障害者ということからなのか、ハローワークの人が、
ま、まだ退職して間もないですからね、次の認定日にこればいいです、みたいなことを言ってた

仕事探しをしなくていい?
約1年、支給されるわけだけど、それが長いか短いか、人それぞれということを言われたので
割と手厚いんだな、と思った

助かるんだけどね……

すぐには仕事ができそうもないから……

ついでに障害者手帳の更新も役所に寄ってしてきた
医師の診断書がないときは「障害者年金証書」が必要なんだよね
あとマイナンバー、印鑑
手帳の期限3か月前から手続き出来る
あとは通知が来るのを待って、そのあと役所にとりにいく

あ、それと、国民健康保険に入ってるんだけど、収入が減るわけだから
一応申請しておいた
離職理由が「33」「非自発」ということなので、軽減されるかもしれないので

そんなとこかな、今日は

色んな手続きをふんでいけば、しかるべき時にちゃんと思うようになるようだ

障害者と一般とは、とても大きな違いがあるんだね
障害者でも級があるけど、医師の診断書がかなり大きい影響なんだ、ということ
通院して医師に診てもらって、自分の状態を常に医師に話していれば
いざという時に、医師はとても大きな存在になって助けてくれるんだよね
診断書、というものがどれほど影響しているか……
医師によると思うけど、長く通院している私にとっては、生活していく上でとても大事な存在となっている

診断書、ってほんとおーーーっきいよ……!

疲れたー
朝出て家に帰って2時間半!ハローワークでの待ち時間もあったし、ハローワークが遠い!し!
そのあと役所に行って帰ってが30分
役所は近いのにね
うちの自治体があるとこにはハローワークがなくてね
近隣の市にしかないの
交通の便も悪いしで、これからの認定日は覚悟して行かないと

仕事して雇用保険に加入していたから、こうして手続きをすれば、仕事してた時の8割は頂けるんだよ
やっぱり仕事って大事だね
それと
自分の立場での申請
障害者はちょっと優遇される、と感じたよ

おなかすいた……

(記録として残します)

もやもやして落ち着かない

2019-03-06 20:22:21 | 障碍者としての仕事
ハローワークでの最初の認定日が来週11日月曜日。

まだ日にちがあるけれど、前回の説明会で、必要な書類をそろえたつもりが、もしかしたら足りなかったような気がして
後日電話して聞いたら、認定日に持ってこれば良いとの返事をくれたのだが
その書類がそろってなかったため、本来なら説明会で決まることが、決まってなかった。

そういう人もいると言われたけれど、一番最初に説明を受けたように、ちゃんと受給できるのか
不安でもやもやしてしまって、毎日が不安である。

考えても仕方ないことはわかってる。
だから気を紛らしたりしてはいるけれど、障碍者枠で申請したことが良かったのかどうなのか。
というか、それが適応されることは最初からわかっていたから、その時は大丈夫だと思っていたんだけれど……

決まり事に対して、はっきりしないままでいる間の日にち、時間、というものに対して
不安になりがちなので、病院でもそういう薬ももらっている。

みぃちゃんもいないし……

11日が早く来てほしい。
そしてはっきりしたい。
……ていうか、大丈夫、だよね……

不安です。もやもやします。今夜も眠剤で寝ます……

ハローワーク

2019-02-28 08:48:30 | 障碍者としての仕事
仕事を辞めてひとつき経とうとしている

1月31日付で退職
2月15日に離職票が出来て郵送してくれると言ってくれたけど
ハローワークに早く行って手続きしたかったのでとりにいった
離職票1と2
一枚は手書きの複写になってる大き目な用紙
もう一枚は印刷された用紙でA4くらいの紙

翌週月曜18日にハローワークへ
自分は障害者手帳を持っているため、障碍者枠での失業保険の申請をした
 離職票1と2
 写真が2枚 3×2.5の小さ目サイズの写真 そのうち1枚は離職票2に貼る
 マイナンバーカード
 免許証
 印鑑
 預金通帳
 で、障碍者手帳
 作ってあればハローワークカード

ハローワークの入り口で手続きすると、奥の方にある専門援助部門というところに案内してくれた
手帳を持っている、心療内科に通院している、働ける時間の確認、一週間20時間以上、ってことのね
それから2階へ行くように言われた

そこでは失業保険を受けるための説明会があるということの説明
通院している医師の意見書を書いてもらうようにと、用紙をもらう
それと通院した領収書も添えて持ってくるように言われた
障碍者であることでの申請のため、担当者に辞めた経緯、きっかけとかを聞かれた
自分は11月から仕事内容が変わったことのストレスがあったこと、そのために通院、薬
仕事は直接ではないが、客に対しての責任などがあるため、仕事も緊張、集中していた
10月までしていた仕事にやっと慣れたところに、またゼロからの仕事、しかも前の仕事の倍以上のクオリティ
ま、仕事に対して責任があることに対しての精神的なもの、となった
それと
受給手続きの流れ屋失業認定申告書の書き方、就労したこと、求職活動、など説明を受けた

で、説明会が2月27日水曜日に決まっているので来るように言われ
持ってくるものはその時もらった受給資格者のしおり、筆記用具、病院の領収書、意見書

はい、27日水曜日、行ってきた
13時からあり、15時半までかかった
パイプ椅子が並んでいるだけの部屋、60人~の人たちのうえに、お子さん連れの方がいて
そのお子さんがキャーキャーで歩き回って、説明されている内容が頭に入ってこず

もちろんお子さんのおかあさんも大変そうだったからご苦労されてることはわかっていた
ただ自分が、人のすし詰め状態、子供の声、にちょっと精神的にしんどいので
その説明会はほんとに辛かった

あ、18日に最初にハローワークに行った日~7日間、24日までが待機期間
25日から失業認定 自分の場合はそこから360日給付

認定日には必ず来ること
3月11日
それに必要な書類は、失業認定申告書、雇用保険受給資格者証、アンケート、印鑑
申告書はあらかじめ書いて持って行くの
説明会で、もう書いたため、署名と印鑑
説明会も就職活動とみなされるため、(初回講習会、職業相談)←の2回受けたということで
認定日にはそのまま持って行けばオッケイ

認定日には受付でカードをもらいタッチパネルでの仕事探しをする、プリントアウトもできる
仕事探しをしましたという印鑑を押してもらう事
自分の場合はその認定日とあと1回ハローワークで仕事探しをすることで認定されるので
認定日以外は1回だけいくことでいい

仕事、あるかな…
早めに仕事が探せたら残りの失業保険のいくらかを頂ける

……

と、書いてみたけど…

自分は12月にみぃちゃんを亡くしていて、未だ気持ちは晴れないでいる
集中も途切れてしまうし、気持ちも落ちている今、仕事という責任のあることが出来るのかどうか
仕事をしたくないのではない、仕事ができるかどうか、
環境が自分に合えば、1日4時間程度でもいいので、仕事に就きたいと思ってる

焦って探すことでまた精神的に辛くなるのは避けたい
できるだけ細くていい、長く続けたい!


ハローワーク以外でも意識して見ていきたい


はい、記録として残します><;