goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ちょっと暖かい日は、庭作業をやったりDIYしてみたり・・・☆農閑期でもやることはけっこうあります。

2017年12月11日 | ガーデニング
庭は荒れ放題、バラは伸び放題・・・
ちょっと暖かい日には外に出て、片づけや仮剪定などをしてます。
大きくなりすぎたバラは、きつめに剪定することに。
 
バラの中には枯れてしまった株も。
きっとテッポウムシにやられてるんだよね。
ちょうどいい大きさの株になった頃にやられるので、
ほんと憎たらしいやつだ!
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
庭作業とは関係ないけど・・・物置の扉。
この扉を作ったときのようすは、こちら
 
マリンライトにスズメにウィスキー・・・と、アスパラ。
この棚を作ったときのようすは、こちら
 
ディスプレイ用のとうもろこし。
後ろの壁、板は張ってあるけどまだ棚はついてない・・・
この壁のDIYのようは、こちら
 
仮剪定を少しづつやってます。
 
パーゴラ上のローズヒップ
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクセキレイ でしょうか?... | トップ | ごくろう山・・・(長野市真... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿