
本格的な冬の前にどうしてもやらなきゃいけない作業・・・
そう、信州冬の風物詩、野沢菜漬け。
信州の冬になくてはならない漬け物ですね。
我が家でもすっかり恒例になりました。
朝から雪が舞う中での作業。
ちょっとつらいけど、おいしい漬け物のためです。(笑)

下漬け(塩漬け)してあった野沢菜。 今年は20㎏分です。

もう一度、水できれいに洗います。 水は意外と冷たく感じない・・・(笑)
(塩を落としたり、ゴミや虫を除去)

トウガラシを入れながら、きれいに漬け込み。

我が家秘伝のタレ?を入れます。

最後に、重石を載せて作業終了。 10日ほどしたら食べられるかな。
退職後は、野沢菜を自分で育ててみたいと思ってますが、
今は妻の実家から分けてもらってます。