goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ようやく家庭菜園始動、先ずはじゃがいもの植え付けから。

2016年04月24日 |  (野菜)
今シーズンもまたまた後れを取った、じゃがいもの植え付け。
ご近所さんはすでに植え付けを済ませて、
早いお宅ではなんともう芽が出ているらしいです。
 
先週末は東京で遊んでいたので、
我が家は今週末からようやく家庭菜園始動です。
 
先ずは、じゃがいもの植え付けから・・・
種芋を買おうと思ったら、え~っ、もう売ってない!
実家のある小諸でようやく購入することができて、
何とか植え付けです。
 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
前日、耕運機で耕しておいた畑。
 
 
じゃがいもは、この場所に植え付け。
 
キタアカリ、25個ほど。
 
この畝はマルチをかけました。
 
強力な助っ人、登場!
孫たんには、男爵を植えてもらいました。
実はこの男爵、昨年収穫した芋の食べ残り。(笑)
 
次は、枝豆、ラディッシュの種蒔き。
ありがとね。(笑)
 
なちょくん、ピッピちゃんはもういないんだよ・・・
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンタナ系クレマチスが開花... | トップ | 乃木神社・・・(赤坂) 3月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿