goo blog サービス終了のお知らせ 

縁で出会った みんなに『感謝!』

山・釣り・アルビ・キャラメルボックス好き、日本酒・焼酎大好きな新潟の男です。人生楽しく、皆に優しく。

真島くんの釣果

2016年11月06日 | 船の塗装や


仕事が15時に終わって昼寝して銭湯行こうか~ て思っていたら佐渡に行って休暇のマジから電話!



「あじあるけどいる」「もらうもらう」

で、大きい!! 立派な塩焼き&お刺身サイズ。



しかも深夜に釣って船に揺られて私の手元に届いたのですからまだ18時間しか経っていない。

今日はお刺身で頂きまーす

胎内の紅葉

2016年11月05日 | 旅・観光・出張




今日は半日で仕事は上がらせてもらって紅葉見物です。


でないと休みがない・・・


それはともかく、胎内も一番いい時だったようです。 


かといってもダムに向かっていきましたが、それよりも麓のほうがきれい。


奥胎内まではいかないで、胎内ロイヤルホテルで温泉

ホテル周辺のもみじもとてもきれいに紅葉してます。


本当は温泉の露天風呂からの景色も撮りたいのですが無理ですね。


広いお風呂に洗い場に肌によさそうな泉質。 最高です。


800円なら納得の温泉です。


雪見風呂も良さそうです。これたら来たいな


アルビ残ったね~

2016年11月03日 | 船の塗装や
のち たまに

今日はアルビの最終戦。 気にもなるけど、まだこっちの高車が・・・

午前中から昨日の続きですが、風が強くて揺れる揺れる・・・

こわい さすがに足がすくむ

でも、しゃぁないんで泣き言は心にしまって早いとこ終わらせないと。

徐々に風も弱まってきてようやく順調に。慣れてきたかな

そしてアルビの残留決定。 良かった~他力ですけど。 さらに恵まれないチームがあってということ。

来年はちがうモチベーションで戦っているところを観たいわね。

とりあえず、来年も

残業&高車

2016年11月02日 | 船の塗装や


今日は進水がせまってきている91番船の外板の塗りです。



ということは今のメンバーで高車に乗れるのは4人。

免許とってから初の実践。 思うように目標地点に一発でいれられない。 けど急ぐこともないので大丈夫。



なんか磨くよりも高車で疲れた一日でした。

帰りの原信でマグロゲット!!  癒されます。 てか、 すすみます

初物 柿の素

2016年11月01日 | 船の塗装や
のち

さて、今日は清水タンクの磨きの検査もクリアして下塗りです。

したら、明日はドックにある船の外板を塗るというので磨きなのですけど・・・



高車に乗らないといけない! けど試験で受かって以来乗ってない。

明日が大変なら、今日練習! で30分ほど練習。

まわりは仕事で乗ってますから邪魔にならないように

明日は寝不足にならないよう、しっかり飲んで睡眠でーす。

柿の素うま