goo blog サービス終了のお知らせ 

kayo@bakingcafe

喜んで食べてくれる人のために、育ち盛りの6歳の息子と食べるのが大好きな2歳の女の子のためにいろんなものをつくりたい

幼稚園のお弁当 ミッキー雪だるま

2011-12-08 21:03:09 | 幼稚園のお弁当
今日で今年最後のお弁当です。

来週も幼稚園がありますが、お弁当のある日は参観日でお弁当がないので。

参観日が楽しみです。

12月になってクリスマスモードで、クリスマスが近づいているというのがわかっている

みたいなのですが、25日がクリスマスというのはまだ分からないみたい。

まだなの?まだなの?まだサンタさん来ない?と。






ミッキー雪だるま(塩おにぎり、海苔)

サンタウィンナー(チーズ、ゴマ)

から揚げ

ブロッコリー

最近、食欲が異常にある息子。

お弁当はもちろん空っぽ!!



          クリックで応援お願いします
          
          
          




幼稚園の

2011-11-24 09:57:35 | 幼稚園のお弁当
またまた今日はオムライスです。

今日こそはと頑張りました。

絶対時間かかるーと思いながら作っていると、忙しい朝に限って、ホットケーキ作っ

てー!!

食べたい食べたい食べたーい!!と。

本当に食いしん坊息子には困ってしまいます。



今日のオムライスはなかなかうまくいきました。

鶏胸肉の塩麹から揚げ

豚イカ餃子

ブロッコリーマヨ和え

オムライス(小松菜、ニンジン、玉ねぎ、ケチャップ、チーズ、海苔)

息子の園バスは黄色です。

幼稚園の名前をバスにつけたかったのですが気力がなかったです。




          クリックで応援お願いします
          
          
          



幼稚園のお弁当 オムライス

2011-11-19 09:48:27 | 幼稚園のお弁当
今日もオムライスを作りましたが、なかなかうまくきれいな卵ができず、

三回も作り直しをしました。

それでもまだまだ。

またリベンジです。





クマさんの横にハートを作りたかったのですが白身がはみ出てよくわからなくなってしま

いました。

オムライス
海老カツ
ブロッコリー
サツマイモ



クリックで応援お願いします
          
          
          



幼稚園のお弁当 しまじろう

2011-11-11 09:48:04 | 幼稚園のお弁当
今日はしまじろう弁当を頑張ってみようと思っていたのですが、

昨夜は夜中に息子が起きてお腹すいたからご飯食べるーとか、眠たくないから遊ぶ―と

言ってなかなか寝なかったので寝不足で朝から体がだるく、お弁当いやだなーと・・・・

週1回のお弁当なのに。

でも何とか作りました。私の場合、おかずは全部作って冷凍してあるものばかりなので

朝作るのは、ご飯の部分だけ。






しまじろう(ニンジンと、小松菜のオムライス、卵、海苔、スライスチーズ)

イカ豚シュウマイ

甘海老カツ

ブロッコリー

甘海老カツはこの前スーパーで特売の時に、息子にこれ買って―と言われて買ったもの

ですが、全部剥いてたたいて、酒、片栗粉、塩、胡椒をまぶしもんで、小麦粉、小麦粉を

牛乳で溶いたもの、パン粉を付けて揚げたものです。

しまじろうの卵は初めて片栗粉やマヨネーズを入れて茶こしでこして作ってみたのです

が、なかなか難しかったです。

すこし卵が分厚すぎたのか、オムライスに巻きつけにくく、結局顔の形に丸く切ってつく

りました。

息子に今日は何のお顔?と聞かれお弁当を見せると、

「トラ!!」と。

「しまじろうだよ」と答えると

「変な顔してるしまじろうやなー」だって。

あんまりだったみたい。

しまじろう大好きなのに。

次はもう少し頑張ってリベンジします。

でもでも、きれいに食べて帰ってきました。



          クリックで応援お願いします
          
          
          








幼稚園のお弁当 ミッキーかぼちゃ

2011-10-28 14:18:33 | 幼稚園のお弁当
今日はハロウィンの日。

幼稚園のバスに仮装して乗ります。

息子は興奮して早起きしてハイテンションです。





今日はミッキーかぼちゃのおにぎりにしました。

ミッキーかぼちゃ(ケチャップ、塩、ニンジン、海苔)

鶏つくねハンバーグ(照り焼き)

タコウィンナー

ブロッコリー(マヨネーズ)




息子の仮想姿。

パパが昔、友達の結婚式の余興で使ったアフロとサングラスで、ロックンローラーに変身しました。
ギターはママの手作り。最後の仕上げの弦とひもはパパが付けてくれました。

ズボンは適当にパンツ型に切って縫いました。

幼稚園のバスを待っていると、息子は上機嫌でギターを弾く真似をしながら唄を歌っていま

した。バスが到着!!

運転手さんと先生は息子の姿に爆笑です。

運転手さんと、先生も仮装してました。



息子が作ったキャンディボックスにいっぱいお菓子をもらって帰ってきました。

帰りは制服で帰ってくるのですが、

先生は、他の先生も爆笑で最後まで脱がせたくなかったですと。

ママはみんなにうけてこれにしてよかったと大満足です。

お弁当も空っぽでした。



          クリックで応援お願いします