昨日に引きつづき、立山シリーズ。
登山中にふと心奪われる、小さくてかわいい高山植物の一部を紹介します。
・イワツメグサ
今回の登山で一番好きになった、純白のラブリーな花。

・トウヤクリンドウ
こんな色のりんどうは初めて見た。この色も素敵。

・ミヤマリンドウ
ブルーがきれい。

・リネンソウ
赤い実がふたつ。お隣さんも、ふたつ。仲良しの実。

・チングルマ
漢字は珍車?露に濡れてリーゼント状態だけど、乾くとフワーっと風になびいて、なんとも不思議。

・シラタマノキ
なんだかおいしそうな名前!

風がびゅんびゅん吹き荒れる高山でもけなげに咲いて、私たち登山者を楽しませてくれました。
登山中にふと心奪われる、小さくてかわいい高山植物の一部を紹介します。
・イワツメグサ
今回の登山で一番好きになった、純白のラブリーな花。

・トウヤクリンドウ
こんな色のりんどうは初めて見た。この色も素敵。

・ミヤマリンドウ
ブルーがきれい。

・リネンソウ
赤い実がふたつ。お隣さんも、ふたつ。仲良しの実。

・チングルマ
漢字は珍車?露に濡れてリーゼント状態だけど、乾くとフワーっと風になびいて、なんとも不思議。

・シラタマノキ
なんだかおいしそうな名前!

風がびゅんびゅん吹き荒れる高山でもけなげに咲いて、私たち登山者を楽しませてくれました。