なかなか発表が見つけられない、難病の医療費助成の新しい対象。
先月末から8月4日まで開催された委員会の資料では、113疾患が候補として挙げられてたのですが、8月5日の産経新聞では「来年1月に助成を先行実施する110疾患を大筋で了承した」と報道しています。
あれ?3つ減ってる?
まずこれまでの56疾患をもう少し細かく64疾患に分類するそうです。同じ病気として研究を展開していいの?診断基準が違ってくるんじゃないの?と指摘されてきた病気がありますから。そこに46疾患が追加に!来年には約300疾患にまで広げるのがひとまずの目標です。
きっと候補に上がった113疾患はやがて対象になるんだろうから、心配することではないけれど、113疾患でなくて110疾患になったということは、何が減ったのかな。
選考の委員に膠原病の先生がいらっしゃるので、シェーグレン症候群は入るんじゃないかな、とか、甲状腺ホルモン不応症は診断基準の議論は決着したのかしら、とか、分割する予定が先送りになったのかしら、とか、邪推が膨らんでいきます(笑)
来月には通知が始まるという話もあるので、もうしばらく待ってみようと思います♪
←参加中!
当事者としては気になるよね、と思ったら、クリックを♪
先月末から8月4日まで開催された委員会の資料では、113疾患が候補として挙げられてたのですが、8月5日の産経新聞では「来年1月に助成を先行実施する110疾患を大筋で了承した」と報道しています。
あれ?3つ減ってる?
まずこれまでの56疾患をもう少し細かく64疾患に分類するそうです。同じ病気として研究を展開していいの?診断基準が違ってくるんじゃないの?と指摘されてきた病気がありますから。そこに46疾患が追加に!来年には約300疾患にまで広げるのがひとまずの目標です。
きっと候補に上がった113疾患はやがて対象になるんだろうから、心配することではないけれど、113疾患でなくて110疾患になったということは、何が減ったのかな。
選考の委員に膠原病の先生がいらっしゃるので、シェーグレン症候群は入るんじゃないかな、とか、甲状腺ホルモン不応症は診断基準の議論は決着したのかしら、とか、分割する予定が先送りになったのかしら、とか、邪推が膨らんでいきます(笑)
来月には通知が始まるという話もあるので、もうしばらく待ってみようと思います♪
←参加中!
当事者としては気になるよね、と思ったら、クリックを♪
なんだか色々と不安ですねぇ。
いつもぽろぱさんに色々と情報を教わっている私…
こないだ薬局でいったいいくらかかっているんだろう?
と聞いてみたら、16万!!!
まぁ、その時には色々と予備?にもらったものが多かったのですが、
一ヶ月にこんな金額は払えませんね。
助成をありがたく感謝です…。
そうですね、病気によるけれど、お薬の助成ってホントにありがたいです。
これがなかったら、普通に暮らせないなんてことはよくあるし。
たとえば毎年、医療券の更新の時に、●●円助成されましたよ、なんて、教えてもらったら、しみじみしそう。
あまりの金額にうんざりしちゃうかな。
ぷろぱさん、夏バテしてませんか?
私は絶賛引きこもり生活のお陰で生き長らえております…エアコン様様です;
外に長くいると、本気で干からびそうOTZ
で。
厚生労働省が発表した先行助成の難病の中に、
甲状腺ホルモン不応症、ありましたね!
って、喜ぶべきかなんだかわからないんですが
見付けて、まず思ったのはとりあえずぷろぱさんのところに行こう!だったので来てみました(苦笑)
意外だったのが個人的にはシェーグレンが入ってる事なんですが…。
(北海道はこれまでも独自で助成対象でしたが)
これ、特疾にならないから検査とかしっかり受けてない人が大勢いると思うので(唾液腺の生検とか)、
きっと、これからとんでもなく増える気がしてなりません;
にしても、まだ指定疾患は増えるわけだし、日本にそんな助成する為の資金どこにあるんてしょうねぇ。
受ける側だけど、ちょっと不安です(^^;
発表されましたね!
甲状腺ホルモン不応症も、シェーグレン症候群も公費対象となって、しみじみと感慨があります。
しみじみとしたまま、よろこんで返信と記事をかいたら、間違って消してしまったので、改めて。
対象が広がって、予算が十分に広がらなければ、みんなにとってメリットが感じられなくなるので、それでは残念ですね。